<動画の内容の一部>
-
主宰大東めぐみの《キャリア断絶》からプロジェクトF誕生へ
-
突然キャリアのハシゴを外された!
「なぜ女性だけが!?」悔しさ、疎外感をバネに起業を決意! -
同じ思いを抱える女性に
自由な働き方を教えるスクール「プロジェクトF」が誕生
-
突然キャリアのハシゴを外された!
-
講師玉廣絵夢がプロジェクトFと出会って・・
-
トップセールスのエステティシャン、子育てとの両立での葛藤
自分の好きを諦めたくない・・! -
プロジェクトFとの出会いで、
ビジネスも人生も思うようになり、家族との仲は良好に!
-
トップセールスのエステティシャン、子育てとの両立での葛藤
-
人生がまるっと良くなる!
【マーケティング思考】-
「感謝されながら売れる」
「売り込まないで売れる」ってどういうこと?
-
「感謝されながら売れる」
-
売り込んでいないのに「売ってくれてありがとう!」と感謝が飛び出した…
これがマーケティング思考だった!- 値段を見ずに買います!と飛びついたベネツィアでの経験
-
なぜあなたのサービスは売れない!?
-
売れない人の3つの特徴・・
ズバリ「マーケティング思考」がないから!
-
売れない人の3つの特徴・・
本日お伝えすること
- 感謝されながら売れるサービスとは
- 売れない人の3つの特徴
- ビジネスをさらに飛躍させるために取り入れたいこと
自由な働き方を叶える3Dayセミナーを
ご受講いただきありがとうございます!
プロジェクトF主催大東めぐみです😊
この講座では3日間にわたって
自由な働き方を叶えるための方法について
お伝えしていきます!
毎回宿題を提出していただき
皆さんの理解を深めたり、
わたしたちとコミュニケーションを
取りながら進めていきますので、
積極的に参加してくださいね!
- 今の働き方を変えたい
- 家庭と仕事の両立が大変
- ビジネスが軌道に乗らない
- 来月の売り上げが心配
いらっしゃるんじゃないでしょうか?
そこで、
今まで1500人以上の女性に
ゼロから1億円までのビジネスを
作る方法を教えてきた経験を
3日間にぎゅっと凝縮してお伝えします!
プロジェクトF主宰大東めぐみとは?
簡単に私の自己紹介をさせてください!経歴はこちら、
- グローバル企業P&Gにて研究職として入社
- 孤独な育児をバネに主婦から起業
- アフィリエイトで月商7桁達成
- 7年で1500人、現受講生840人のコミュニティを主催
- 2023年は年商5億達成
プロジェクトFというビジネスコミュニティで
お伝えしたところ、
受講生は驚くべき成果を
続々とあげてくれています!
↓ ↓ ↓
- 入会6ヶ月目で月商700万円達成
- 起業して3ヶ月で月商7桁達成
- 専業主婦から出版実現
- 副業で月35万円達成
- アラフィフから挑戦して月商400万円
- 5年間リピート率100%のネイルサロン
全くのゼロから起業した人たちも
たくさんいます!
- これから何か始めたい人にも
- 今の仕事に不安を感じてる人にも
- ビジネスにつまずいてる人にも
働き方を考えるきっかけになると確信して
このメッセージを書いています!
プロジェクトF講師の玉廣絵夢って?
私、玉廣絵夢の自己紹介もさせていただきます!- 15年間エステティシャンとして活動
- 常にトップセールスとして売上に貢献
- 子供二人のワンオペ育児で夢を諦めかける
- プロジェクトFに出会い年商が10倍に
- 安定的に月商7桁を達成
- 美容サロンコミュニティStageUpLab主宰
- 起業に反対していた家族からも応援される
- 自他共に認める自由な働き方を叶える
私はプライベートも仕事も楽しめるような人生を、
手に入れることができました。
今は講師として受講生の皆さんの
夢を叶えるお手伝いをさせていただいています。
感謝されながら売れるサービスとは
さて本題に入っていきます!今日から3日間でプロF生が成果を出し続ける
再現性の高いメソッドをお伝えしていきます🔥
まずこの1本目の動画では土台となる
考え方をお伝えします。
それはズバリ一言で言うと
「マーケティング思考」なんです。
これは、ビジネスだけでなくて、
人生を丸っとうまくいかせるための、
ものすごい大切な思考なんですね。
マーケティング思考とは、
- 欲しい人に、
欲しいものを、
欲しいタイミングでお届けする思考
-
自分が売り込むんじゃなくて、
相手は何が欲しいのか。
相手がどういうタイミングで
それが欲しくなるのか。
そして相手のタイミングで
それを差し出す。
これをできるようになると、
売り込む必要がないし、
自分が感謝されながら、
相手に、
「あ、それ欲しい」って
言ってもらいながら、
ビジネスをすることが
できるようになるんです。
これは
ビジネスだけじゃなくて、家族関係、
人生においても全く一緒!
プロジェクトFでは
この「マーケティング思考」を
取り入れているから、
成果が出ているんですよ。
「マーケティング思考」とは?
ではその「マーケティング思考」とは、一体なんなのか?
具体例を出してお話ししますね!
新婚旅行で1月にベネツィアに行った時の話です。
その時何年かに一度の寒波が来ていて
とっても寒かったんですが、
ヴェネツィアにはコンビニもないし
売ってるのはジェラートだけだったんですね。
なんとか暖をとれるものを探していたら、
あるお店が軒先でホットワインを売っていたんです。
それを見た瞬間私は、
「ください!」
って一瞬も迷わずに言ったんですよね。
その時何年かに一度の寒波が来ていて
とっても寒かったんですが、
ヴェネツィアにはコンビニもないし
売ってるのはジェラートだけだったんですね。
なんとか暖をとれるものを探していたら、
あるお店が軒先でホットワインを売っていたんです。
それを見た瞬間私は、
「ください!」
って一瞬も迷わずに言ったんですよね。
これがマーケティング思考なんです。
- つまり、
寒空の中、
観光客に欲しいものを
欲しいタイミングで、
ホットワインですよね。
そしてポイントは
- ホットワインを売った人は売り込んでいない
- 購入した私は「売ってくれてありがとう!」って感謝しながら買った
全く売り込むことなく売れる
マーケティング思考ということです。
売れない人の3つの特徴
売れない人の特徴は- 自分の売りたいものを売っている
- 良いものであれば売れると思っている
- 誰でもいいから買って欲しいと思っている
自分はずっとジェラート屋をやってきたとか、
ジェラートが美味しければ売れるといった具合に、
質さえ良ければ売れる、
もっと勉強したら、資格を取ったら売れる
って思っている人がたくさんいるんですが、
そもそも寒い中では
ジェラートは売れないんです。
相手を理解しないといけないんです。
もう一つ陥りがちなのが
- 誰にでもいいから買って欲しいと思っている
子育て✖️ヨガ✖️占い✖️コーチング
のような形です。
こういうのをよく
「カレーラーメンハンバーグ」
といっていますが、
カレーに自信がないからハンバーグも入れて、
ラーメンも好きな人多いかもって
ラーメンも入れる。
でもカレーラーメンハンバーグって食べないですよね?
カレーだったら
- どんなカレーが欲しいのか
- 誰が欲しがってくれるのか
自分がやりたいこと、
自分ができることはもちろん大事ですが、
それ以上に
- 相手が何を欲しがっているか
- どんなタイミングで渡せばいいか
プロFで一番大事にしていますし、
ビジネスも人生も加速させる
本当の根っこの考え方です。
マーケティング思考を学んで、
ビジネスがうまく行った、
家族関係、人間関係全てにおいて
向上していったという人は多いです。
今日のまとめ
売れない人の特徴に当てはまってぎくっとしたひとも
いるんじゃないでしょうか?
でも大丈夫です。
ほんとみんなそうだし、
私もそうだったので。
マーケティング思考が
大事なのはわかったけど、
じゃぁどうすればいいの?
具体的に何から始めればいいの?
というところは次回からの動画で
お届けしていきますので
楽しみにしていてください✨
///
さて、ここでアウトプットタイム!
\\\
最初にこの3Daysセミナーは
宿題を解いていただき、
わたしたちとコミュニケーションを取りながら
進めていきますとお伝えしました!
アウトプットしていただけると
私たちもセミナーにさらに熱が入ります🔥
今日の宿題は、
「マーケティング思考」についての感想を教えてください!
これまでマーケティング思考のこと知ってましたか?
初めて知った方は、知ってどう思ったか。
これから自分のビジネスに
取り入れたいなと思った方は、
どんな風に取り入れたいか。
聞いてみてどんな風に感じたかの感想ですね。
「できてなかったー!」と思ったのか
「これはすごい!」と思ったのか。
そんな感想をぜひ教えてもらえたらと思います。
という訳で、今回の動画は以上になります。
明日は
「集客不要!ファン化マーケティングを叶える3つのポイント」
の動画をお届けしたいと思いますので、楽しみにしていてください!
ではまた明日、お会いしましょう!
さようなら!
マーケティング思考とは
欲しい人に
欲しいモノを
欲しいタイミングで
お届けする思考の事である。と
理解出来ました♫
スバルさん、感想ありがとうございます^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
なんとなくは分かっていたけど結局実践できてない。今回のマーケティング思考のお話がとても分かりやすく、なぜこれが大切なのかが理解できました!
のびさん、感想のシェアありがとうございます!!
しっかり腑に落として少しずつでも行動していきましょう^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ビジネスとは、自分が売りたい物ではなくお客様が喉から手が出るほど欲しいものを考え行動しなければいけない。
ジェラートとワインのお話が分かりやすすぎて大きく頷きました
mamekoさん、そんな風に共感していただけて嬉しいです!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
ホットワインのお話がものすごく腑に落ちました!!売らずして売れる自分持ち相手もWin-Winなビジネスがしたいと改めて感じました!
ももさん、感想ありがとうございます!
win-winなビジネスで皆が幸せを感じられたら最高ですよね^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ワインとジェラートの話はよくわかりました
私は自分のビジネスをもっていないので 参考になりました
ありがとうございました❗
Kazuさん、参考にしていただけて嬉しいです^^
ビジネス以外にも当てはまる思考なので、ぜひ意識してみてくださいね♪
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説していきます!是非ご覧ください!!
マーケティング思考!物が良くても売れないワケ!ホットワインとジェラートのお話で一気に理解できました♪相手のことを一番に考える♪大切だと思いました!
saoriさん、相手のことを一番に考える、とっても重要な視点です^^
次の動画は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
相手のことを考えるコトがまだまだ自分は足りないなぁと思いました。
ホットワインのお話は
何回聞いても、わかりやすいです!
マリさん、何度もお話聞いていただけて嬉しいです^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので、ぜひご覧ください!!
マーケティング思考で普段の生活を見渡すと、色々目に入って来て勉強になります。この思考癖自分のビジネスにどう活かせるかがポイントですね!
Mimiさん、とっても素敵な気づきです。ぜひ様々な場面でマーケティング思考を活かしてくださいね!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧ください!
お客様が欲しいものを、欲しいタイミングで提供する。売り込まなくても欲しいといわれて感謝される。ホットワインの話はとてもわかりやすかったです。
よよよさん、感想のシェアありがとうございます!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です^^ぜひお楽しみに♪
ワインとジェラートの話、とても分かりやすかったです。ビジネスだけでなく、人間関係にも役立つ考え方だと思いました!
ひーさん、ぜひ様々な場面でマーケティング思考を意識されてみてください^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!お見逃しなく!
マーケティングという言葉は良く聞くけど正直どういうものなのか分かっていませんでした。ホットワインとジェラートの例えが凄く分かりやすく理解出来ました。私のビジネスのマーケティングが全然足らないと実感。
日常からマーケティング思考を身につけたいと思いました。
ひーさん、ぜひ是非日常からマーケティング思考意識してみてください!
気づきのシェアありがとうございます^^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ジェラートとホットワインが分かりやすかったです!!
まさに。売れないのはそのせいか!と分かりやすかったです!!
めぐぐさん、分かりやすいと思っていただけて嬉しいです!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
人生の全てにおいて
マーケティング思考が大切だというのが、よくわかりました。
質が良くても相手のことを考えていなければ売れるものも売れないですね。人が感情で動くというのを
改めて理解できました。
ジャスミンさん、動画しっかりと見ていただいてありがとうございます^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」ですのでぜひお楽しみに♪
まさに自分自身のことを言われているようでドキッとしました。
マーケティング思考を習得したいです。
おむすびさん、感想ありがとうざいます。
ぜひ日頃からマーケティング思考意識してみてくださいね^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、お楽しみに!
起業を考えているところで、マーケティング思考を勉強させて頂きまました。
ありがとうございます。
買いたい、欲しい物を買う。当たり前の事がベースになるという事だと思いました。
必要な時に、必要なものを提供できるといいんですね。
勉強になりました。
かよまなさん、感想ありがとうございます!
これから起業をお考えなのですね!!
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考というのを初めて知りました!
ジェラートの話を聞いて、私も実体験として、暑い夏フェスで、スーパーで買うより価格が高い冷たいドリンクを何本も買っていたのを思い出しました。
身の回りにマーケティング思考のものがたくさんあるのだなと思いました。
夏フェス中は、冷たいドリンクがあったら高くても喜んで買いますよね^^
実体験からの気づきをシェアしていただき、ありがとうございます♪
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
まさに、売りたいものを売っていたなと思いました!マーケティング思考身につけたいです
まさに、売りたいものを売っていたなという感じです!マーケティング思考身につけていきたいです
ありんさん、気づきのシェアありがとうございます^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので、是非ご覧くださいね!!
マーケティング思考について、初めて勉強しました。
相手が何を求めているのか?それを知り行動することの意義を学べた動画でした。ありがとうございます。
のんさん、この動画がマーケティングを知るきっかけとなったようで嬉しいです!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
例え話がとてもおもしろくわかりやすかったです!
ハンドメイド作家さん、感想ありがとうございます!
今後も例え話を織り交ぜつつお話していきますね^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ジェラート話がすごくわかりやすかったです!
かなさん、ありがとうございます!感想いただけて嬉しいです^^
次はファン化についてです。ぜひご覧ください♪
マーケティングについてこんなにわかりやすく、頭にすーっと入ってきたのははじめてでした!これから楽しみです。
さなさん、ありがとうございます^^
今後も分かりやすいと思っていただけるよう、具体例を入れながらお伝えしていきます!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!!
マーケティング思考は知っていつつ、発信する段階になるとニーズに応える引き出しがないと思ってしまい、寒い人についついジェラートを差し出してしまってることに改めて気づいました。例えがとっても分かりやすかったです!
いくまつさん、感想のシェアありがとうございます!
まずはニーズから探っていきましょう^^
次の動画は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考がわかりやすく、これがいかに大切な思考なのかとてもわかりやすかったです!
takaさん、ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです^^
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!お見逃しなく!
質が良ければ売れると思っていました!もっと完成度高くしてからセールスしようと思ってたことも勘違いと明確になりました!
ついつい、質を高めようとしてしまいますよね。
動画のポイントを掴んでいただいてありがとうございます^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考初めて知りました!大切にしていきます
泉さん、ぜひ是非いろんな場面でマーケティング思考意識してみてくださいね^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますのでぜひご覧ください!
売れない人の条件全てにあてはまり、
短い時間の中でとてもわかりやすい例を挙げていただいてマーケティング思考が自分のビジネスにはどう活かせるか考えるきっかけになりました。
Roseさん、感想ありがとうございます!
ぜひ今後に活かしていただけたら嬉しいです^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
貴重なお話を聞ける機会をいただき、ありがとうございます✨
「マーケティング思考」を無視ししてては売れないのだなと痛感しました。これから何かビジネスをしたいと思っていますが、自分のやってみたいことをチグハグに始めているのかも知れないと思いました。次の動画も必ず見ます✨
みかんさん、動画をご覧いただきありがとうございます!
これからビジネスをしたいとお考えなのですね^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考初めて聞く言葉でした。ジェラートのお話で理解はできましたが自分のビジネスに当てはめられるかを考えると、欲しいタイミングで差し出す事が難しく感じてしまいました。
マーケティング思考初めて聞く言葉でした。ジェラートのお話で理解はできましたが自分のビジネスに当てはめられるかを考えると、欲しいタイミングで差し出す事が難しく感じてしまいました。
ラディさん、感想ありがとうございます^^
すぐに当てはめて考えるのが難しくても、一歩一歩進めていけば大丈夫です!!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので、そちらもご覧くださいね!
マーケティング思考を知ってビジネスをするかそうで無いかは雲泥の差が出ると思う。そして、集客にかける時間が要らなくなる。なんて理想のビジネスの形なんだろうと思った!
ナナミさん、感想ありがとうございます!
ビジネスを通じて皆を幸せにできたら、それ以上の理想はないですよね^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので、是非ご覧ください!!
マーケティング思考があれば、上手にビジネスを構築していけそうだなぁと言う事は言われてみればもっともだとわかりやすいけれど、それを自分のビジネスにどう活かしていったらいいのかを考えるのが足りていなかったたことに気づきました。誰がどんなものを望んでいるのかがなかなか捉えられずに苦戦しているので、この三日間で学べることがあると思うと、楽しみで仕方がありません。
ともさん、ありがとうございます♪
そんな風に楽しみにしていただけて、とても嬉しいです!!
次の動画は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!そちらの感想もお待ちしています^^
マーケティング思考の考え方の大切さがわかりやすく勉強になりました。
欲しいタイミングで届ける 売り込まず感謝されるほど 素敵な仕事にしたいと思います
まっすさん、感想ありがとうございます!
素敵なお仕事にしていきましょう!!^^
次は、「集客不要『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので、お見逃しなく!
どうしたら集客が出来るのかと悩んだり、自信をなくしたりしていました。
マーケティング思考を身につけてこれを実践できたらお客様ともwin-winの関係で集客の苦労もなくなり、本当に幸せなビジネスができると思いました!
ナミさん、感想のシェアありがとうございます!
お客さまの本当に欲しいものを提供できると、まさにwin-winでお互い幸せな状態を作ることができます^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします。そちらもぜひご覧ください!
新婚旅行のエピソードでマーケティング思考がよくわかりました!
fjさん、ありがとうございます^^
ジェラートのエピソード好評で嬉しいです!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ありがとうございました。
マーケティング思考は自分でも感覚的にやっている事だと実感しました。
ゆきさん、感想ありがとうございます!
感覚的にマーケティング思考を実践されていたとのこと、素晴らしいです!!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに^^
マーケティング思考ってそういうことなんですねー。例えての話がとても分かりやすかったです。売れない理由3つ、まさに当てはまりました!
紫姫さん、動画をしっかり見ていただけて嬉しいです^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!!ぜひご覧ください!
お客様が本当に求めているものは何か?という視点を重要視してビジネスをしないといけないことが、改めてわかりました!
ビジネスはお客さま目線が本当に重要な視点です^^
感想ありがとうございます!!
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
保育という仕事はマーケティング思考そのものだと思いました。子どもが何を求めているのか感じ取り、求めているものを届ける。「今」というタイミングを逃さない。保育ではそのスキルを身につけたけど、日常生活、ビジネスではできていないんじゃないかなと思いました。まずは、保育ではどうやって身につけたのか考えてみようと思います。
まいちゃんさん、感想ありがとうございます!
保育のお仕事はマーケティング思考そのものなのですね…!!ぜひ日常生活やビジネスでも活かしていってくださいね^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
売れない人の特徴にドキリでしたw
タイムリーな情報を提供して、
お客様に幸せになってもらいたいです。
りんさん、感想のシェアありがとうございます!
お客さまに幸せになってもらいたいお気持ち、素敵です!!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティングって一見難しい内容なのとかなと思うことがありましたが「相手を想うこと」であることを再認識できました。ワインのお話もとてもわかりやすく、「欲しいタイミングで相手に欲しい物を届ける」を忘れずにしていきたいです。
しぃさん、感想ありがとうございます!
相手が欲しいタイミングで相手に欲しい物を、ぜひ意識してみてください^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
イタリアの新婚旅行が一緒で引き込まれました。
ジェラート屋さんがわかりやすくて、イメージしやすかったです。
自分がユーザーの時ってただ悩みを解決する事しか考えていない。
マーケティングは、ユーザー目線の悩みを先取りする想像力が必要ですね。
ニーズの洗い出しが難しいです。
natuさん、感想のシェアありがとうございます^^次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
新婚旅行の例え話がとてもわかりやすく、スッとあたまにいってきました!
ゆりさん、そう言っていただけて嬉しいです^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!ぜひご覧ください!
ありがとうございます
マーケティング思考の例えがよく分かりました
ゆきさん、感想ありがとうございます!!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
「マーケティング思考」の意味がとても分かりやすく、すとんと理解できました!
まさに「ジェラートの質を高めないと!」と思ってしまっていました。自分が売りたいものより、相手が欲しいものですね!
いなさん、相手目線がとても重要です^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
めぐみさんのセミナーなどでマーケティング思考が大事ということ理解しているつもりでしたが、今回の動画を見て、改めて自分がまだマーケティング思考を持てていないことに気がつきました。私もマーケティング思考を持ち、欲しい人に欲しい物をきちんとお届けできる人になりたいと思いました!
みさきさん、シェアありがとうございます^^
セミナーも見ていただいて嬉しいです!!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
質を高める前に相手が求めるものかどうかの需要があることが大切というところにはっとさせられました!
ありがとうございます!!
あいさん、刺さったポイントをシェアしていただきありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
ありがとうございました。確かに極寒の中どんなに美味しくてジェラートは食べたくないですね。何か体が暖まるものが欲しいですね。お客様のことをいつも考えて提案させていただいているのですがなかなか購入にはつながりません
day2楽しみです
みーみさん、お客様のことをいつも考えて提案されている姿勢、素晴らしいです!!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説していきます^^是非ご覧くださいね!
ホットワインのお話しとてもわかりやすかったです✨
リーこさん、ありがとうございます^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね!!
マーケティングの意味がとてもよく分かりました!絶対に学ばなければいけないと強く思いました
りんさん、感想ありがとうございます!学んで絶対に損は無いです^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので、是非ご覧くださいね!
何度も見直してメモしました❤️
ありがとうございます!
ももさん、メモしながら見ていただいてありがとうございます!!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
「マーケティング」意味が分かってなかったです。ワインのお話を聞いて、欲しいタイミングで欲しい物を届ける。めぐみさんの例がとってもわかりやすいです^ ^ほんとにそうなんだけどすごく難しいなと思います。
私は自分で作った物を販売してるですが、そういうのにも当てはまれますか?
次も楽しみです。
youさん、簡素のシェアありがとうございます!
ご自身で作ったものを販売されているのですね!もちろんそういった場合にもマーケティング思考は当てはまります^^
次の動画も楽しみにお待ちください!
まずは質のいいもの・完璧なものをまず作ったり自分を高めて行かねばって思っていたので、先に相手のことを第一に考えるが大事というマーケティング思考に頭を叩かれた衝撃でした。
そこが自分にはいつも欠けていたり、視点がずれていくなぁと反省です。
ゆっこさん、この動画から気づきを得ていただけて嬉しいです!
マーケティング思考、少しずつ意識してみてくださいね^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!
マーケティングという言葉はビジネスをしてるとよく聞くけど、ふわっとしていて概要を理解できずにいました。商品は売り込んでいく必要があると思ってましたが、売り込まなくても売れるのがマーケティングというのがよく分かりました!例えもめちゃくちゃ分かりやすかったです!
けいこさん、感想のシェアありがとうございます!
ホットワインのように売り込まなくても売れるもの、探していきましょう^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします。ぜひご覧ください!
マーケティング思考の説明がとても分かりやすかったです。自分のビジネスにも役立てます!ありがとうございました!
Bizさん、感想をシェアしていただきありがとうございます^^
次は、ファン化について話していきます!
そちらもぜひご覧になってくださいね!!
マーケティングを難しく考えていましたが分かりやすい例のおかげでよく理解できました!
ぴこさん、そう言っていただけて嬉しいです!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、そちらも是非ご覧くださいね!
マーケティング思考の説明がとても分かりやすかったです。自分のビジネスにも役立てます!ありがとうございました!
Kさん、ありがとうございます!是非、Kさんのビジネスに活かしていってくださいね^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!!そちらも是非ご覧くださいね!
売り込まなくても売れるなんて本当に素敵なことだと思いました!ジェラートとワインのお話分かりやすかったです!
よしみさん、ありがとうございます♪
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティングという物自体が分かりませんでした。
以前他の企業塾でやっていた事、「これ、マーケティングだったのね」と。
意図を理解してやるのとやらないとでは差が大きいです。
ぷーさん、感想のシェアありがとうございます!
大きな気づきがあったのですね^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので、是非ご覧くださいね!
貴重なお話をありがとうございました!
マーケティング思考は、ふんわりとはわかっていたつもりですが、具体的なお話で「なるほど!」と、感じました。
欲しい人に欲しいものを、欲しいタイミングで届ける……、たしかにその通りですね。
次回の動画も、とても楽しみです♪
NNさん、感想いただけて嬉しいです^^
次の動画では「ファン化」に関するお話です。
こちらも具体例を織り交ぜてお話していくので、ぜひお楽しみに!
マーケティングの意味、わかりませんでした。
ジェラートとホットワインのお話、とてもわかりやすかったです。
欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングで、刺さりました
むつさん、感想のシェアありがとうございます!
欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングで、意識してみてくださいね。
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
ホットワインとジェラート、誰が何を欲しいと思っているか、相手目線が大切だとよく分かりました。
Pikoさん、本質をわかっていただけて嬉しいです!!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
何かしたいなと思っていたことがまさにラーメンとカレーでした。
2日目のお話も楽しみです。
みーさん、次の動画も楽しみにしてくださって嬉しいです!!
次は「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説していきます^^是非また感想送ってくださいね!!
私は質が良ければ売れると思っていました・・
新しい資格を取ればいいのかな?とか
もっと完璧にしないと売れないと思っていて、恵さんのレクチャーを聞き
勘違いしていたことに気付きました!
欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングでお渡しする。そして相手のことを理解する!まさにここが抜けていました・・!
るるさん、マーケティングの本質を理解していただけて嬉しいです!ぜひ、今後に活かしていってくださいね^^
次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ジェラートとホットワインの例えがとてもわかりやすく、難しくかんがえていたマーケティングについて理解できました。
はなさん、感想ありがとうございます!マーケティング思考、知れば知るほど面白いですよ^^
次の動画も楽しみにお待ちください!
すっごく分かりやすかったです、人生においてもぜんぶマーケティング思考!!ありがとうございます✨
かおりさん、ありがとうございます。はい、人生すべてマーケティング思考なのでぜひ身近なことに落とし込んで活用してみてくださいね!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
欲しいと思っている人に欲しいと思っているものを届けることの重要さがホットワインの例からよくわかりました!
TKさん、ありがとうございます。たとえ話からマーケティング思考の大切さについて気づいていただけてよかったです。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考とっても分かりやすいです!
ジェラートとホットワインは子供達でもよくわかると言っていました!明日も楽しみです♡
クリスタルplc さん、コメントありがとうございます。お子さまたちまで…!次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ハンドメイドをやっていますが、つい自分の作りたいものを完璧に仕上げてから売ろうとしてしまいます。
「求められるものを売る」「質のよい商品が売れるわけではない」と聞き、自分の完璧はペルソナさんにとって完璧ではないし、求めるものではないということに気が付きました。
みきさん、ハンドメイドをされているのですね!素晴らしい気づきをアウトプットしていただきありがとうございます。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、そちらもみきさんにお役立ていただけると幸いです。
ジェラート&ホットワインの例えがわかりやすくそういう事だなと腑に落ちました。自分はまだ行動にも移せていない現実を変えていきたいと心が動きました。ありがとうございます。
みーさんさん、ありがとうございます。心が動いた!このタイミングが行動に移すタイミングですね!ぜひ小さなステップから始めてみてくださいね!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
相手にとって必要なものを考える大切さを 感じました。
実践してみたいと思います。
ありがとうございます。
メルシーさん、ありがとうございます。ぜひ、出来ることから実践にうつしていってみてくださいね!次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考が、人生にも役立つとは思わなかったです。けど、恵さんのお話を聞くと本当にそうだと思いました!相手の事を考える事って、大事ですね。自分のやりたいようにやっていては、うまくいかないですね。そして、誰がお話しするのかというところも大事だなぁと思います。私は恵さんのファンになってるんだと思いました。恵さんの言われることは、すーーっと入ってくるので!
ミニッツまーりーさん、素晴らしい気づきをアウトプットしてくださり、ありがとうございます。ぜひ10/12-14の3日間のLIVEセミナーでも大切なことをお伝えさせていただきますのでお越しくださいませ。ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
まさに美味しいジェラートを作ることに注力しようとしてました!ホットワインを売ることを考えます。
toyoさん、ありがとうございます。美味しいジェラートを作ることに注力してしまいがちですよね。新たな視点でぜひ考えられてみてくださいませ。ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ジェラートの話分かりやすかったです!
そして、自分がカレーラーメンハンバーグだと気づきました。
YRPさん、気づきのアウトプットありがとうございます。今の自分に当てはめて考えてくださって素晴らしいです!次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考って、わかっているようでわかっていなかったです! 相手の欲しいタイミング難しいです。
ちーさんありがとうございます。相手の欲しいタイミング、相手の気持ちを意識することで少しずつ見えてくることがあるかもしれません。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
私は、前職でお客様に寒い時期にはあたたかい飲み物、暑い時期には冷たい飲み物をサービスとしてお出ししていました。
まさに、マーケティング思考ですね!お客様の求めているものをよく理解することは大切だと改めて思います。
なみぽんさん、改めて、マーケティング思考について考えていただけるきっかけとなってよかったです。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考、何回か設定しますがいつも途中でブレてしまいます。
なにか原因ありますか?次回も楽しみに学ばさせていただきます。
ととさん、ありがとうございます。実際にお客様となりうる人の声を聴いてみるのも一つの手かもしれません。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ジェラートのお話がとっても分かりやすいです!相手の立場を考えて、相手が求めているもの、それをその人のタイミングでお渡しするんですね。それなら売り込まされたとか思わないですし、お客様も必要だと感じで手に取ることができるのですね。
sayaka.8 さん、ジェラートの話がわかりやすいと言っていただきありがとうございます。完璧に理解していただけていますね!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティングって難しそうなイメージでしたが
ホットワインの話、すごくわかりやすかったです!
ありがとうございます!
次回も楽しみです。
ゆきさん、ありがとうございます。今後もたとえ話を用いてわかりやすいようご説明させていただいております。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
今念願の会社員として働いているものの、フルタイムで育児家事に追われて、何だかこれで良いのだろうかと思っていたタイミングでプロFに出会いました。
今回マーケティング思考を知り、相手を理解することは仕事だけでなく今の家族や人間関係にも良好になるポイントだと思いました。
人生豊かになりたい!プロFに入りたい!もっとめぐみさんの話を聞きたい!
あんさん、ありがとうございます。働き方に疑問を持たれたタイミングで知っていただけたのですね。ぜひ、学びを深めていただけると嬉しいです。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
何度もめぐみさんのLIVEでマーケティング思考勉強させていただいて、何度もみるとすごく自分に入ってきます。自分の知識ばかり多くしようとしてました。。
りえさん、何度も繰り返しご覧いただいているとのことありがとうございます。ぜひ10/12-14のLIVEセミナーでもたくさんお話させていただきますのでご参加くださいませ。次の動画も楽しみにお待ちください!
マーケティング思考ってビジネスに関すること、と思っていましたが夫婦、親子関係にも当てはまられるなと強く感じました。加えて、相手の思いがわかったときに、素直にそれを行動に移せる素直さと優しさも必要だと思いました
次の動画もとても楽しみです。
まるみさん、ありがとうございます。日常にも落とし込んでいただき素晴らしいです。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
自分のやりたいことではなく、相手が欲しているものをタイミング良く渡すことがマーケティング思考。
確かにそうだと腹落ちしました。
ただ、自分のビジネスへの落とし込みが出来ないため次回でより深めて行きたいです。
takaさん、素晴らしい気づきをアウトプットしていただきありがとうございます。ぜひご自身のビジネスにどう活かせるか深堀してみてくださいませ。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティングという言葉で難しいんだろうなと思ってましたが、ホットワインの話がとてもわかりやすく、こういう概念なんだとお話が楽しく知ることができ、ハードルがさがりました。次の動画も楽しみです。
Yさん、ハードルが下がったと言っていただきありがとうございます。今後もたとえ話を用いながらわかりやすくご説明しておりますので、ぜひ楽しんでご覧くださいませ(^^♪
ホットワインが何にもしないで売れる話がわかりやすくて納得しかなかったです!
カービーさん、納得しかない!ありがとうございます。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ホットワインの例えがすごく分かりやすかったです。
マーケティング思考を具体的にどのように自分のビジネスに落とし込めば良いのか…次回の動画も楽しみにしています。
ありがとうございました。
いちごさん、ありがとうございます。ぜひ自分のビジネスにどう活かすか深堀して考えていってくださいませ(^^♪ 次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ホットワイン!わかりやすかったです!
マーケティングという言葉がどうもわかっておらず、人に何かを売る、紹介するという仕事をしたことがなかったので、未知の世界でした!!もっと知りたい!!
自分自身の体の不調を感じて、ヨガをし、講師になるために免許を取りました!自分が学んだノウハウを私のように体の不調を感じる方に伝えたいなという思いが最近沸々と湧いてきています!
恵さんのお話聞きたいです!
amさん、ありがとうございます。もっと知りたいという想い素晴らしいですね。10/12-14のLIVEセミナーでもきっと学びをお届けできるかと思いますのでぜひご参加くださいませ。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考!
なるほどの一言でした!
未だ自分に何ができるのか、提供したいのかさえ分からない状況ですが、自分で稼げるようになりたい強い気持ちがあるので、それを形にして行く上で『マーケティング思考』は大変参考になりました!
yko.9さん、ありがとうございます。強い気持ち、とても大切ですね。マーケティング思考をぜひ取り入れて目標に向かって取り組まれてください。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
動画ありがとうございます!
欲しい人に、欲しいものを、まではなんとなく構築できている気もするのですが、欲しいタイミングで、という時間軸の意識が弱いなと思いました。
徹底的なマーケティング思考を理解して、世の中に貢献していきたいです。
まめこさん、ありがとうございます。世の中に貢献したいという想いが素敵です!ぜひマーケテイング思考を活用していただければと思います!次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
この人なら?どんな事が嬉しい?そこに意識することがとっても大事なんですね!仕事にも家庭にも取り入れられるマーケティング!わかりやすかったです!
なおさん、ありがとうございます。まさにその通りです!腑に落としていただけてよかったです!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ビジネス超初心者です。マーケティング思考は、すごく基本的な事の様にも聞こえますが、とても大事な事だと思いました。
ネヨコさん、ありがとうございます。ぜひ、ここからという時に見ていただけてよかったです。とても大切なことですのでぜひ意識されてみてくださいませ!次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考=相手理解に徹した上で自分の出来る事の中から価値提供を行うことだと理解できました。ビジネスだけでなく人生においても大切な思考ですね!
takaさん、完璧に理解していただきありがとうございます。ぜひ人生においても大切にしていきたいですよね。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
お客様理解
これに尽きると思いました
これからもお客様目線でご提供していきます
ひとかさん、ありがとうございます。今までもお客様目線を大切にされてこられたのですね。ぜひこれからもお客様を理解することを続けていかれてくださいませ(^^)次の動画も楽しみにお待ちください!
単純に、内容がよければ売れると思っていましたが、誰に売りたいかを見定めて発信、行動していくことが大事だと改めて思いました。
まずは、売りたい人へ届くよう、幅広くお悩みをリサーチする事ですね。
MIEさん、素晴らしい気づきを要約していただきありがとうございます。ぜひお悩みを聞いて解決するところから実践されてみてください(^^)次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
イタリアでのお話、ジェラートとワインのお話は本当に分かりやすかったです。
今、正に、果たしてこのサービスが求められているのか?…と悩んでいるところでした。「この技術を身につければ絶対にいいから」と難しいにも関わらず私目線で商品を売っているのではないかと…。めぐみさんの動画を拝見して頭の中にあった疑問は霧消しました。ありがとうございました。
まーこさん、ありがとうございます。疑問を解消できたようでよかったです。次の動画はさらに実践的な内容になっております。次の動画も楽しみにお待ちください!
カレーが好きな人がいるから
カレーも、って混ぜてると
とんでもない食事ができますね。
ビジネスでもやってしまっている気がします
きみどりさん、気づきのアウトプットありがとうございます。ぜひここから意識なさってみてくださいませ。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考…うーんと思っていましたが、ジェラート屋さんの例えがわかりやす過ぎて、ど素人の私でもそういうことかと思えました。
ともすけさん、ありがとうございます。たとえ話で腑に落ちてよかったです。今後もたとえ話を交えてわかりやすくお伝えしていきますね!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
欲しいと思う人の目の前にその商品を置くってことが難しい。そのホットワイン屋さん、暑い日は売れないから、暑い日はジェラートを出すんだろうか。他がジェラートばかり売っていたとすると寒い日が多いとリサーチしてホットワインチョイスしたわけではないと思う。質の良い仮説とリサーチがキモなのかな。
めぐみさん、ありがとうございます。相手の欲しいものを欲しいタイミングで提供する、究極のお客様理解ですよね。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
ホットワインを売る発想に至った人が成功するんだとわかりました!自分のビジネスなら…と落とし込んで考えます。
しほさん、ありがとうございます。自分のビジネスに落とし込んでみようという考えが素晴らしいです!次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考初めて聞きました。
自分が売りたいものを売ってて、売れないからさらに違うものを追加してという感じでした。
必要な人に必要なものを届けるの大事ですね。
ユキナさん、ありがとうございます。必要な人に必要なものを届ける、それを意識すると考えや行動が変わってきますよね。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
めぐみさんの例え話はとてもよく分かって理解しやすいです。
ビジネスで自分が何をしたいのか?まだ見つかっていません。
しっかり学びたいと思います。
ゆづ蓮さん、ありがとうございます。10/12-14の3日間のLIVEセミナーでもたくさんの学びを得ていただけるかと思いますので、ぜひお越しくださいませ♪次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考という言葉は知らなかったものの、意識して取り入れていました。
が、相手がどんなものが欲しいのか見極めるのはとても難しいです。
サクさん、ありがとうございます。自分の頭の中だけで考えるのはなかなか難しいですよね。ぜひ実際聞ける方がいたら聞いてみるのも一つの手ですね!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
『質がよければ売れると思っている』の文言にドキッとしました‼︎
自分に足りていないのは技術や知識をプラスする事ではなく、マーケティング思考なのかも…と気付かされました。
次回の動画が気になり過ぎます‼︎
短い動画の中に学びが沢山ありました‼︎ありがとうございました‼︎
コニーさん、素晴らしい気づきのアウトプットをありがとうございます。次回もギュギュっと詰め込んだ内容になっておりますので、ぜひ楽しみにお待ちくださいね!
ジェラートとホットワインの例え話が、すごく分かりやすかったです!
きょんさん、たとえ話が分かりやすいと言っていただきありがとうございます。今後もわかりやすく例えていきますのでぜひ次の動画も楽しみにしていてくださいね!
ジェラード屋さんとホットワイン屋さんの話は本当にわかりやすいです。
お客様が必要としているものは何なのか、しっかりヒアリングしながらサービスを作っていきます。
みっちゃんさん、ありがとうございます。しっかりヒアリング!ぜひ早速実践されてみてくださいね(^^♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
例え話がとても分かりやすかったです。タイミングも大事なんですね。
また、まさに自分の実力をつけてから…と思っていたので耳が痛いです。
次回も楽しみにしています。
あずきさん、ありがとうございます。タイミングってとても大切ですよね!次はさらに実践的な内容になっていきますので、ぜひ学びを深められてください。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
恥ずかしながらマーケティング思考、初めて聞きました。
はてなばかりが頭に出てきましたが、めぐみさんのイタリアの話を聞いて、そういうことか!と思いました。雨の日にコンビニがビニール傘を置くのもマーケティング思考…?ともっとまわりのマーケティング思考に気づけるようになりたいなと思いました!
すーさん、ありがとうございます。身近な例で考えられていて素晴らしいです。そうやって考えていくことでどんどんマーケティング思考が身についていきますね!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
めぐみさんありがとうございます。いつも勉強させてもらっています。ジェラートと赤ワインのお話、マーケティングを学ぶ上でこれ以上わかりやすい例はないですね!勉強蜷りますした!
まーさん、これ以上わかりやすい例はない!最上級のお褒めの言葉ありがとうございます。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
イタリアのジェラートのお話、すごく腑に落ちました!
分かりやすいお話をありがとうございます。
こういう人に買って欲しい、こういう悩みのある人のためのレッスン(商品)だよと、今までも売ってきたつもりですが、根本は「売りたいものを売る」というところだったかもしれません。
ハロウィン時期にはハロウィンのもの、クリスマス時期にはクリスマスのものが売れる、売りやすいのはマーケティング思考にはまってるからだったのかー!と思いました。
季節もの、イベントものじゃなくても、売れるもの、喜んで買ってもらえるものを今回を踏まえてしっかり考えてみたいです。
えりんさん、素晴らしい気づきのアウトプットありがとうございます。喜んで買ってもらえるもの、とても大切な考え方ですね!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティング思考のお話とてもわかりやすかったです。
また2話も楽しみにしています^ ^
りりさん、わかりやすいと感じていただきありがとうございます。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
自分が作りたいものではダメってことですね
やすこさん、要約していただきありがとうございます。相手の欲しいものを欲しい時に提供する、心がけていきたいですね。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
自分が作りたいものを作って売っていましたが、全然売れず…
オーダーやお客さんの声をいただき反映させていったら少しづつではありますが、売れるようになってきました。マーケティング思考がまだまだ出来ていない自分がいるな〜と改めて気付かされます!本当に素晴らしい学びをありがとうございます!
ワッキーさん、アウトプットありがとうございます。お客様の声を反映して売れるように…!素晴らしいですね。ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考、ジェラートとホットワインの話とてもわかりやすかったです。
自分はジェラート屋さんの方なのかもとハッとさせられました。次の動画も楽しみです。
アイスさん、ありがとうございます。ハッとされたとのこと、自分ごととして考えられていて素晴らしい気づきですね!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
日常にマーケティング思考が溢れている。そう考えるととても身近です。
みいこさん、ありがとうございます。マーケティングって実はとても身近な存在ですよね。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ヴェネチアのお話を聞き、成程!と感心しました。相手が何を求めているのかそしてあったタイミングでの提供が出来る様、常にアンテナを張り巡らせたいと思います!具体的に自分の場合どうしていけば良いのかを次のビデオを見る前に考えたいと思います。
Mさん、ありがとうございます。自分事に置き換えられて考える姿勢が素敵です。深堀できましたでしょうか?次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
難しそうなお話かと思っていましたが、マーケティング思考の例を聞いたら簡単そうに思うことができました!
むつみさん、ありがとうございます。意外と簡単!そう思っていただけて嬉しいです。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
1.2年程前に、めぐみさんのジェラートの話を何かで聞いた事があります。その時、『そうだよなー』と思いながらも、何をしていいかわからず、時が過ぎてしまいました。私は、自分の人生や働き方を変えたいと思っています。めぐみさんの話は理解しやすいのですが、自分自身、何をどうしたらよいのか?何から始めれば良いのかがわからないままでいます。
ゆみ子さん、ありがとうございます。今の延長線にない未来を手に入れられたい場合は、小さなことからでよいのでぜひ今までしなかった選択をされてみてくださいね(^^♪ 次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考はお客様のことを徹底的に考えて欲しいときに欲しい人へ欲しいタイミングでサービスを提供するということが大切なのだと学びました。ジェラートのお話がとてもわかりやすかったです。
みるくさん、マーケティング思考を完璧に理解していただきありがとうございます。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティングと聞いて難しそうと思いましたが動画を見てなるほど思考なのかと納得しました。駄目な3つしてました。
ありさん、ありがとうございます。自分の現状に向き合われていて、素晴らしいです。ここからどうしていくか、ぜひ次の動画もご覧になっていただき、アウトプットをお待ちしておりますね♪
マーケティング思考 そうなのか 今欲しいものを 探すですね わかりやすいお話いつも納得させられています 見つけるのか 楽しくなるおはなしでした。
Eさん、楽しんでいただきありがとうございます。ここからさらに実践的な内容に入っていきます!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
冒頭でもおっしゃっていたマーケティングという横文字に対して、難しい事だと思っていたのでジェラート、ホットワインの例えとても分かりやすかったです!独立準備中なのですが、自分の売りたいもの、やりたい事を第一にしているなとハッとしました。何から初め進めるべきかもう一度再確認しようと思いました!
Mさん、独立準備中でいらっしゃるのですね。すごく良いタイミングでご覧になっていただけてよかったです。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
いつも例えが秀逸!次も楽しみ。
ひーこさん、例えが秀逸!ありがとうございます。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティングと聞くと難しそうと思い何となく避けてきてましたが、今回の例え話はとても分かりやすく自分の中にスーッと入ってきました。売れないひとの特徴にも当てはまっていたので、誰に何をどのタイミングで届けたいのかをしっかり考えていきたいです。次回も楽しみにしています。ありがとうございます。
ナチさん、ありがとうございます。誰に何をどのタイミングで届けるか、ぜひ考えていかれるときっと飛躍されると思います。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考、できてなかったです。でも、私もできてなかったから大丈夫、という言葉に救われました!
みれさん、ありがとうございます。ここからどうするか?ですね。どんどん実践的な内容に入っていきますので、ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
マーケティングという言葉は
自分でビジネスをしていない普通の会社員の私にとっては
程遠い無関係な言葉だと思っていました。
相手のことを考える
これは会社なら仕事でも、プライベートでもとても大切なことだと感じました。
私もマーケティング思考を身につけて人生を周りの人たちとよりよくしていきたいです!
なつさん、素晴らしい気づきをアウトプットいただきありがとうございます。周りの人たちとよりよい人生にしていく、素敵な目標ですね(^^♪ 次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ホットワインのお話は、ハッとさせられました!
yyy さん、ありがとうございます。たとえ話が気づきにつながれば嬉しいです。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
まさに自分の売りたいものはコレ!と決めてやろうとしていました。
自分がターゲットとしている人は何を欲しがっているのか、もう一度考え直そうと思いました。
こまちさん、ありがとうございます。相手が何を欲しがっているのかお客様目線で考えてみること、とても大切ですね。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考、なるほどでした。
ホットワインにどうやったら気がつけるのか・・・今後の動画が楽しみです。
むむむさん、ありがとうございます。今後はさらに実践的な内容に入っていきますのでぜひ動画を見進めてくださいね!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティングの例え話がとてもわかりやすかったです。物事はなんでもタイミングが大事なんですね。確かにと思いました。売れる要素はひとつでも欠けていたらダメなんですね。マーケティング思考、勉強になりました。ありがとうございました。
ゼロさん、ありがとうございます。相手の欲しいタイミングをぜひ意識されてみてくださいね(^^♪ ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
考えすぎて色々付け足してしまいがち(稼げないタイプ)なので、マーケティング思考できるようにしていきたいです。
aiさん、ありがとうございます。マーケティング思考を取り入れようとするときっと考え方や行動が変わってくるかと思います!次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
必要としている人に必要なタイミングで必要な物を提供するって、当たり前なようで、実際には自分の「売りたい」にフォーカスしてしまっていたと気が付きました。
マーケティング思考をわかりやすいか例え話で聞けてとてもためになりました。ありがとうございます!
さくさん、素晴らしい気づきをアウトプットしていただきありがとうございます。なかなか多面的に見るのは難しいですよね。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
相手の求めているものを出す!ホットワインとジェラートの話がとてもわかりやすかったです。次の動画も楽しみにしています。
Aさん、例え話が分かりやすいと言っていただきありがとうございます。次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考のベースはジェラートの例でわかりやすかったです。
自分に置き換えると
パリで金継ぎ師として活動していますが、
広く一般に受け容れられるであろうなんちゃって金継ぎは私にとってやりたくないことです。
オーストラリアでなんちゃって金継ぎで売り上げを一億ほど出してる方がいるらしいので、 需要はあると思います。でも私は漆のすばらしさ、 自然素材の素晴らしさ、 これからの時代無視できないエコという考え方からも本物の漆を使った金継ぎを提案行きたいと思っています。
パリではマーケットは小さいですがその需要もあります。大きなマーケットがあって需要があるけどなんでもいいから稼ぎたいでは無い場合、
自分のペルソナが求めているものを考えるという方向性でいいのかな、?
という理解です。
もしくは
上手くいかない人の特徴そのものなのか。。。?笑
Mokaさん、マーケティング思考について理解を深めていただきありがとうございます。自分のことに置き換えて考えてみること、とても大切ですよね。ぜひ何度もご覧になって深堀して考えてみられてくださいね。よければ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
例えがとても分かりやすかったです。
相手が今何を求めているのかを考えた時、自ずと簡単に答えが出てくるというのがよく分かりました。
そして求められているものを提供すれば必ず人は自然と集まる事が分かりました。
まっきーさん、ありがとうございます。求められているものを提供する…!とても大切な気づきですね。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ホットワインの話とてもわかりやすかったです。まさに自分の売りたい事、やりたい事を考え相手目線になって考える事が足りていない事に気づけました。
サリさん、素晴らしい気づきをアウトプットしてくださりありがとうございます。じゃあ、ここからどうする?という視点でぜひ相手目線になって考えられてみてくださいね(^^) 次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ジェラートとホットワイン、分かりやすかったです!
自分はどうお役に立てるのか、悩み続けております。
みーーさん、ありがとうございます。自分はどう人の役に立てるのか、実際周りの人のお困りごとを聞いてみるのも一つの手かもしれません。早速考えられていて素敵です!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ホットワインの例え、とてもわかりやすかったです!求められているものと合致した時、無条件で集客できさらに感謝される。自分に置き換えてそれが何かを考える。この動画でマーケティングに興味が湧きました。
るりさん、素晴らしいアウトプットありがとうございます。またマーケティングに興味が湧いたとのこと、嬉しい限りです。ぜひ3日間のLIVEセミナーでも学びをご提供できるかと思いますのでご参加くださいませ。ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
プロF生です!
コンテンツ、3周目見ていますが、今回の動画はその中のエッセンスがぎゅっと詰まっていました!
aoba_moneycoachさん、コンテンツ3周目。さすがです!そのように言っていただき、ありがとうございます。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^こちらもギュギュっと詰まっておりますので是非ご覧くださいね!
マーケティング思考がよく理解できました。相手の事を考えることで必要なことが見えてくる。今、自分にできることが見える。自分のやりたいことばかり考えて、それが実現するためにはどうしたらよいかばかりにとらわれて、一歩を踏み出せずにいました。ビジネスだけではなく、人生にも必要な思考だときづかされました。感激です。
新谷裕香さん、ありがとうございます。ビジネスだけではなく人生にも必要な考え、とても素晴らしい気づきですね。ぜひ、一歩踏み出してみてくださいね。次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ジェラート屋の例えが秀逸すぎて
ものすごく分かりやすかったです
いつもめぐみさんの喩え話が秀逸すぎる!
私も寒空の下ジェラートを売るんじゃなくて
ホットワインを提供して
売り込まずとも欲しいと言われる状態を作りたい!
aiさん、例えが秀逸…!ありがとうございます。ぜひ、欲しいと言われる状況をつくることを意識されてみてくださいね(^^♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
相手の求めているものを提供する。自分にとってそれは何かを探し続けて早十○年。マーケティング思考を忘れず早く自分のビジネスを構築したいです。
Riri さん、ありがとうございます。ぜひ、マーケティング思考を大事にされて、どんどんビジネスを構築されていってくださいね(^^♪ 次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ホットワインのお話がとにかくわかりやすかったです!
そして、自信がないから色々と手を出して加えて、結局どなたの心にも響かないものになってしまっている自覚がものすごくあります。
相手様のことを考えた視点を持つことが大事だと気づかせていただきました。貴重な学びをありがとうございます!
さーさん、ありがとうございます。改めて自分を見つめ直すきっかけとなれたこと、嬉しく思います。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マ−ケティングについて、めぐみさんのホットワインの話はとてもわかりやすい内容でした。
必要な人に、欲しい時、必要な商品を届ける為に、プロFでもっと学びを深めたいと思いました。
山本きよ子さん、ありがとうございます。もっと学びを深めたいと感じていただきありがとうございます。3日間のLIVEセミナーでもさらに学びをお伝え出来るかと思いますのでぜひご参加くださいませ!次の動画も楽しみにお待ちください!
マーケティング思考について、ジェラートとホットワインの例がとても分かりやすかったです。
相手が求めている物を届けることは、ビジネスだけでなく、人生全てに通ずるのですね。
講座ありがとうございました。
ほのかさん、ありがとうございます。ビジネスだけでなく、広く捉えていただき嬉しいです。ぜひ、今後に活かしていただけますと幸いです。ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ホットワインの話を聞いて、自分も同じ体験をした事を思い出しました。私も真冬に旅先でホットワイン買って飲んだ時の、忘れられないほど美味しかった。必要な物を、必要なときに必要な人に届ける事の大切さが納得できました。
ありがとうございました。感謝!
きょん2 さん、ありがとうございます。まさに同じような体験をされていたのですね!思い出していただくきっかけになってよかったです。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティングの意味がホットワインの例えでよくわかりました。次回も楽しみにしています。
みのりさん、ありがとうございます。例え話で伝わってよかったです。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティングは難しいイメージがありましたが、めぐみさんの実体験のおかげで、初心者の私にもとても分かりやすかったです。
相手が必要な時に差し出すから、自然と売れていく。
納得しかありませんでした。
いざ自分が売る立場になると忘れがちなので、気をつけようと思いました。
みとちゃんさん、ありがとうございます。説明が腑に落ちたようでよかったです。ぜひ、心に留めていただけると幸いです。次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティング思考で、人生を変える!
Mさん、ありがとうございます!ぜひ人生を変えていきましょう!!次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
今まで、お客様のことより自分が売りたいものやサービスにこだわりすぎてました
あんどーなつさん、素晴らしい気づきのアウトプットありがとうございます。次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
売れない要素が的中過ぎて…
day2も楽しみにしてます。
はなさん、ありがとうございます。的中だったんですね!ここからどんどん具体的なお話に入っていきますので、ぜひ次の動画のアウトプットもお待ちしておりますね♪
マーケティング思考がよく理解できました。常に相手のお困り事を聞き、自分に何ができるのか?
何を必要とされているのか?
何をすれば相手のお困り事が解決できるのかを考えます。
「相手が欲しいタイミング」でサービスを提供することも心がけます。
ありがとうございます。
Aさん、素敵なアウトプットありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
まさに今の私。ホットワインのように求めている人に真っ直ぐ届く商品が作りたい。次回の配信楽しみにしてます。
るーさん、ありがとうございます!ぜひ真っ直ぐ届く商品を作っていきましょう^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティング思考、とてもわかりやすかったです。
ついつい、自分のやりたいことに傾きがちだったので、相手が求めていることに意識していきたいと思います。次回も楽しみにしています。
プリちゃん、ありがとうございます!相手目線の大切さが伝わって嬉しいです^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ホットワインとジェラートのエピソードがとても分かりやすかったです。相手のことを考えながらサービスを提供することは意識していますが、誰に売りたいかを絞れずに幅広くやってしまっているので改善したいです。
けいこさん、ありがとうございます!>>相手のことを考えながらサービスを提供することは意識していますが、誰に売りたいかを絞れずに幅広くやってしまっているので改善したいです。改善していきましょう^ ^
次の動画も楽しみにお待ちください!
自分の本当に売りたいものを提供しなくては、良いものが売れないと思っていました本当に必要とされているものの見極めが難しいと感じました
ここさん、ご感想ありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
何度聞いてもわかりやすいです。でもしばらくすると、自分目線に戻りがちで、そういう時はやっぱりうまくいかなくなります。常にマーケティング思考でいられるように、鍛錬しないとといけないですね。
まみーさん、ありがとうございます!常にマーケティング思考、意識してみてくださいね^ ^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
相手にスポットライトをあてて行動することの大切さ、改めて思い出せました。ありがとうございます
まきさん、ありがとうございます!思い出していただけて、良かったです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
頭ではペルソナや届けたいことを絞った方がいいと思いながら、◯◯×▲▲で個性を出さなきゃ!と思っていました。まさにカレーラーメンハンバーグ状態。もっと相手のことを考える想像力が大事ですね。
ミカリンさん、ありがとうございます!>>まさにカレーラーメンハンバーグ状態。それに気づけて良かったです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
ホットワインの例
やっぱり分かりやすいです!!
特にめぐみさんの実体験に基づいているから、余計に印象に残りました。
私の身の回り、マーケティング思考をどんな実例で例える??って考えたら、楽しくなってきました。2本目も楽しみです
マチさん、ありがとうございます!>>私の身の回り、マーケティング思考をどんな実例で例える??って考えたら、楽しくなってきました。 ぜひそうやって取り入れていってくださいね^ ^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、お楽しみに!
大東さま、玉廣さま
この度はありがとうございました!
マーケティング思考は言葉としては分かっていたのに、いざビジネスで行動に落とす時には、自分が出来ることに軸が移ってしまっていたことに気づきました。
毎日目にする手帳に書いて常に意識して行動していきます!
yumikoさん、素敵な決意表明ありがとうございます!ぜひ意識してみてくださいね^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ご覧ください!
まだ自分のビジネスを確立しているわけではないのですが、マーケティング思考ってビジネスだけじゃなくて色んなところに当てはまるなあと感じました!
ホットワインの例とってもわかりやすかったです!!
momoさん、ありがとうございます!そうなんです!マーケティング思考はどこでも使えるので、ぜひ意識してみてくださいね^ ^
次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
すごく分かりやすくて、フムフムと聴いていました。
でも次に出てくる疑問は
「私のお客さまはどこにいるの?」「求められるものはどうやって見つけるの?」
で、自分には遠い気がして不安になりました。
続きを楽しみにしています。
yoshimiさん、ご感想ありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
ワインとジェラート!
マーケティングのことがすごくわかり易かったです。
アウトプット…
りかさん、ありがとうございます!理解していただけて嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考,ジェラートとホットワイン,カレーラーメンハンバーグの例がとてもわかりやすかったです。
お客様目線で考えることの大切さを改めて感じました。
ありがとうございました。
ゆうあさん、ありがとうございます!>>お客様目線で考えることの大切さを改めて感じました。 これが伝わって、とても嬉しいです^ ^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね!
動画をありがとうございました!
まさに自分が売りたいものを商品化しようとしていました!
再考しなおします!
じゅんこさん、ありがとうございます!ぜひ学んだことを活かしていただけたら嬉しいです^ ^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!お楽しみに♪
大東さん、玉廣さん
はじめまして。
今回の動画、とてもとても分かりやすかったです!
ありがとうございました。
ファッションコンサル系で2年前にビジネススタートしましたが、ハッキリ言ってマイナスばかりでとても人にビジネスと言える状況ではありません。
どこかでちゃんと学ばなければいけないと感じ、模索していたところ、大東めぐみ先生に辿り着きました。
色々と自分で調べていたのもあり、マーケティング思考と言葉だけはよく聞いていたものの、意味合いをきちんと理解できていなかったと思います。
そんな中、大東めぐみ先生の例え話ジェラート屋さんで得られた価値観の共有が、本当に分かりやすく、やっとマーケティング思考について把握できたように思います。
売れない人の特徴…
泣きたいくらい、あてはまっていました(^^;;時間がかかってしまうかもしれませんが、『人が求めるているコト』こちらを今以上に感じ取れるよう、もっと意識していきたいと思います。
本当に有料級な動画、ありがとうございました
tomomonさん、丁寧なアウトプットありがとうございます!伝えるときは、どんな例え話をしたら分かりやすいかな?というのを意識しているので、理解していただけて嬉しいです^ ^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ジェラートのお話で、腑に落ちました!
私は自分の売りたいもの、いい物だから絶対欲しい人いるって思ってだけど、売り方が違うんですね。
納得しました。
ホップステップジャンプしたい!さん、理解していただけて嬉しいです^ ^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
イタリアのジェラート屋さんの話、分かりやすかったです。
私はまだ何も商品がないので、どんなものがホットワインのように提供できるだろうか?と考えました。
考え続けて早○年…なので、そろそろ答えを出したいです
もねさん、ありがとうございます!>>考え続けて早○年…なので、そろそろ答えを出したいです ぜひリサーチしてみてください^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
わかりやすかったです。
私売れない人要素2個もあてはまってました。笑
みさまささん、ありがとうございます!>>私売れない人要素2個もあてはまってました。 それに気づけたことが素晴らしいです^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
動画ありがとうございました。
マーケティング思考についての例えホットワインのお話しが分かりやすく腑に落ちました。
ゆんみさん、ありがとうございます!納得していただけて良かったです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティング思考
自分主体では無く、相手主体。
ジェラートのお話、何度聴いても
納得です。
自分の中にマーケティング思考を取り入れていきたいですが、何を求めているのか。
知る方法が、分かりません。
OWL43さん、ありがとうございます!>>自分の中にマーケティング思考を取り入れていきたいですが、何を求めているのか。 知る方法が、分かりません。 ぜひリサーチしてみてください^ ^
次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
こんにちは。
マーケティング思考のお話は、かつて私が広告業界で働いていた時に学んだことと一緒かな?と、思いました。大東さんが、どこで何を学んでこられたのかに興味を持ちました。次回も楽しみです
ルルカさん、ご感想ありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
過去振り返ると自分にしか矢印が向いてないセールストークを繰り広げていました・・・。お客さんを振り向かせる!良さに気づいてもらう!という視点しかなかったと反省。。。相手は何を求めているのか?という視点で、もう一度やるべきこと、かける言葉を考えようと思いました!
みなみさん、ありがとうございます!>>相手は何を求めているのか?という視点で、もう一度やるべきこと、かける言葉を考えようと思いました! とても素敵です^ ^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ホットワインの話が凄くわかりやすかったです。
なつみさん、ありがとうございます!例え話を交えて伝えることを意識しているので、そう言っていただけて嬉しいです^ ^
次の動画も楽しみにお待ちください!
はじめまして、動画を拝見しました。
今年中に、個人サロンを作ろうと思っておりますが。
まさに、カレーラーメンハンバーグ
状態になっているなと思っています。
マーケティングの話のジェラート屋さんとワイン屋さんのお話しは本当に分かりやすい〜!
と伝え方の勉強になりました
次回の動画も是非に楽しみにしております。
KIEPIさん、ありがとうございます!サロンオープンの前に動画を見ていただけて良かったです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
自分の売りたいものを売っている
まさに私!と感じました。
相手のことを理解するは初耳でしたのでしっかり自分の中に落とし込みたいと思います
ゆみさん、色々な気づきを受け取ってくださり、ありがとうございます^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
これまで、
自分が言いたいこと!聞いて欲しいこと!こればかり発信してたので、
自分に足りて無かったものは、相手目線に立つことだと、改めて分かりました!
めぐみさんいつも、ありがとうございます!!
ゆきぽんさん、ありがとうございます!>>自分に足りて無かったものは、相手目線に立つことだと、改めて分かりました! 素敵な気づきですね^ ^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ホットワインの話と、ジェラートが美味しかったら売れると思っている話がわかりみでした!!相手の欲しいもの、相手が何に困っているのか?をマーケティング思考で考えていこうと思いました。ありがとうございます
みかさん、素敵なアウトプットありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
自分のお教室でのホットワインをみつける
確かにどこか自信がなく、カレーラーメンハンバーグになりかけている自分の教室でのレッスンメニューの中で、“コレ‼️”というのを軸に決めないといけない
その大切さがとても納得できるめぐみさんの例え話でした
はるようちゃんさん、納得いただけてよかったです!ぜひ活かしてくださいね^ ^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!お楽しみに♪
とても参考になり、鬼リピートして聞きました。
ありがとうございます✨
子ぶたのママさん、鬼リピート嬉しすぎます!ありがとうございます^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
例え話がとても分かりやすかったです。
相手の立場に立って、提供するように努めたいと思いました。
りんごさん、ありがとうございます!ぜひ相手に寄り添ってみてくださいね^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
今まで何となくしか知らなかった、マーケティング思考について学ぶことが出来ました。
みなみさん、ありがとうございます!学んだことを活かしていただけたら嬉しいです^ ^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ジェラートの話は納得でした!もっと相手のことを考えることが大切だとわかりました。
そして、質が足りない、と自信がなく前に進めないところがありましたが、「私だからこそ相手のためにできること」を見つめてみようと思いました。ありがとうございました。
相手目線のマーケットインの考え方がマーケティングで大事な事だと理解できました、
山下さん、素敵なアウトプットありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
めぐみさんのイタリアでの話はいつ聞いても本当にわかりやすいです
どうすれば、マーケティング思考になれるのか?
そのためにこれからもお客様の事を1番に考えていきたいと思います
あみさん、イタリアの話、何度も聞いてくださりありがとうございます^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
自分目線ではなく、相手目線でビジネスを考えていく必要性について知ることができました!
Mioさん、ありがとうございます!ぜひ相手目線を意識してみてくださいね^ ^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!お楽しみに♪
経験に基づく例を出してお話ししていただき、理解しやすかったです!
もいもいさん、分かりやすいように例え話を入れることを意識しているので、そう言っていただけて嬉しいです!
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです^ ^
いつもありがとうございます。
ハッとしたり、笑ったり、納得したり、めぐみさんのお話し面白いです。
寒い冬にジェラート話なるほどです
ひーさん、楽しみながら学んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティングという言葉は知っていたし、他の方がマーケティングについて話しているのを聞いた事もあります。
でも結局何だったのかよくわからなかったです。
今回の動画を見て、よく理解できました!
本当にわかりやすかったです!
シンプルに話して下さったからかな。
みこさん、ありがとうございます!理解していただけて嬉しいです^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
自分のビジネスが売れない人の特徴、全てに当てはまっていて、ギクリとしました。早く次の動画を見て勉強したいです。
すずのねさん、感想ありがとうございます!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
自分の売りたいものを売るのではなく、お客様の欲しいものは何か?
常に頭に置いておきたいです!!
ももさん、素敵なアウトプットありがとうございます!意識してみてくださいね^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
お客様の欲しいものを欲しいタイミングで提供することが必要だと頭では分かっていたけど、きちんと考えられてなかったなぁと思いました。ホットワインの例がすごく分かりやすくて、腑に落ちました!
けいさん、ありがとうございます!>>お客様の欲しいものを欲しいタイミングで提供することが必要だと頭では分かっていたけど、きちんと考えられてなかったなぁと思いました。 気づけたことが素晴らしいです^ ^
次の動画のご感想もお待ちしておりますね!
マーケティング思考とは、相手のことを考える!まさにその通りだと思いました!いつも自分の得意なこと、タイミングでやりがちなのですごくいい気づきになりました!
ありがとうございます!
たちそーさん、ありがとうございます!気づくキッカケになれて嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
マーケティング思考についてシンプルに理解することができました。ビジネスでの基本であることはなんとなくわかっていましたが、人間関係にも活かせることは新しい発見でした。初めの一歩として、家族や友人との関わりを見直したいです。
ゆうこうさん、ありがとうございます!>>初めの一歩として、家族や友人との関わりを見直したいです。 素敵です、ぜひ実践してみてくださいね^ ^
次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
質をもっともっと上げるまで売っちゃいけない、もっと学ばなくては…と思っていましたが、必要な人に必要なタイミングで届けていれば、質は今出来る最大限のものから出して行く上で高めようと思えました。ありがとうございます
Miieさん、ありがとうございます!必要な人に必要なタイミングで届けていきたいですね!気づきに繋がり嬉しいです^^次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
お客様に欲しいと思ってもらえるタイミングでバチっとプランを提案しようって思いました。
(自分がやりたいタイミングでキャンペーンやってたので)
めぐめぐさん、ありがとうございます!気づきがあって良かったです!ぜひ提案してください^^ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ジェラートの話、何度聞いても深い話だなと感じます。
油断をすると、売れない人の特徴の考え方によってしまうので、今一度自分のサービスを見直そうと思います。
MAさん、ありがとうございます!ジェラートの話、深いですよね!見直すきっかけになって嬉しいです!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングで。気づくとすぐに自分自分で考えていることに気付きます。自分が消えると健やかな感覚がありますね。相手のことを考える、を中心に置いてやる!
くみさん、ありがとうございます!相手のことを考える、を中心に置いていきましょう!明日の動画も楽しみにお待ちくださいね!
マーケティング思考は、お客様の欲しいものや悩みを知って、適切なタイミングで提供したり悩みの解決に導くこと、ということを改めて確認できました。そう考えると、マーケティング思考は何もビジネスにだけ活かされるものではなくて、身近な夫婦や家族との関係を豊かにするものだということも、大いに納得できました。
ミキさん、ありがとうございます^^身近な夫婦や家族との関係も豊かにしていきたいですね!納得していただけて良かったです!ぜひ明日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
意識が大きく変わる内容でした。例えがすごく分かりやすかったです。
明日も楽しみにしてます。
あずささん、ありがとうございます!意識が大きく変わったと伺って嬉しいです!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
マーケティング思考のお話とてもわかりやすかったです!
そして、売れない人の特徴当てはまっていました。
また明日もたのしみにしています。
りりさん、感想ありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
自分ができることとやりたいことの前に、そのスキルがだれの悩みを解決できるか考えて売り出して、まずはこんなことしてますよーという私を知ってもらうようにしたらいいのかなと思いました。自分のやりたいことの前にまず、それを必要としている誰かを考える、売り出しの切り口を見つけたいです。
ゆうさん、感想のシェアありがとうございます!!
そうですね!だれの悩みを解決できるか、その視点がとっても大切です^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティングというと、市場調査なのでとにかく調べるイメージでした。
ホットワインの例でお客様の立場に立って考えるのが大切なのだとよくわかりました。
マーケティングと聞くと、小難しいイメージが先行してしまいますよね。
この動画で、マーケティング思考の重要なポイントを掴んでいただけたかなと思います^^
次は「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!
気が付けば、自分のしたいことを中心に考えてしまっていました。
こりゃ売れないわ…と思いました。猛反省中です。
こんさん、今からマーケティング思考身につけていきましょう^^!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので、ぜひご覧ください!!
欲しいものを欲しい人に欲しいタイミングでというのは、これまでに聞いたことがあって知ってるはずなのに、ブログでは保険のようにアレもコレもおすすめしたくなってしまいます。
ターゲットについての深掘りが大事だなと思いました。
ななさん、感想ありがとうございます!
ターゲットについての深掘り、是非されてみてください^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^
お見逃しなく!
ホットワインの例えがとてもわかりやすかったです。どんなにおいしくてもニーズとマッチしないと売れないということがよくわかりました。
ありがとうございました。
ミーチェさん、感想のシェアありがとうございます!!
そうなんです、ニーズとマッチすることが重要なんです!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考ができていれば、売りこまなくても自然に売れていくんですね。
人が求めている物は何か?とアンテナを張り巡らせようと思います。
いくさん、感想ありがとうございます!!
常にアンテナを張り巡らすこと、とっても大事です^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
マーケティング思考かなり大事なのですね。勉強になりました!
まりさん、勉強になったと言っていただけて嬉しいです^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!
ぜひお楽しみに♪
ホットワインの話とてもわかりやすかったです!
にこさん、感想ありがとうございます!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
まさしく売れない人の思考でした泣
マーケティング思考は何度か聞いているはずなのに、どうしても自分がやりたい事やできる事でやらないと、自信をもって提供できないという考えが勝ってしまいます。相手のことを考えているつもりだけになってしまっていることに改めて気付かせて頂けました!
myuMさん、感想ありがとうございます^^
大事なことに気づきましたね!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので、お見逃しなく!
「好きを仕事に!」という言葉に惹かれて起業しようと思いましたが、”寒空でジェラート売っても買ってもらえない”に、正に!と思いました。
自分本位ではなく、お客さん目線、大事にしていこうと思いました。
くるみパンさん、感想ありがとうございます!!
大事なポイントに気づきましたね^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
相手目線が大事なんですね。
どんな時に欲しいのか、
何を提供すれば喜ばれるのか、
考える癖をつけていきたいです。
モモさん、感想ありがとうございます!
考える癖、とても大事です^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
カレーラーメンハンバーグ、誰が食べるん⁈
がその通りだなと思いました。
ターゲットを絞り
相手が求めていることを、
欲しいものを、欲しいタイミングで提供できるようになりたい!
みなさん、感想ありがとうございます!
欲しいものを欲しいタイミングで、提供できるようになっていきましょう^^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
寒い日にジェラート売ってませんか?にギクっとしました…。
さらにはビジネスだけでなく
家族や人間関係にマーケティング思考が役立つのも
なんとなくわかった気がします♡
子どもや夫が、今なにを求めているのか?
自分がやってあげたいことではなく
相手が欲しいものを寄り添いながら見ていきたいと思いました。
ありがとうございました。
りえさん、感想のシェアありがとうございます♪
是非ビジネス以外のシーンでも、マーケティング思考を活かしていただけたら嬉しいです^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
欲しいものを欲しい人に、欲しいタイミングで!とっても大事ですね!!
あいさん、コメントありがとうございます^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!
ぜひお楽しみに♪
ハンバーグラーメンの例えのお話がとてもわかりやすかったです。また、相手の視点に立つということの重要さを改めて認識しました
あんずさん、分かり易いと感じていただけて嬉しいです^^
相手目線、意識してみてくださいね!
次の動画も楽しみにお待ちください!
ジェラートとホットワインの例がとてもわかりやすかったです。家族に対しても応用が効きそうな考え方だと思い、とても勉強になりました。まだ起業などしていませんが、自分がやりたいことではなくて何が求められているのか?等、相手のことをよく考えなくてはいけないと思いました。
hirokoさん、是非マーケティング思考を色んな場面で活かしてみてくださいね^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考を理解出来ていない私には、ジェラートとホットワインの話は本当に端的で分かりやすく、腑に落ちました。
自分に当てはめ落とし込みます。
Yopiko亭さん、感想のシェアありがとうございます^^
ぜひご自身に当てはめて考えてみてください!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
いつも素敵なセミナーをありがとうございます✨
何回か動画を拝見して、知っているのだけど、業務の改善に至っていない、実行出来てない事があるなぁと感じました。
ターゲットを絞ることをしっかり見つめ直して、実務に反映させます✨
もえぞーさん、いつもみていただきありがとうございます^^
小さいことでも、行動に移してみてくださいね!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ホットワインの話はわかりやすいですね。欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングで出す。これをすれば売れないわけないよなって思いました。
欲しいものを欲しいタイミングで出されたら、受けとらない理由がないですよね^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので、ぜひご覧ください!
めぐみさんのお話がとってもわかりやすく、自分目線ではなく、お客様に必要なタイミングで必要なものを差し出す!とっても大事ですね。
じゅじゅさん、感想ありがとうございます!
お客さま目線、大事なポイントです^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
まさにジェラートが美味しければ売れると思っていました。寒い日に歩いている観光客の気持ちを考えることがとても大切だとわかりました。自分に置き換えて、相手の気持ちを考えてみます!
もえさん、気づきのシェアありがとうございます!
相手目線が抜けていましたね^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
マーケティング思考
カレー、ラーメン、ハンバーグのお話がわかりやすく自分の商品を見直すきっかけになります
分かりやすいと思っていただけて嬉しいです^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!
ぜひそちらもご覧ください!
マーケティング思考、全然できていませんでした。売れない人の3つのポイントそのままでした。
Veさん、感想ありがとうございます!
今からマーケティング思考、意識していきましょう^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
マーケティング思考があると感謝されながら売れると言う視点が良い気づきになりました。
気づきを得ていただけて嬉しいです!!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^
ぜひご覧ください!
マーケティング思考で、
売り込まず、感謝されたい、と私も思いました。
カレーハンバーグラーメン、売ろうとしてました(反省)
ぱんさん、感想ありがとうございます!!
売り込まず、感謝されるサービスを提供していきましょう^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
仕事の話を家であまりしません。マーケティング思考を家族にも活かしていきたいと思いました。
是非ぜひ、お仕事以外の場面でもマーケティング思考活かしていただけたら嬉しいです^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ホットワインのお話とてもわかりやすかったです!
Fuuuさん、感想ありがとうございます!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
プロF生です!
めぐみさんのジェラートの話、カレーラーメンハンバーグの話、いつも仕事の局面で思い出して「おっと!これは違う!」って気付けたり、自信を持って進めたりする根っこになっています♡
明日も楽しみに見ます!
きむめぐさん!感想ありがとうございます^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!お楽しみに♪
マーケティング=難しいものっていうイメージでしたが、欲しいものを欲しいタイミングで差し出すことができたら最高に楽しいだろうなと思いました。
そうなんです!
提供したものでお客さまに喜んでいただけたら、最高に楽しいですよね^^
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!ぜひご覧ください!
マーケティング思考。言葉しか知らなかったです。
例え話も とてもわかりやすく、人生においても 相手を思いやる気遣い心遣いの部分がビジネスにおいても大切なんだな。。と思いました。
Mieさん、動画の大事なポイントを理解していただいて嬉しいです^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
カレーラーメンやりがちになっていました。ペルソナの欲しいものは何かをぶらさずにまた基本に返っていこうと感じました。
えんさん、感想のシェアありがとうございます^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします♪
ぜひご覧ください!
マーケティング思考。ジェラートとホットワインの例え話が何回聞いてもわかりやすく、理解、納得できました。
欲しい人に欲しいタイミングで提供できることを改めて考えます。ありがとうございました。
サトさん、ジェラートの話何度も聞いていただいて嬉しいです!
ありがとうございます^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので是非ご覧くださいね!
欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングで!
マーケティング思考!わかりやすくありがとうございます
感想ありがとうございます!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、お楽しみに♪
また感想お待ちしておりますね^^
ジェラート屋さんの例えを改めて聞いて、自分のビジネスも、質を高めるだけでなく相手が今必要としていることなのか?常に考えていく必要があると感じました!
みぱさん、感想ありがとうございます!
相手目線、意識してみてくださいね^^
次の動画も楽しみにお待ちください!
マーケティング思考
起業した当初はコンセプトやターゲットなどもよく考えていたつもりでしたが
少しずつ環境や考え方等も変わっておりずれが生じてきていることに気が付きました。
再度商品構成を見直す貴重なきっかけとなりました。
mさん、感想ありがとうございます!
この動画を行動のきっかけにしていただけて嬉しいです^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますのでお見逃しなく!
めぐみさんのマーケティング思考を何度も何度も聞いていたのに、わかった気になっていただけで、アウトプットしていない、自分に当てはめて考えてもいなかったと思いました…。いつもこうやって、自分で考えず人に頼り甘えてやってきてしまった結果の49歳です。
自分の言葉で、自分のビジネスに当てはめて考えます。
みぃさん、感想のシェアありがとうございます!
今からどんどんアウトプットしていきましょう^^!!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので、是非ご覧くださいね!
まだビジネスは始めていませんが、マーケティング思考がビジネスにも人間関係、家族関係を良くすることにもつながることがわかりました!
めろんさん、そうなんです^^
マーケティング思考は色んな面で活かすことができます!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
自分の出来る事、したい事から売るものを考えてしまいがちだと思います。そして マーケティング思考を使うと売り込む必要もなく、感謝されるなんて、最高!と思う反面、相手が求めているのは何かを どうすれば知る事が出来るのだろう。。と考え中です。相手の事を考えてみます。ありがとうございました。
Kanaさん、相手が何を求めているのか、少しずつ探っていきましょう^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!
ぜひお楽しみに♪
質がよければ売れると思っている
↑ドキッとしました!!売れない人の3つの特徴、紙に書いて仕事ノートにはっておきます。
ぴよさん、感想ありがとうございます!
目につくところに貼っておく、素晴らしいです♪
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ホットワインを私も出していきたいです!
ホットワイン、出していきましょう^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!
とても分かりやすく、あっという間の動画でした!
マーケティングっていう言葉は、聞きますが、全く理解していなかったので
無駄な自分流でやっていかず、相手が望む事を提供する大切さがとても勉強になりました。
ありがとうございました♡
気づきを得ていただけて嬉しいです^^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!
ぜひご覧くださいね♪
イタリアでのマーケティング思考のお話は確かに!の連続でした。
自分のビジネスは自分本位ではないか?改めて見直してみます!
あきさん、感想ありがとうございます^^
ぜひご自身のビジネスに当てはめて考えてみてください!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します。是非ご覧くださいね!!
ホットワインの話がわかりやすかったです。
まずは相手の欲しいものを提供することが大切。つまり、自分の得意なことや、やりたいことだけをやっていてはいけないと痛感しました。
さやさん、感想のシェアありがとうございます!
相手目線、意識してみてくださいね^^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考、とても分かりやすかったです。でも、考えてみれば当たり前だよなとも思いました。お客様が欲しい物でなければ売れないのは当たり前ですよね。でも、そのお客様がまだ目の前に居ない段階の場合はどうしたらいいのかなと思いました。
もちすけさん、感想のシェアありがとうございます!
どんなところに人のニーズがあるのか、探ってみるとよいと思います^^
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!お見逃しなく!!
マーケティング思考は、
マーケティングだけではなく、人生においても大切なことだと思いました
Kさん、そうなんです!
気づいていただけて嬉しいです^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ありがとうございました。ジェラートとホットワインの例がわかりやすかったです。
欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングでお渡しすると、感謝しながら買っていただけることが、マーケティング思考だと知りませんでした!自分のビジネスでは?と考えます。
さおりさん、感想ありがとうございます!
是非ご自身のビジネスに当てはめて考えてみてください^^
次の動画のご感想もお待ちしておりますね!!
ビジネスだけでなく人間関係も、マーケティング思考が大切なのですね。
相手の事をもっと考えられるようになりたいと思いました。
eriさん、感想のシェアありがとうございます!!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
ホットワインの例えわかりやすかったです。私はHSP気味ですが、気持ちを察するのは得意。活かせるかもと思えました。
また、カレーラーメンハンバーグ思考に陥る心理まで紐解いてくださって腑に落ちました。資格取得後のアウトプット経験不足で不安になっている今、まずは届けたい相手の立場になって役立てる内容をリストアップしてみたいと思います。気持ちに寄り添い、後押ししてくださるメッセージ動画ありがとうございます!
モモさん、早速具体的な行動のプランまで立てられていて素晴らしいです^^
こちらこそ詳しく感想をシェアしていただき、ありがとうございます!!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!
ぜひご覧くださいね♪
具体例がとてもわかりやすかったです!
ゆみさん、ありがとうございます!
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^
ぜひご覧ください!
必要なタイミングで必要なものを提供すると売り込まなくても売れる!
ジェラートとホットワインの例えがすごくわかりやすかったです!
相手のことを考えて行動する。
次の講座も楽しみです!!
ひとみさん、感想のシェアありがとうございます^^
相手目線を理解していただけて嬉しいです!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
お二人の会話、聞きやすいです。次も楽しみにしています!
まなさん、感想ありがとうございます♪
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考、いろんな方の話を聞いたことがありますがいちばん分かりやすく理解できました!
確かに、いくら美味しいジェラートでも寒い時には欲しくなりませんよね。自分のビジネスに置き換えて考えてみます!
ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです^^
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!
ぜひご覧ください♪
こんにちは
売れない人の特徴、拝聴しました
質が良ければいつか沢山の人の目に触れて売れるはず!なんて甘っちょろい事考えてました。まさに自分思考❕
で、ここがまだまだ足りないから一歩踏み出せないと言う理由にもしてました。
相手の立場、手に取ってくれる人の立場を考えないとですね。
ホットワインのように、自分は何が出来るだろう、何を求められているのだろうと改めて考えます!
わかりやすい例えでありがとうございました
相手の立場、手に取ってくれる人の立場を考える、言葉にすると簡単なようで意識するのが難しい部分でもあります。
Bikkiさんのホットワインが何なのか、考えてみてくださいね^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしております!!
お話の例がとてもわかりやすかったです!資格や知識を増やせばいいということではないというのはドキッとしましたが、納得しました!
ゆみこさん、感想のシェアありがとうございます^^
そうなんです、ついつい資格や知識を増やそうとしてしまいますよね。
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
とてもわかりやすくマーケティング思考が学べました!
Nさん、感想ありがとうございます^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
動画ありがとうございます!
マーケティング思考は人間関係の構築にも良い影響を生む、という点から私はまだまだ「自分ができる事」思考になっていたと感じました。
また売り込まないのに売れる、についてはよく耳にするものの腑に落ちていないところがあったのですが、ホットワインの例えが分かりやすくやっと腑に落ちた感覚があります!
意識を変えて行動をしていきます。
ありがとうございました。
MKさん、感想ありがとうございます!意識を変えて行動、素晴らしいです!!
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧くださいね
マーケティングってカタカナだから難しいと思っていましたが、イタリアのジェラートの話ですとんと入ってきました
自分だったら何ができるのか、企業もしてませんが考えてみたいと思います
ゆきさん、感想ありがとうございます!
マーケティング思考は、起業に限らず大事な考え方なので、ぜひ意識してみてくださいね^^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考について、ホットワインとジェラートの例えがものすごくわかりやすくてスッと入ってきました!仕事柄、相手の立場に立った考え方などをする様に心がけてはいるのですが、まだまだだなぁと思わされました。
もっと視野を広げていきたいと思いました。
えりさん、分かりやすいと言っていただけて嬉しいです^^
ぜひ今後のお仕事にも活かしていってくださいね!
次の動画の感想もお待ちしております!!
マーケティング思考の例えが
とてもわかりやすかったです!
みおさん、感想のシェアありがとうございます^^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ありがとうございました
例えが分かりやすく、マーケティングを意識しようと思います
ありがとうございます!マーケティング思考を意識するきっかけになったら嬉しいです^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね!
マーケティングはふんわりと意識して仕事してましたが、もっとターゲットを絞ってやる内容をより深掘りしなければいけないんだなぁ…。と改めて気付きました。続きが楽しみです!
よってぃ〜さん、気づきを得ていただけて嬉しいです!!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考はビジネスすることにおいて、生活することにおいて、とても重要ですね。めぐみさんの説明はいつもとてもわかりやすくとても勉強になります!私ももホットワインをちゃんと売ろうと思います!ありがとうございました!
エリさん、いつもご覧いただきありがとうございます♪
そう言っていただけて嬉しいです^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考って自分には関係ないと思っていました。マーケティング思考って起業だけじゃなくてより豊かに生きていけそうだと思いました!
まなさん、感想ありがとうございます!!
そうなんですー!マーケティング思考って、ビジネスにだけ関係あるものではないんです。より人生豊かにしていきましょう^^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
動画ありがとうございます。ターゲットを絞るこ事の大切さは聞いた事がありましたが、やっと腑に落ちた感じがします。次回の動画を楽しみにしています。
なつさん、感想のシェアありがとうございます^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
こんにちは。拝聴してギグっとささりました。私は自分が何をやりたいのか、何が得意なのかしか頭に無く、その方面のプロにならなくてはと雁字搦めになっていました。めぐみさんのお話しを聞き、もっと視野や思考を変えて、相手様の立場に立ち考えるという事を改めて学びました。めぐみさんのお話しは、分かりやすくスッと心に入ってきて、もっと深くマーケティング思考を学びたいと思いました。今までアウトプットをおざなりにしていた事も自分に定着していなかった原因だと反省もしました。有難う御座います。
ミコさん、動画からたくさんの気づきを得ていただき嬉しいです!!
今日からマーケティング思考意識していきましょう^^
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!
ホットワインのお話しとてもわかりやすいです。マーケティング思考があると周りの見方が変わりそう!次回が楽しみです。
そうですね、物事をマーケティング思考で見ると、捉え方が変わります!
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!!
1年後に迎える定年退職後のことを考えて、始めていきたいことがあります。マーケティング思考について、本当に大事なことを教えていただき、感謝感謝です!
みきさん、シェアありがとうございます!
この動画が少しでもお役に立てたら本当に嬉しいです^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね!!
たしかにお客様視点になって考えるとマーケティング思考ら分かりやすいなと思いました。今の私は、サービスはあるけど、お客様のニーズがまだ分かっていないのと、提供するタイミングの見極めができていないなと気づく事ができました!
すでにサービスをお持ちなのですね^^
これからお客さま目線、極めていきましょう!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので、是非ご覧くださいね!
何度もめぐみさんからマーケティング思考を学んでいるのに、インプットしかしていなかったと改めて気づきました。いつも聞くだけでそれを紙に書いたり感想を書いたり、学んだことを本当に自分が理解できているのかという確認を怠っていたと思います。
そしていつも自分に何ができるんだろうと同じことをひたすらぐるぐる考えていました。
まさに、ハンバーグカレーラーメンのような何が売りたいのかわからない商品ばかりを思い描いていたと思い反省です。
次回も楽しみにしています。
ANNAさん、今回こうしてアウトプットしていただけて嬉しいです!
これからどんどん行動に移していきましょう^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ジェラートとホットワイン
の例え、とてもわかりやすかったです。
お菓子教室をしていますが、
教えていただいたマーケティング思考、できてるだろうか、、、
と見直そうと思いました。ありがとうございます。
えみさん、是非ご自身のビジネスに当てはめて考えてみてくださいね!
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^
また感想シェアしていただけたら嬉しいです♪
とてもわかりやすかったです。
マーケティングについては、学んだこともあるのですが、大事な事を忘れていました。これから頑張ります!
ともこさん、これから一緒に頑張っていきましょう^^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考、わかりやすかったです。
相手が困っていること、解決してほしいことを見つけて、そこに自分が持っているものでできることがあるか探すのが良いのかなと思いました。今まで、自分の持っているものから人に役立てるものを探していました。
yoriさん、感想ありがとうございます!
自分の持っているものから探してしまう方、本当に多いんです。
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
自由な働き方をしたくて、色々飛び込んでは上手くいかないの繰り返しです。そんな時、めぐみさんのアカウントシェアしていただき、目からウロコ状態です。マーケティングをしっかり学んでないまま発信してたので、フォロワーも契約もとれない状況です。なんとか早くこの状況を突破したいと思ってます。
マーケティング思考をしっかり学べば、お客さまから求められるようになります^^
次の動画では、まさに集客せずに感謝されながら売れるには?というポイントをお届けしていきますので、お見逃しなく!
マーケティングの例えがとってもわかりやすいです。ですが、それを自分に落とし込むことが難しいなと感じます。めぐみさんからマーケティングについて学びたいです。
バンビさん、シェアありがとうございます^^
すぐに落とし込むことはむずかしいですよね。大丈夫です!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説しますので、是非ご覧くださいね!
ホットワインとジェラートの話、わかりやすくて、「あ、私はジェラート売ってるわ。。。」と刺さりまくりました。
マーケティング思考に変えられるよう、頑張ります。気付きをいただき、ありがとうございました!
気づきを得ていただけたことが嬉しいです!
ホットワイン売りましょう^^
次はファン化のお話をしていきます!ぜひご覧くださいね♪
自分のやりたいことじゃなくて、お客様のことを常に考えられていることが、マーケティングを上手くいかせることなんだと知りました。
もっと学びたいです。
りあさん、学びへの意欲が素晴らしいです^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ジェラートとホットワインの
例えがわかりやすかったです
何をすれば良いのか
早く知りたいです♪
こんこんさん、次の動画も楽しみにしてくださっていて嬉しいです♪
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」を話していきます!
また是非感想送ってくださいね!
欲しいものを欲しい時に必要な人に与えられるような思考法を定着させたいと思いました。
マーケティング思考を体得して、人生そのものを変えたいです。
マーケティング思考で、人生変えていきましょう!!^^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
また感想お待ちしていますね♪
売れない人の3つの特徴、、、すべでに当てはまっていて自分が上手くいかない理由を知ることができました!ジェラートとホットワインの例えがすごくわかりやすくてほしい人に欲しいタイミングで手に取ってもらえるようにマーケティング思考をとりいれたいと思います!
いますべてに当てはまっていても大丈夫です!
少しずつマーケティング思考取り入れていきましょう^^
次の動画ではファン化についてお話していますので、ぜひご覧くださいね!
マーケティング思考の大切さがよくわかりました!
どんな場面でもやはりお相手のニーズに寄り添う、身に沁みました。
早くプロFに入りたいです〜
しゅんれかさん、感想ありがとうございます!プロFにも興味を持っていただけて嬉しいです!!
お相手のニーズはとても大切です^^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考について、イタリア旅行のホットワインのたとえ話がとても分かりやすかったです。
相手が欲しいものを、欲しいタイミングで提供することが大切ですね。
自分のスキルアップばかり考えていましたが、相手の目線に立って自分が何が出来るかを考えていきたいと思いました。
しおりさん、感想ありがとうございます!相手目線、意識してみてください^^きっと変化が現れると思います。
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
めぐみさんのホットワインのお話、大好きです!
マーケティングを学んだことはないのですが、営業職の時になんとなくやっていたことだと気づきました。
ホットワインの話、人気で嬉しいです^^
以前からマーケティング思考で行動されていたとのこと、素晴らしいです!!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
本当にすごくわかりやすかったです。
私はハンドメイドアクセサリーの講師をしていますが、自分ができることをお伝えする講座ばかり考えていました。
まさに、作品がかわいいから(自画自賛ですが)みんな買ってくれると思って、それだけで一生懸命になってしまっていました。
お客さまが何を求めているか、考え直したいです。
まめこさん、シェアありがとうございます!
新たな気づきを、是非講座にも活かしていってくださいね^^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考は、自分が思っていたよりもシンプルでした。私も求めている人に求めているものを適切なタイミングで提供できるようになりたいです!
やっちゃんさん、感想ありがとうございます^^マーケティング=難しいと考えている方がとても多いなと感じています。
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ホットワインのお話とてもわかりやすかったです。知識として分かっていても、自分のビジネスでは出来ていないのかもと改めて感じました。
分かりやすいとのお言葉、嬉しいです^^
自分のビジネスではどうなのか、少しずつ考えていきましょう!
次の動画の感想もお待ちしていますね♪
「マーケティング思考」事例がわかりやすくて、とても納得!でした。
質が良ければ…と思って相手のニーズよりも自分のニーズを優先していたなと思いながら聞きました。
では、なにをしたらよいのか?というお話、次回も楽しみにしております。
ちえさん、感想のシェアありがとうございます!
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です^^
ぜひご覧ください!
ホットワインの話やカレー/ハンバーグ/ラーメンの例え話は何回聞いてもそうだった!ハッとします。原点を忘れないようにしたいです☆
動画の長さもちょうどよく、あっという間に見れました!
めぐさん、何回もお話聞いていただけて嬉しいです^^!!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!
ぜひお楽しみに♪
相手のことを理解することが、まず第一歩だと知ることができました。次の動画も楽しみにしています。
あおさん、感想ありがとうございます!
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考、すごく分かりやすいお話でした!
いま新しいレッスン内容を作成中ですが、お客様のほしいものを考えながら組み立てていきたいと思います!
まさこさん、感想ありがとうございます!
是非マーケティング思考を取り入れつつ、レッスン内容作成してみてください^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説していきますので、是非ご覧くださいね!
お客さんを絞るというのはわかっているのに中々できていないなと気付きました。
Sさん、気づきのシェアありがとうございます!
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひご覧くださいね♪
聞けばその通りと感じるマーケティング思考ですが、実際に日々の生活や仕事の場面ごとにその思考をしているかといえばそうではないなと思いました。知識として知っているのと実際の行動との差異に愕然とします。
みかさん、感想のシェアありがとうございます!
その差異に気づいたことが大きな一歩になると思います^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね!!
マーケティング思考が人間関係もよくなるというのは驚きでしたが、とても腑に落ちるお話でした!
では、なにをしたらよいのか?というお話、次回も楽しみにしております。
ゆこさん、気づきのシェアありがとうございます!
マーケティング思考はビジネスに限った話ではないんです^^
次は「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひまた感想聞かせてくださいね!
マーケティング思考!ってこういうことだったんだと目から鱗です。
今までもマーケティング思考の話を色々な方が発信され聞いていたのにボンヤリと霧がかっていて理解できていませんでした。具体例が、分かりやすく面白かったです。
ありがとうございました❤️
みくさん、そう言っていただけて嬉しいです!!
今後も具体例を織り混ぜながら、分かりやすくお伝えしていきますね^^
ぜひ次の動画もご覧ください♪
マーケティングというと「難しい、苦手」という意識が無意識に出てきます。例え話を聞くとわかりやすく、なるほどと納得できました。また、相手の欲しい商品を作っているつもりが、自分本位の商品を作っているのかも?と、考えさせられました。「質が良ければ売れる、わかってもらえる」まさにそう思っていました。どう行動すればいいのか?次の動画が楽しみです✨
ありがとうございました。
かずさんはマーケティングに苦手意識をお持ちだったのですね。
マーケティングの本質について、知っていただけて嬉しいです!
行動するために是非、次の動画ご覧くださいね!感想もお待ちしています^^
めぐみさんの例え話は具体的でイメージしやすく、感覚的にも落とし込めて、自分が人に説明するときの参考にもなります。今までお恥ずかしながらマーケティングという概念すら知らずにビジネスをしてきましたが、本質を理解してそういう視点と実際の行動を行うことで、「お客様が本当に困っていることを解決する」ということに照準をピッタリと合わせられそうだと思いました。貴重なお話ありがとうございました!
あかねさん、感想ありがとうござます!
マーケティング思考を是非、行動にも移していってくださいね^^
次の動画では、ファン化について話していきます。また感想お待ちしていますね♪
マーケティング思考分かりやすいです。自分のスキルアップばかりを考えていました。相手が何を欲しているのかもっと考えたいと思います。
よしさん、感想のシェアありがとうございます!
新たな視点を得ましたね^^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します。是非ご覧くださいね!
ギクリとしたことありました!もう一度考えようと思います!寒い日のホットワインが提供できるようになります!
ギクリとしたのが気づきを得た証拠ですね^^
是非ご自身の場合のホットワインが何なのか、考えてみてください!
次の動画のご感想もお待ちしておりますね!!
新婚旅行のワインのお話し、身近で分かり易いです。
ゆうさん、ありがとうございます^^
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので、ぜひご覧ください!
相手のことを考えるのが重要なのですね。自分のサービスだとどうすればよいかを考えるきっかけとなりました。ありがとうございます!
相手目線、常に意識していきたいですね^^
次は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!お見逃しなく!!
自分本位な売り方をしていてました。
マーケティング思考、目から鱗です。
相手のタイミングを考えるという視点、勉強になりました。
例え話がわかりやすく勉強になりました。
この動画の気づきがエミさんの新たな視点となったようで嬉しいです!
ご視聴ありがとうございました^^ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね!!
めぐみさんの例え話がいつも分かりやすくて、ビジネス初心者の私にも自然と頭に入ってきます。
欲しいものを欲しいタイミングで欲しい人に差し出す。
次回も楽しみにしています!
sukekoさん、そう言っていただけて嬉しいです!!
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
質のいいものが売れるわけではないというのは意外でした!いつも例え話が面白くわかりやすいです!次も楽しみにしています。
ハンドメイド作家さん、ありがとうございます!分かりやすい例え話をいつも探しているので、そう言っていただけて嬉しいです^ ^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考!
なるほど!そういう事か!
と、簡単に分かりやすく知ることが出来ました。
面白いですね。とても勉強になりました。
無料で動画を見れる私は幸せだなと思いました。
ありがとうございます!
次の動画も楽しみです!
あむちゃんさん、ありがとうございます!楽しく学んでいただけて嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
欲しい人に、欲しいと思うものを、欲しいタイミングで提供する。
言われてみればその通りなのですが、ホットワインの話でよーく理解できました。
それを今の私に当てはめるとどうなるのか、、、どうなりたいのか。考えます。
ゆきさん、ありがとうございます!>>それを今の私に当てはめるとどうなるのか、、、どうなりたいのか。考えます。ぜひ当てはめたら教えていただけると嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考、これまでめぐみさんの連続LIVEや動画をいくつか観させていただく中で学んでいたはずですが、今観てもなるほど!と大きく頷いている私。とことん自分よがりになるタイプなんだなと気がつきました。押し付け子育てからも抜け出して人生ステップアップさせたい!何度も見させてもらってマーケティング思考叩き込みます!
ちひろさん、ありがとうございます!>>何度も見させてもらってマーケティング思考叩き込みます! ぜひ何度も見返していただけたら嬉しいです^ ^
次の動画のご感想もお待ちしておりますね!
資格をとって、もっとスキルアップして、もっともっと。とスキルばかり気にしていました。
マーケティング思考!私にはなかった考えで、気づきがありました。
これがセールスせずに売れる方法なのですね!
えぬさん、ありがとうございます!マーケティング思考、ぜひ意識してみてくださいね^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ホットワインのお話しがとっても分かりやすかったです。
俯瞰してみると寒空の下ジェラートは食べないと分かるけど、相手目線がないとホットワインの方が喜ばれるよね!って思考にならないので、本当にマーケティングは独りよがりではなく相手を想うことなんだと聞いて感じました。
にこさん、素敵なアウトプットありがとうございます!>>マーケティングは独りよがりではなく相手を想うことなんだと聞いて感じました。本当にその通りです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
“相手が欲しいと思うものを欲しいタイミングで売る”
と言うのは聞いたことがあったけど、それを自分のビジネスに置き換えた時にこれだ!と言う確かな方法やシーンが思い浮かんでいなかったので、考える機会を与えてくださりありがとうございます!
例えばホットワインの店が二つ並んでいた場合価格競争にならない為にはどんなマーケティング思考にすると良いのでしょうか?!
今日の動画も楽しみにしてます♀️
なっちゃんさん、考える機会にしていただけて嬉しいです^ ^>>例えばホットワインの店が二つ並んでいた場合価格競争にならない為にはどんなマーケティング思考にすると良いのでしょうか?! こちらのヒントをこれからも伝えていきますので、次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
資格を増やしたり、もっと勉強しなくては…となりがちな思考だったので、ギクっとしました。
必要な人に、必要なものを、必要なタイミングで差し出せるように、見直していきたいと思いました。
いつも勉強になるお話をありがとうございます。
かよかよさん、ありがとうございます!>>必要な人に、必要なものを、必要なタイミングで差し出せるように、見直していきたいと思いました。とても素敵です^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
欲しいものを欲しいタイミングで差し出す!そうすると売り込まなくても売れる!目から鱗です!
ハンバーグ、カレー屋が良いのだと思っていました泣
ジェイさん、目から鱗!と言っていただけて嬉しいです^ ^ありがとうございます!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ホットワインの例、わかりやすかったです。
お客様が欲しいと思うものを提供するって頭ではわかってても、実際できないものなんだなぁと事例を聞いて理解しました。
ナナさん、ありがとうございます!色々気づきを得ていただけたようで嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
ホットワインとジェラートのお話は何度聞いても納得です!いままで自分が即決して受けたサービスを振り返ってみると、やっぱりホットワインだったなー、と感じます。それがマーケティングなのか!と納得しかありません!
まりさん、過去の経験と照らし合わせて聞いてくださり、ありがとうございます^ ^
マーケティングすごいですよね!
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
めぐみさんのお話がとてもわかりやすかったです!欲しいものを欲しいタイミングで渡すってすごく大事ですね。お客様目線で考えるというのが、例えのお話ですごく理解できました。
じゅじゅさん、ありがとうございます!お客様目線を理解していただけて嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
欲しい人に、欲しい物を、欲しいタイミングで。当たり前じゃん!と思いましたが、できてなかったかも。人と話す時、自分が話したいことばかり話してたことがまず思い浮かびました。接客、私生活含めて、まず、この人は今何が聞きたいかな、という事を心がけたいと思いました。気づかせていただきありがとうございました!!
きな子 さん、ありがとうございます!>>当たり前じゃん!と思いましたが、できてなかったかも。 これに気づけたことが素晴らしいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
初めて聞くお話しではなかったのですが、ホットワインの例で腑に落ちました!!
とても分かりやすかったです。
夫婦関係や親子関係、全ての人間関係においてもマーケティング思考ができているとハッピーだなーと思いました。
とても学びになる動画をありがとうございます!!
レアレアさん、ありがとうございます!>>夫婦関係や親子関係、全ての人間関係においてもマーケティング思考ができているとハッピーだなーと思いました。そうできたら素敵ですよね^ ^
次の動画も楽しみにお待ちください!
楽しいお話をありがとうございました^^マーケティングと聞くと難しいイメージでしたが、例えがわかりやすく頭にスッと入ってきました^^自分目線ではなく、相手の目線に立つことが大切なんですね!
あやさん、>>自分目線ではなく、相手の目線に立つことが大切なんですね! 素敵なアウトプットありがとうございます^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ホットワインの例えがとてもわかりやすかったです。
自分の仕事の立場だと、どういった場所でどのタイミングなのか考えるきっかけとなりました。
ありがとうございます。
きみさん、ありがとうございます!考えるキッカケになれて嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティングという言葉の意味、もっと難しか考えていました。
相手の立場に立って、相手を思ってですね!
わかりやすい説明ありがとうございます!!
ひらりんさん、ありがとうございます!>> 相手の立場に立って、相手を思ってですね! そうなんです、ぜひ日常でも使ってみてくださいね^ ^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
今までマーケティングは難しそう、自分には縁がないと思っていましたが、そんなことは無いんだなと気付きました!
ジェラート屋さんのエピソードがとてもわかりやすかったです。
セミナーの内容を自分の中できちんと消化してマーケティング思考を持ちたいと思いました!
明日のセミナーも楽しみにしています。
yumiさん、ありがとうございます!マーケティングが身近なものだと気づいていただけて嬉しいです^ ^
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ギクっとしました笑 他者目線を意識する深度がまだまだ足りないです。漠然とマーケティング思考が足りない、得たい!と思っていたことのですが、”本質”と、”方法”が細分化されているので何を今自分がやるべきかが明確になった気がします。まだ”具体的に”落とし込めていないのでつぎの動画も楽しみに拝見したいです。
ゆかさん、ありがとうございます!>>他者目線を意識する深度がまだまだ足りないです。ここに気づけたことが素晴らしいです^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティングとは相手のことを
考えること。売り込まずに売れる仕組みがジェラート屋さんのお話しでよく分かりました!!
asukaさん、しっかり理解いただけたようで嬉しいです^ ^ありがとうございます!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考は難しいと思っていましたが、ワインのお話のように、普段の生活の中でもあちこちにマーケティング思考に触れる機会はあるんだなと思いました。
そこに敏感になってみると新たな気づきがありそうだなと思いました。
自分ができることで、マーケティング思考をくみとったビジネスはなんだろうか…と考えてみます。
Y.aさん、ありがとうございます!>>そこに敏感になってみると新たな気づきがありそうだなと思いました。 素敵な気づきですね^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ホットワインとカレーハンバーグラーメンの話はピンときすぎてすっと落ちました!常に相手が何を求めているか、知りたいか、を考え続けたいです!
kumaさん、ありがとうございます!>>常に相手が何を求めているか、知りたいか、を考え続けたいです! ぜひ実践してくださいね^ ^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、お楽しみに!
テレビ見てるより楽しい動画でした、何度学んでも、あーそうだったそうだった!と振り返ることができました^_^ 欲しい人に欲しいタイミングで欲しいものを提供する。
ともさん、ありがとうございます!理解を深めていただけたようで嬉しいです^ ^
次は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考
難しい言葉のように思えて、相手の立場にたって、相手を思って考えるというシンプルなモノなんだとわかりました。
自分の仕事で考えると
どのタイミングがいいか、
どういう人に刺さるメッセージにしたらいいか
難しいものではないと気づきました!
相手の立場で考える。
家族関係も上手くいくわけですね!
なおみさん、ありがとうございます!>>マーケティング思考 難しい言葉のように思えて、相手の立場にたって、相手を思って考えるというシンプルなモノなんだとわかりました。これに気づいていただけて、すごく嬉しいです^ ^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
めぐみさんの例えがわかりやすくて毎回どんな例えで教えてくれるのだろう、と楽しみにしています。
私も自分の経験をもとに、マーケティングの流れを例えられるように考えてみようと思いました!
まいさん、ありがとうございます!いつも分かりやすい例えを探しているので、伝わって嬉しいです^ ^
次の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ビジネスも人生も一緒なんだということに驚きでした。全ては相手を思う気持ちから♡マーケティングって一部の出来る人の限定分野と思っていましたが、万人に、ありありやん!って思いました。目から鱗です。
ぼんさん、ありがとうございます!>>マーケティングって一部の出来る人の限定分野と思っていましたが、万人に、ありありやん!って思いました。そうなんです、ぜひ日常でも活用してくださいね^ ^
次の動画も楽しみにお待ちください!
マーケティング思考をわかったつもりでしたが、どうしても自分ができることやしたいことに流れていきがちであったなと思いました。相手が何を欲しいのかを常に考えられる人になりたいです。
もりさん、>>相手が何を欲しいのかを常に考えられる人になりたいです。素敵なアウトプットありがとうございます!
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ホットワインの例がわかりやすすぎます!
カレーラーメンハンバーグにならないように、気をつけます!
ロジメルさん、ありがとうございます!カレーラーメンハンバーグやりがちなので、ぜひ意識してみてください^ ^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
いつも例え話がわかりやすくてスッと入ります。
仕事で売れない時は確かに、おっしゃってた売れない人の特徴になりがちでした!
又マーケティング思考という言葉も初めて知りました!また一つ勉強になってよかったです。
mkさん、ありがとうございます!マーケティング思考、知っていただけて良かったです^ ^
次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ギクッとしました。私はエステサロンをしているのですが、お客さんの立場に立っているような、いないような…感じです。めぐみさんの講座で勉強したいと思います。
エステサロンをされているのですね!
ぜひ一緒にマーケティングの本質について学んでいきましょう^^
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!!
マーケティング思考!欲しい人に欲しいものを、欲しいタイミングで。まさに日常生活でも納得するところが沢山。気が効く人ってズバリですよね。家事や日常生活ではよくわかっていても、それを自分のビジネスと紐付けて考えれる思考がなかったです。新しい気づき!
家事や日常生活では、自然と欲しいものを欲しいタイミングで提供できていたりますよね^^
是非今日の気づきをビジネスにも活かしていってくださいね!
次の動画はファン化についてです!また感想お待ちしております♪
マーケティングの話は難しいと思っていましたが、ワインの例えがとても分かりやすかったです。
ありがとうございました♪
分かりやすいと感じていただけて嬉しいです♪
マーケティングの本質は、難しい話ではないと気づいていただけたでしょうか^^
次の動画も分かりやすくお伝えしておりますので、是非ご覧ください!
起業したいと思うだけで何からやれば良いのか?
模索していて『マーケティング思考』の話を聞いて
少しだけですが意味が伝わった…次回も観ます。
これから起業を考えられているんですね♪
この動画が清美さんのヒントになっていたら嬉しいです!!
次はファン化のお話です。ぜひそちらもご覧くださいね^^
マーケティング思考だけ聞くと難しく感じましたが、ワインの例がとてもわかりやすかったです。
またビジネスだけででなくプライベートの人間関係にも使えるなんて万能だなと思いました。日頃から相手が何をしてほしいのかどう思っているのかを考えながら生活してみて、マーケティング思考を定着できるようにしたいです。
マーケティング思考はさまざまな場面で使うことができます^^
相手目線で生活すると、きっとさらに気づきがあると思います♪
次の動画ではファン化についてお伝えしていきます。ぜひご覧ください!!
めぐみさんの発信を最近よく拝見してあたので、わかったつもりになっていました(^^;)
ポイントが絞られていて、見やすく、また時間的にもかなり短めで、ありがたかったです。これがお客様視点なんだと痛感しました。
私がお客様視点でやっているつもりであって、自分のできることをやっていたと改めて気がつかされました。
ありがとうございます。
発信いつも見ていただきありがとうございます!
これからお客さま視点を意識してみてくださいね^^
次の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します!是非ご覧くださいね!!
ホットワインのお話がとてもわかりやすかったです。
売れない人の特徴も当てはまり、お客様のことを考えられてない独りよがりなことをしていたとわかりました。
自分のビジネスに落とし込んでいくか考えます。
ありがとうございました。
次の動画も楽しみです。
分かりやすいと感じていただけて嬉しいです^^
少しずつでもマーケティング思考、取り入れていきましょう!
次の動画の感想もお待ちしていますね♪
以前やっていた商売が正にジェラート屋だったな、、と。ホットワインを頼まれても「いえいえジェラートを」と言ってました。
今回気づけて良かったです。まだ頑張れるかも、と思いました。
またマーケティング思考は家庭の中でも通じるなと気づきました。自分以外の人目線で物事を考える癖をつけます。
以前のビジネスでは、ジェラート屋さんだったのですね!ホットワイン提供していきましょう^^
多くのことに気づいていただけて嬉しいです!
今日の動画の感想もお待ちしております♪
マーケティングといえば、「たった1人に向けて発信しなさい」とよく聞きます。イマイチ、なぜたった1人なのか?
たった1人とはどういう事なのか?と疑問に思っていました。
ホットワインのお話や、カレー・ラーメン・ハンバーグの例えに、そういう意味か!と納得しました。解りやすかったです。
分かりやすいと思っていただけて嬉しいです♪
たった一人に向けることで、その一人が本当に欲しいものをご提案できますね^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね!!
マーケティング思考については初めて知りましたが、モノを売るってこういうことじゃないか?と漠然と考えていたことが、ズバリ売れない人の特徴に当てはまっていて、グサっときました。ジェラートとホットワインの例えもすごく分かりやすくて、よく理解できました!
動画から気づきを得ていただけたみたいで嬉しいです!
今日からマーケティング思考、意識してみてくださいね^^
次の動画の感想もぜひシェアしてくださいね♪
マーケティング思考!ホットワインの話を聞きあーなるほどそーいうことかと腑に落ちました。
質を上げることを考えていたので!ギクッとしました。次回も楽しみにです。
質を上げていても、マーケティング思考が抜けていたら売れないんです^^
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ギクっとした人の1人です。
ビジネスを始めてもうすぐ3年。
お小遣い程度の収入はあるものの、その先に行きたいと思っているなか、足りなかったのは『マーケティング思考』だと気付きました!
良いタイミングで視聴でき、とても感謝しています。
次回の動画も楽しみにしています。
動画から気づきを得ていただけて嬉しいです!
マーケティング思考、意識していってくださいね^^
今日の動画の感想もお待ちしております♪
ほしい人にほしいタイミングで!わかっているようで、実際やってみるとできてなかったりします。もう一度考えるきっかけをいただけました。
欲しい人に欲しいタイミングで、いつも意識していきたいですね^^
今日の動画はファン化についてです!ぜひご覧ください♪
以前「お客さまのために!」なんて思い、色んなメニューを取り扱いをしていましたがお客さまから「メニューが多すぎて悩む」「何が一番良いのかわからない」と言われた事があったのを思い出したました。今は改善して絞ってやっていますが、今回の動画を見て改めてお客さま目線に立つ事の大切さを見直すきっかけになりました!ありがとうございます!
ご自身の経験をシェアしていただきありがとうございます!!
ぜひ気づきを活かしていただけたら嬉しいです^^
今日は、「集客不要!!『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますのでぜひご覧ください!
ジェラートのお話とても解りやすかったです!美容師なのですが、店販が売れない理由はそこか〜!と納得しました!
ありがとうございました。
美容師さんなのですね!納得していただけて嬉しいです^^
今日のファン化についての話も参考にしていただけると思うので、
ぜひご覧ください!!
例えがわかりやすかったです!
ありがとうございます^^
今日はファン化についての動画です!
ぜひご覧になってくださいね♪
マーケティング思考…
耳が痛かったです。
相手目線ではなく、つい自分が欲しいと思うものを推してしまっていたのでこれからは気をつけたさます!!
動画から気づきを得ていただけて嬉しいです^^
今日は「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!お見逃しなく!!
こういうものならウケるのではないかと考えていましたが、ジェラートとホットワインのお話を聞いて、マーケティング思考ではなかったと思いました。
仕事だけでなく家庭でも相手が何を求めているのか、を考えることについて逃げていたと思うので、向き合いたいと思いました。
考えることを逃げていたことにご自身で気づかれたことが、すごいことだと思います^^
今日の動画についても、是非感想を教えてくださいね!
ビジネスが上手くいかない人は自分の事ばかり考えているんだなと、感じました。マーケティング思考は、常に相手のことや役にたつことを考えていて、売らなくても買ってもらえるんだなと、理解しました!
本当にそうなんです。
大切なポイントを理解していただきありがとうございます^^
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
質がいいものが売れるというわけではないのがすごく勉強になりました。
「相手が欲しいものを欲しいタイミングで提供する」ということが大切だと学べました!
ありがとうございます!
動画の重要なポイントを掴んでいただき、ありがとうございます^^
質が良ければ売れると思ってしまいがちですよね。
今日の動画でも大切なことをお話していますので、楽しみにしていてくださいね!
マーケティング思考、すごく分かりやすかったです!ギクリとする所もがありましたがこれを知れて良かったです。
分かりやすいと感じていただけて嬉しいです^^
ぜひ今日の動画もご覧くださいね!ファン化に必要なポイントを解説していきます!!
ワインの話で腑に落ちました。
ビジネスでも家庭でも人間関係にも役立つし、その思考で動いたらお互いに感謝しか生まれない世の中になりそうです。
しっかりと動画ご覧いただきありがとうございます!
お互いに感謝しか生まれない世の中、素敵ですね^^
今日の動画ではファン化についてお話していきます。ぜひご覧ください!
うまく集客ができないと私の容姿をもっとよくしないと!とか、資格をもっと身につけないとと思いがちでしたが、めぐみさんのジェラートの話を聞いて、問題はそこじゃないんだ!と、気づきました。美味しいジェラートにしても求められていないのは売れないよ。という言葉がグサリと刺さりました。ありがとうございます!
気づきをシェアしていただきありがとうございます!!
グサリと刺さった分、考えに変化が生まれると思います^^
今日の動画の感想もぜひお待ちしていますね!
マーケティング思考、素晴らしいです!
ジェラートとホットワインの話しがとてもわかりやすく腑に落ちました。
そこで今度は自分には何をお客様に提供できるのだろうか、お客様が欲しいものはなんなのだろうかと考えてしまいます。
分かり易いと感じていただけて嬉しいです!
早速ご自身の場合について考えておられて素晴らしいです^^
今日の動画は、『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイントです!ぜひお楽しみに♪
分かってるつもりが、ジェラート屋の例え話でなるほど!と思いました。自分のビジネスにつなげたいです。考え中です、、、
今回の動画が、少しでもかなさんのビジネスが飛躍するヒントになれば嬉しいです!
今日の動画もぜひご覧になってくださいね^^
マーケティングが大事というのは聞いたことがありましたが、会社員をしている私はあまり関係ないし、難しそうだなと思っていました。
ジェラートとホットワインの例えとっても分かりやすかったです。
ありがとうございました♪
マーケティングを身近に感じていただけて良かったです^^
本質を知ると、お仕事や人間関係にも活かせる考え方です!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね♪
分かりやすい例でスッと理解できました。やりたいことやできることに焦点を合わせていた自分に気がつかせてもらってありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています♪
始めはやりたいことやできることから考えてしまいますよね。
今日の動画はファン化について、です!
ぜひご覧になってくださいね^^
マーケティング市場調査、と言う勝手な解釈で、私には関係のない分野だと、ずっと思い込んでいました。
が‼️ジェラートの例え話しとホットワインの話しを聴き、物凄く分かり易いし関係ないどころか、ビジネスをする上で肝心要の基礎(土台)だと、すっと心に刺さりました。それから、売れない人の思考・・まさに私に当てはまっていました。マーケティング思考、自分になかった思考だったので、モヤモヤが晴れていく感じになりました。
次回も、とても楽しみにしています。
マーケティングと聞くと、データとか数字とか難しいことを想像してしまいますよね。
実際はとてもシンプルで、重要な考え方です^^
今日の動画はファン化についてお届けするので、ぜひご覧くださいね♪
マーケティングは難しいと思っていたけど、ワインの話しですごくわかりやすかったです。
欲しい人に欲しい物を欲しいタイミングで届ける。売り込まなくてもいい。自分にどうやって落とし込んだらいいのか…。考えます。
次回の動画も楽しみです。
ありがとうございます!
分かりやすいと思っていただけて嬉しいです!
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしていきます。
楽しみにしてくださり、ありがとうございます^^
自分のやりたいことや経験からビジネスを考えてしまっていた。
誰がどんな悩みを持っているのかもう一度考えなければと思っだ。
誰がどんなお悩みを持っているのか、身近な人からでも聞いてみてくださいね^^
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考というものをしり、まさに自分が、売れない理由にはまってしまっているときづかされました。とても勉強になりましました。
動画から気づきを得ていただけて嬉しいです!
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
欲しいものをほしいタイミングで売ることができるマーケティング思考を知り、自分の発信が独りよがりだなと感じました。
売れない人の特徴にバッチリ当てはまりました。
ブルーさん、ありがとうございます!
動画から気づきを得ていただけて嬉しいです^^
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
質が良ければいいのだろうと思っていましたが、相手の目線に立って行動するということが大事だなということがわかりました。ジェラートとホットワインの例え、とってもわかりやすかったです。
ばるさん、ありがとうございます!
書いてくださった通り、相手の目線に立って行動するということが大事なんですよね。
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
ワインのマーケティング思考はとてもわかりやすかった!
ひぃさん、ありがとうございます!
わかりやすかったと言っていただけてよかったです♪
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
めぐみさん!
えむさん!
ありがとうございます♪
“マーケティング思考” まったくゼロでした。苦手意識があり、数字を第一に考える思考と捉えてました。
ジェラートのエピソードお聞きして目から鱗でした!
わかりやすい例えありがとうございます。
お客様が求めている事は、今の自分は二の次だったと頭ががーんと!!
“マーケティング思考”深掘りします。
お客様がほしい、興味あるのは何か・・
えがおさん、ありがとうございます!
今回の動画で、苦手意識が少しでもなくなれば嬉しいです^^
次の動画も楽しみにご覧ください!
売れるために質を上げなきゃ!!(もっと美味しいジェラートにしなきゃ)ばかり考えてることに気付きました!
ありがとうございます。
りんごさん、ありがとうございます!
大切な気づきをシェアしてくださり、ありがとうございます^^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
子どもの誕生日にも子どもの欲しいものを確認してプレゼントする=欲しいものを欲しいタイミングで届ける=マーケティング思考?ということかな、と思いました!
ありがとうございます!
はははさん、ありがとうございます!
マーケティング思考を具体的な事例で考えることができていて、素晴らしいですね♪
今日の動画もぜひご覧ください!
マーケティング思考の大切さがとても伝わりました。相手のことを考えて悩みを解消する!
ホットワインの例え話しはまさにそれ!ですね^^相手が感謝しながら買っている。日々の暮らしの中でも、与えていく大事なのは気持ちをもっていきたいです。
次の動画も楽しみです♪ありがとうございました!!
みーたんさん、ありがとうございます。
日々の暮らしの中にも、ぜひ生かしてみてくださいね^^
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考が大事。
自分が何を売りたいかより、お客様が何を求めているか知ることが大事!
それを知れば売り込まなくても売れるようになる。
Ellieさん、ありがとうございます!
素晴らしいアウトプットですね!
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
売り込まないというのが全くピンと来なかったので、ホットワインの話がとてもわかりやすかったです。
知識ではわかっていたけれど自分の生活に落とし込めていなかったことを痛感しました。
あいさん、ありがとうございます!
「売り込まない」ことが伝わって嬉しいです^^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
先月末まで、カフェのコンサルをしておりました。
マーケティング思考が、とっても大切だと思いメニュー開発をし、
売上が、10倍以上に伸びました。
Masyさん、ありがとうございます!
メニュー開発をして、売上が10倍以上に伸びたんですね!素晴らしい!おめでとうございます〜!
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考というものがよくわかっていなかったのですが、めぐみ先生のお話がとてもわかりやすかったです!
としえさん、ありがとうございます!
話がわかりやすかったと言っていただけて嬉しいです^^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ジェラートとホットワインのマーケティングの話がとても分かりやすかったです。そして今自分がカレーラーメンハンバーグの道はまさに進みかけていたことに気づけました。
お客様が何を求めているのかもう少し深掘りしてみます!day1からすでにこの気づき、びっくりです。また次の動画も楽しみにしています。
ゆりさん、ありがとうございます!
カレーラーメンハンバーグの道はまさに進みかけていたことに気づけたことが、素晴らしいです!今のタイミングで見ていただけてよかったです^^
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです♪
マーケティング思考がビジネスだけでなく、家庭生活も向上する!!というのが大変良かったです。
有料級の情報をいつもありがとうございます♥
Hiromi LABO (ヒロミラボ)さん、ありがとうございます!
マーケティング思考はビジネスだけでなく、家庭生活も、そのほかの人間関係も円滑にしていきますよ^^
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひご覧ください!
「質が良ければ売れる」と思い込んでました。
そして私はサービスの質が低いんじゃないか?と思って自信が持てずにいて…
動画を拝聴して、「欲しい人」に届いて「感謝」されるサービスを考えたい‼︎と思いました。
るるさん、ありがとうございます!
>>「欲しい人」に届いて「感謝」されるサービスを考えたい‼︎
ぜひ、考えてみてくださいね^^
次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
お客様にとって色々組み合わせるのがいいと思ってたのですが、それは自分が自信がなかったからなんですね。グサっときました。
ありがとうございます。
明日も楽しみにしています!
yukaさんありがとうございます!
気づきのアウトプット嬉しいです!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
常にお客様目線に立って、
今、このタイミングで求められているかな!?と確認していく事の大切さをあらためて実感しました!
次の動画も楽しみです!
りりちゃんさん、ありがとうございます!
気づきがあったようで、嬉しいです。
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
マーケティングってよく耳にしてましたが、内容を全然理解してなかったので、ジェラートの話で理解する事ができました
ありがとうございます
まーりさん、ありがとうございます!
マーケティング思考の理解が進んだようで、嬉しいです^^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
これから、起業していこうかと思っていますが、マーケティング思考難しいーと思っていました.が、ジェラートとホットワインの例えめちゃくちゃわかりやすかったです。その後の3つの売れない人…グサリときました。自分自身何が良いかどうしたら良いかも分からず、足踏みしていましたので、次の動画でも勉強させていただきます。
T.Nさん、ありがとうございます!ジェラートとホットワインの例、伝わってよかったです。
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
起業2年目で、お客様は細々といて下さるのですが、売上はあまり上がらず、ほとんどバイトの給料で生活をしています。この状態を改善して、お店だけで生計をたてたいと強く思っています。
なので、めぐみさんのお話を聞いているととても勇気を貰います。
腑に落ちる言葉も多く、今一度相手目線で自分のお店を見てマーケティングをしていきたいなと思いました。
考えてみると、既存のお客様にはとても私は熱心でリピーター様は8割以上なんです。
ですが、新規の方には分かりづらいサービスになっているとは思いました。
私自身新規の方を入れることに抵抗があることもより感じました。
まずは、この辺りから改善しようと思います。
youさん、ありがとうございます!
今の現状、教えてくださりありがとうございます。
立ち止まって、改善しようと動いていらっしゃること、素晴らしいです!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
とても分かりやすかったです!
終始納得できる内容でした!
質が良ければ売れるものではないことがよく分かりました。
また話も聞きやすかったです。
ありがとうございます
マユさん、ありがとうございます!
分かりやすかったと言っていただけて、安心しました^^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
まず相手が何を望んでいるかを考える事が大事!そして自分はどうすべきか考え行動に移す事が大事なのかなと思いました。
まゆみさん、ありがとうございます!
>>まず相手が何を望んでいるかを考える事が大事!そして自分はどうすべきか考え行動に移す事が大事
素晴らしいアウトプットをありがとうございます!その通りですね。
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
今の私は 北極でジェラートを売っていると気がつきました。
それともっと、プロ意識を持たないといけないと思いました。
次回の動画が待ち遠しいです。
ebiさん、ありがとうございます!
北極でジェラート!!例えが秀逸すぎます!笑
次の動画も楽しみにお待ちくださいね^^
欲しい人に欲しいものを欲しいタイミングで売ること。全てできていないと思いました。マーケティング思考に変えていきたいです。
まるるさん、ありがとうございます!
マーケティング思考は日常の至る所で使える考え方なので、ぜひ意識してみてくださいね^^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧ください!
動画ありがとうございました!
マーケティングの重要性はもちろんですが、例え話の重要性もいつも感じています!
次回の動画も楽しみにしています♡
さとみさん、ありがとうございます!
どう伝えたら、どう表現したら伝わるかな??と思いながら例え話を考えているので、そう言って貰えて嬉しいです!
今日の動画も楽しみにお待ちください!
自分の好きなものを伝えたいと思ってやっていましたが、受けてくださる方の欲しいものを考えて商品を作らないと売れないことを痛感しました。
ゆずさん、ありがとうございます!
おっしゃる通り、受けてくださる方の欲しいものを考えて商品を作る必要があるんですよね。
気づきのシェア、ありがとうございます^^
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ジェラートとホットワインわかり易かったです。自分のやりたいじゃなく相手が何を求めているか・・どのタイミングがベストか・・これをしっかり考えていこうと思いました。
あいりさん、ありがとうございます!
>>自分のやりたいじゃなく相手が何を求めているか・・
ビジネスは相手ありきなんですよね。大切な気づきをシェアしてくれてありがとうございます^^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ジェラートの例え話が分かりやすかったです!
まさに私⁉︎
質を上げて、なんでもできればお客さんは来てくださると思っていました〜
その結果が誰も来ない…
マーケティング思考に切り替える必要性を身に沁みて感じました!
りえさん、ありがとうございます!
たくさんの気づきが得られたようで、嬉しく思います^^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
ホットワインの例えがわかりやすかったです。主婦が始める仕事にマーケティング思考なんて関係ないと思っていたのがそもそもの間違いだったという事に気付かされました。早く続きを聞きたくてたまりません。次回の動画も楽しみにしています。
キャロさん、ありがとうございます!
続きを楽しみにしてくださり、ありがとうございます!
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
わかった気になっている1人です。自分に落とし込むのに色々な面で悩みます!
次回の動画も楽しみにしてます。
こっとんさん、ありがとうございます!
自分事に落とし込むののが、一番難しいところですよね。
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
自分の周りで起きている色んな事は実はマーケティングという流れの上にあるんだな!と発見がありました!誰かの為にその人が必要なことを提供できるって素敵!
はちさん、ありがとうございます。
>>自分の周りで起きている色んな事は実はマーケティングという流れの上にあるんだな!と発見がありました!
すごい発見をされましたね!その視点で世の中を見てみると、世界が違って見えてくると思いますよ。
今日の動画も楽しみにお待ちくださいね^^
ジェラートとホットワインの例はとても分かりやすかったです。
大事なのは自分のお客様になりうる人が何に今困っていて、どうしたらその人の助けになるのかを考えることかと。それを自分の商品に当てはめてみたらいいのかなと思いましたが、次の動画でさらに理解を深めたいと思います。
あーさんさん、ありがとうございます!
>>大事なのは自分のお客様になりうる人が何に今困っていて、どうしたらその人の助けになるのかを考えることかと。それを自分の商品に当てはめてみたらいいのかなと思いました
素晴らしいアウトプットをありがとうございます!その通りです!
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
恵さん、絵夢さんはじめまして。
ジェラード屋の話めちゃくちゃわかりやすかったです。
マーケティング思考、早速自分に当てはめて考えてみたいと思います。
次回も楽しみにしています!
まみさん、ありがとうございます!
ジェラート屋の話、分かりやすかったですか!嬉しいです^^
ぜひご自身のケースに当てはめて考えてみてくださいね。
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティングという言葉は聞いたことがありましたが、実際どのようにしたら良いのかわからなかったので、私がまず今日からやろうと決めたことは自分が届けたい人がどんな人なのか、どんなお悩みを今持っていてどうなりたいかを考えます。
とてもわかりやすく、勉強させていただきました。ありがとうございます。
きゃはさん、ありがとうございます!
>>私がまず今日からやろうと決めたことは自分が届けたい人がどんな人なのか、どんなお悩みを今持っていてどうなりたいかを考えます。
今日からやるというアクションを決められたこと、めちゃくちゃ素晴らしいですね!
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
今まさに自分に何も無い思考で自信が無いからカレーラーメンハンバーグ状態になりかねない状態でしたー!確かに誰もそんなの求めて無い!
Kanaさん、ありがとうございます!
カレーラーメンハンバーグ状態になる前に、気づいていただけてよかったです♪
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考、ほんとありませんでした。自分の売りたいもの、質の良いものを追求し過ぎていました。地方で働いているのでもっと日常にこの思考を持ちながら考えて行きたいと思います。
ありがとうございました。
うっちぃさん、ありがとうございます!
マーケティング思考を日常に落とし込むと、いろんなことが変わってくると思うので、ぜひ実践してみてくださいね^^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティングとは、めぐみさんのホットワインの話以上にわかりやすい例はないと思います。自分都合ではなく相手の立場で考えることは、ビジネスだけではなく、家庭でも必要ですね!意識していきます。
あきさん、ありがとうございます!
ホットワインの話、わかりやすいと言っていただけて嬉しいです!笑
>>相手の立場で考えることは、ビジネスだけではなく、家庭でも必要ですね!
これはほんと、仕事でも家庭でも、どこでも使える考え方です^^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ジェラートとホットワインの例え、めちゃくちゃわかりやすかったです!自分に落とし込むのが難しいですが、しっかり考えてみます!次の動画も楽しみです!
まいさん、ありがとうございます!>>自分に落とし込むのが難しいですが、しっかり考えてみます! 素晴らしいです^ ^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
まいさん、ありがとうございます!>>自分に落とし込むのが難しいですが、しっかり考えてみます!次の動画も楽しみです! じっくり考えてみてくださいね^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
会社員です。毎日が忙しく、今の働き方を続けていくことに不安を感じていて私にできることはないかなと起業を考えています。
今日の動画、売れない人3つの特徴が正に私の事だと思ってしまいましたホットワインの例えがすごく分かりやすかったです。
私が好きなことを提供したいではなく、相手が何を求められているのかを考える事は大事ですね。またDAY2も楽しみにしてます。
ももさん、現状を話してくださりありがとうございます。これからもヒントをお伝えしていきますね^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
動画見させていただき、ありがとうございました!
カレーラーメンハンバーグ、
ホットワインの例えがわかりやすくて、よくわかりました!!
マーケティングってなんだろう?って思っていたので勉強になりました。
続きが気になります!
みあさん、ありがとうございます!例えがあると理解しやすいですよね^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考の説明スライドがとても分かりやすいです!
多くの人が売れない人の行動を自然としてしまっていると思いました。
ビジネスに限らず、相手のことを理解する視点に変えていきたいと思います!
あきさん、ありがとうございます!>>ビジネスに限らず、相手のことを理解する視点に変えていきたいと思います! とても大切なことですよね^ ^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティングと聞くと難しくて自分には無縁のものかなと思っていましたが、そうではないことに気づきました。
仕事だけではなく、日常における人間関係や家族との関係もマーケティングをあてはめることができるんですね。
ホットワインのお話はとてもわかりやすいです。
マーケティングってこういうことなんだというのが理解できました。
にゃおさん、ありがとうございます!>>マーケティングと聞くと難しくて自分には無縁のものかなと思っていましたが、そうではないことに気づきました。 素晴らしい気づきです!ぜひ使っていってくださいね^ ^
今日の動画も楽しみにお待ちください!
マーケティング思考という事が動画を見て理解できました。自分の提供する質を上げる事ばかり考えていましたが、、、考え方が180度違うんですね。まずは相手の欲しいものという観点から考え直します。
あこさん、ありがとうございます!あこさんにとってのホットワインが見つかったら、ぜひ教えてください^ ^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考について全く分からなかったので、ジェラートとホットワインのお話がとても分かりやすくて理解出来ました。質が良ければ分かってくれるだろう売れるだろうと思っていました、、それは売れないですね(汗)
なのはなさん、ありがとうございます!マーケティング思考、知っていただけて良かったです^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
寒空の下でホットワインを売るのかジェラートを売るのか…
とてもわかりやすい例えで、自分の現在地を再確認できました。
自分ができることを提供する視点でずーっと買っていただきたいと押し売りだなと。
相手の立場に今一度たち、欲しいもの、欲しいタイミングを見つけてみます。
すなおさん、ありがとうございます!>>相手の立場に今一度たち、欲しいもの、欲しいタイミングを見つけてみます。ぜひ実践してみてくださいね^ ^
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
めぐみさんのマーケティング思考がとてもグサッと来ました。商品がなかなか売れないのがその根本にあるのだと気づきました。自分の欲しいものを製造してしまいました、、ニーズはあるはず、ターゲットを明確にして方向転換したいです。
あゆりんさん、ありがとうございます!>>自分の欲しいものを製造してしまいました 気づけたことが素敵です^ ^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
欲しいものを出してるつもり…な状態なんですね。売り上げにつながらないのは(汗)欲しいものってどうやったらわかるんですか?
何度も聞いてマーケティング思考を取り入れてビジネスを楽しみたいです!
みーさん、ありがとうございます!>>欲しいものってどうやったらわかるんですか? これからもヒントをお伝えしますね^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
めぐみさんのお話は何度も聴かせて頂いておりましたが、自分の中でハラオチしていなかった感がありました。今回のジェラートとホットワインのお話で「なるほど!」と(本当に口に出しておりました笑)スッと腑に落ちました♪ありがとうございました。
なおみさん、ありがとうございます!ホットワインの話、分かりやすいですよね。ハラオチして良かったです^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
お客様が今欲しいと思ってるものをすっと差し出せるように
できるようにしていきたいと思いました
よしえさん、ありがとうございます!>>お客様が今欲しいと思ってるものをすっと差し出せるようにできるようにしていきたいと思いました。素敵な気づきですね^ ^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ぼんやりとしたマーケティング思考が、ジェラートのお話ではっとさせられました。
難しく考えず、シンプルに考えて自分のビジネスに活かしていきたいです。
ちかこさん、ありがとうございます!ぜひご自身のビジネスに活かしていってくださいね^ ^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考…ぼんやりとしたイメージしか持っていなかったけどジェラートのお話が本当にわかりやすかったです。簡単なことのようにも思えますが実際自分に置き換えるとやはり何をしたら良いのか悩んでしまいますね。でも今からでも人生を変えたい!
よめみさん、ありがとうございます!>>今からでも人生を変えたい!一緒に変えていきましょう^ ^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
全てマーケティング思考を1番に考えなくては!って改めて感じました。
お客様の立場にたって、ペルソナを振り返えろうと思いました!
技術に逃げがちだけど、やっぱり質をあげようと完璧を目指さず、アウトプットしていきます。
あおいさん、ありがとうございます!>>全てマーケティング思考を1番に考えなくては!って改めて感じました。マーケティング思考の大切さが伝わって嬉しいです^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
売れない人の3つの特徴を知り 確かに!!と思いました。
マーケティング思考は ビジネスだけでなく 良好な人間関係を築くためにも必要であると感じました。
ホットワインの例え話も とてもわかりやすく理解することができました。
ありがとうございました。
みんさん、ありがとうございます!ホットワインの話、分かりやすいですよね^ ^今日も分かりやすくお伝えしますので、楽しみにお待ちください!
ドキッとしました。 私も寒空の下、ジェラートを売り続けているかも。 商品をかえたらいいのか。 売る場を変えたらいいのか。 どうしたらいいのか 悩ましいなぁ。
ジェラートは好きさんにとってのホットワインが見つかったら、ぜひ教えて欲しいです^ ^次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
「マーケティング思考」は、ビジネスだけじゃなくて、家族の関係まで良くなるんですね!
「イタリアといえばジェラートでしょ」という頑固な思考があります。「もっと質の良いジェラートにしなきゃ!」となりがちなので、「寒空の下でジェラート食べたい?」と、サロンや家庭で置き換えて考えてみます。
さくらさん、ありがとうございます!>>「マーケティング思考」は、ビジネスだけじゃなくて、家族の関係まで良くなるんですね! マーケティング思考すごいですよね!
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考がビジネスだけでなく人間関係など人生において大事ということがすごく響きました。ありがとうございました。
うししさん、素敵なアウトプットありがとうございます!
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ドキッとしました。
私も寒空の下、ジェラートを売り続けているかも。
商品をかえたらいいのか。
売る場を変えたらいいのか。
どうしたらいいのか
悩ましいなぁ。
ジェラートは好きさん、ありがとうございます!>>私も寒空の下、ジェラートを売り続けているかも。気づくキッカケになれて嬉しいです^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
ワインのお話
めちゃめちゃ腑に落ちました。マーケティングは頭の中ではわかっていたつもりでしたが、自分の場合に置き替えられませんでした。
まだどこにターゲットを置いていいのか、考えてもブレブレです。
再度考えなおさなければ…と焦ります。
さちこさん、ありがとうございます!>>マーケティングは頭の中ではわかっていたつもりでしたが、自分の場合に置き替えられませんでした。 気づけたことが素晴らしいです^ ^
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ホットワインの話もお聞きした事があったし、プロF卒業生の方(素晴らしい方が多いので何人もフォローしています✨)からもお聞きした事があり、なるほどと、その時は思ったのですが、こんなにも、こんなにも大事な事だと思わず、その時のなるほどで終わっていました日常でも、もっともっと活用して、人生に生かしたいと思いました‼️
改めて、有難うございます❤️
チャーリーさん、素敵なアウトプットありがとうございます!ぜひぜひマーケティングを日常や人生に活かしていってくださいね^ ^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
具体的なエピソードでマーケティング思考の説明があり、直ぐに理解できました。
私は売れない人の3つの特徴に当てはまっていたので「欲しい人に欲しいモノを欲しいタイミングで」を知り、マーケティング思考を知る事、そしてそれを実践する事は大切だと感じました。
ののこさん、ありがとうございます!マーケティング思考を知ること、実践すること、大切ですよね^^ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
マーケティング思考勉強になりました。カレー、ラーメン、ハンバーグ(◎-◎;)!! めちゃくちゃ分かりやすい! 相手を思って考える簡単なようで、奥が深いですね 自分は何が出来るか…が先では無くて、相手が求めているのは何かを大切にしたいと思います
ともたんさん、ありがとうございます!>>相手が求めているのは何かを大切にしたい 素敵な気づきですね^^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
めぐみさんの例えがいつも分かりやすくて理解が進みます!過去の私は、完璧にしようとして進めなかったパターンにハマってました。
りりさん
>>完璧にしようとして進めなかったパターンにハマってました。そこから抜け出せて素晴らしいです^ ^
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
ホットワインとジェラートの例え、とてもわかりやすくスッと入ってきました!!マーケティング思考、理解していたつもりでもまだまだ自分のビジネスに落とし込めてないことも痛感です。明日もまた楽しみにしています!
くまさん、ありがとうございます!この機会にぜひご自身のビジネスに落とし込んでくださいね^ ^今日の動画も楽しみにお待ちください!
カレーラーメンハンバーガー!売りそうになっていました!危ない危ない!
とまとまさん
例を理解してくださってありがとうございます^^
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考は人生全てに通じるものだと改めて思います。
ただ、自分がその思考のように行動しているか、と言われたらまだまだ疑問が残ります。
息を吸って吐くようにその思考を刷り込んでおきたいです。
Kotasenaさん
>>マーケティング思考は人生全てに通じるもの
素晴らしい気づきです^^
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
ビジネスにはマーケティング思考がだいじなのかなと薄々気づき始めていた矢先にめぐみさんの動画を聴いてグサっ!と胸打たれました
相手のことをと思っていたつもりが自分のやりたい思考に戻ってしまう
ことに気づきました。
まわりの話を聞いて見直しながら
行動していきたいです
おじょうさんありがとうございます!
>>まわりの話を聞いて見直しながら
行動していきたいです
素晴らしいです!
明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
自分が売りたい物ではなくて、これ欲しい!と思ってもらえるもの。
売り込まなくても、自然と手にとってもらえるもの。
お客様のホットワインになるように考えます。
バシさん
>>売り込まなくても、自然と手にとってもらえる
まさにマーケティングの理想ですね^^
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
こんばんは。マーケティングという言葉は聞いたことありましたが、イマイチ理解していませんでした。ホットワインとジェラートの話分かりやすかったです。研修講師歴12年になりますが、自分が伝えたいことではなくお客様が何を知りたいのかをリサーチすることが大切だと改めて思いました。
フラワーさん、ありがとうございます!ぜひ講師業にも活かしていただけると嬉しいです^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
めぐみさんの例え話はいつもすーっと頭に入ってきて、分かりやすいです。
マーケティング思考はビジネスをされる方だけでなく、いろんな人にも応用できますね。
今日まさにそんな出来事が…風邪を引いていた家族が喉も痛くなってきて硬いものと辛いものが食べられなくなったのに、おやつに硬くて辛いおせんべいを出したら、食べられないと返されました。
そこでinゼリーを持って行ったら、これなら飲めると喜ばれました。
家族や好きな人にどうしたら喜んでもらえるか?考えるのと同じ様な愛を持って❤️
やれば、専業主婦の私でも何かお役に立てる事がありそうだなぁと感じられる講座でした。
ありがとうございました。次が楽しみです
りんりんさん、たくさんのアウトプットありがとうございます!マーケティング思考、日常で使えていて素晴らしいです^ ^
ぜひ今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考が私にはできていなかったことに呆然としました…寒空の下でジェラートを売る方法ばかり考えていましたし、カレーラーメンハンバーグを作って「誰か買って!!!」と叫んでいました。
マーケティング思考を身につけたいです!!
ぱるさん、ありがとうございます!>>マーケティング思考が私にはできていなかったことに呆然としました。 気づけたことが素晴らしいです^ ^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
自分が自由に働くには…
ついつい自分を優先しがちですが、
本当に大切なのは相手想いやることなんですね!!
ちーさん、ありがとうございます!>>本当に大切なのは相手想いやることなんですね!! 素敵な気づきですね^ ^
今日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考、ジェラートとホットワインの例でめちゃくちゃわかりやすく理解できました!
相手が何を求めていて、それをジャストなタイミングで提供する…自分に落とし込むのが難しいですが、考えるキッカケになりました!次の動画も楽しみにしています!
まいさん、ありがとうございます!理解いただけて嬉しいです^ ^
今日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティングの事は聞いた事がありました。
なかなか理解しているようでしていなかったと気づきました。
ホットワインの話が分かりやすかったです。
めぐみさんの話は本当に例えが上手く(身近にあるようなこと)て伝えてくれるのてわかりやすいです。
春さん、ありがとうございます!ホットワインの話、分かりやすいですよね^ ^
今日も分かりやすくお伝えしますので、次の動画も楽しみにお待ちください!
マーケティング思考について、なんとなくわかったつもりでいましたが、全然活用できてなかったなと思います。相手が求めるものを求めるタイミングで渡す、日常生活でも意識していきたいと思いました!
しいさん
相手が求めるものを求めるタイミングで渡すこと大切ですよね^^
明日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ジェラートのお話分かりやすくて大好きです!
マーケティングって凄い専門性のある難しいものの様に考えがちですが、その本質は「相手の事を理解する」という人としてのコミニュケーションの基礎の様なものだと分かり、すごく身近に感じました。私もマーケティング思考を身に付けたい!って思いました。
3boysママさんありがとうございます!>>マーケティングはコミニュケーションの基礎のようなもの とても素敵な例えありがとうございます!^^ 明日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考のホットワインの例がとてもイメージしやすかったです。
同時に、とても耳の痛いお話でした。。
私は起業していませんが、どんな立場でも
「相手のことを考える」
というスタンスはとても大事ですね。
新たな視点や気づきを得ることができました。
貴重なお話をありがとうございます。
次回も楽しみにしています!
ちゃまちゃんちさん
「相手のことを考える」本当に大事なポイントですよね^^
明日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考は、とても難しいものだと思ってました。ホットワインの例はとても身近に感じて、わかりやすかったです。ただ、自分の仕事で具体的にどうしたらいいのかな?と考えてしまいました。その辺りの思考が自分で出切るようになったら仕事が楽しくなるだろうなと思いました。
ぽーちさん
>>自分の仕事で具体的にどうしたらいいのかな?と考える
大事ですよね!
明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ジェラートとホットワインの話が分かりやすすぎてスッと理解できました。めぐみさんの超有益動画本当にありがとうございます。自分に落とし込むのがまだまだスムーズにいきませんが少しでも出来るものや改善ポイントを行動に移していきたいと思います。
みぃさんありがとうございます^^
時間をかけて落とし込んでみてくださいね!
ぜひ明日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考は知ってましたが、全然活用できてませんでした。というのも、今日家族とのやりとりでモヤモヤしたのですが、一方的に押し売りしてた事に気づきましたw
即実践させてもらいます!
てるてるさんありがとうございます!
即実践嬉しいです^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
動画を視聴させていただき、ありがとうございました。
マーケティング思考が大切であることと、ジェラートとホットワインの例がとてもわかりやすかったです。
相手がほしいものをほしいタイミングで提供できるようにしたいと思いました。
ゆうさん
ありがとうございます!
>>相手がほしいものをほしいタイミングで提供
大事ですよね!
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
マーケティング思考!分かっているようで常に意識する事が出来ていませんでした。もっともっと常に意識して落とし込んでいきたいと思います。ホットワイン!分かりやすかったです!
みっこさん
マーケティング思考ぜひこれからも深めていってくださいね!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ホットワインのたとえがとってもわかりやすかったです!自分の商品に置き換えて考えてみたとき、なんだろう?と考え中です!
たっこさん
自分の商品に置き換えて考えてみられるの素晴らしいです^^
明日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考って言葉で、売る思考だと思いましたが蓋を開けて見たら違ってました。
聞いて見て、お気遣いが出来る事に近いなと思いました。相手が何を求めてるか?求めてるタイミングは?等を感じとれるかが大事なのと、こんな人の為にこう考えてこれを作りました、のほうが確かに自分もグッとくるだろうなと思いました。勉強になります!
あやさん
>>相手が何を求めてるか?求めてるタイミングは?
大事なところですよね^^
明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
イタリアジェラートと、ホットワインのお話がとてもわかりやすかったです。
わたしが出来ることを商品にして、それが欲しいと思っていそうな人をペルソナに考えてしまいがちですが、逆ですね!
わたしが幸せにしたい人がどんなことで困っているか、どんな未来を期待しているかから考えて、その悩みならわたしのコレが役に立つって考えるといいのかなと思いました。それも自然に。
ただそこがやはり難しいので、次の動画を楽しみにお待ちしています!
めぐさんありがとうございます!
気づきのアウトプット嬉しいです^^
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
ジェラートのお話に例えて言われてみればその通り!と納得です。
自分のビジネスに置き換える作業になるとまだ思考がとまってしまいます。自分が、お客さんだったらどうして欲しいかな?と過去の自分の感情から考えてあのときこんなサービスがあれば利用したいと思うかな?と思考するようにしています。
お客さんの感情をとても考えておられて、素晴らしいです^^
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします!ぜひご覧ください♪
マーケティング思考が大事だということは分かりましたし、たとえもわかりやすかったですが、果たして自分のホットワインは何だろうと頭の中、フル回転中です。
フル回転!!いいですね^^
きなこさんのホットワイン、見つかったら是非教えて欲しいです!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^^
マーケティング思考を自分の中に落とし込むことができたら、ビジネスを成功させることができると思いました。頭で分かることと、実際に行動できることはちがう!
マーケティング思考はビジネスを成功させるために本当に大事な要素です。
小さいことでも、どんどん行動していきましょう^^
明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
あまりマーケティングについて考えたことがなかったので、マーケティング思考が変われば未来は今よりも良くなるとわかりました。
ホットワインわかりやすかったです。
今日の動画が、マーケティングを考えるきっかけとなって嬉しいです!!
一緒にマーケティング思考を身につけていきましょう^^
明日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを解説していきます。是非ご覧くださいね!
『マーケティング思考』ジェラートに例えてもらい分かりやすかったです。知っているようで知らなかったです。相手が求めているものを良いタイミングでお渡しする…。当たり前なのにそんな思考ではなかった。相手を知ることが大切ですね。
言われてみれば当たり前と感じることでも、いざ自分がサービスを提供する側となると意識できなかったりしますよね。
分かり易いと言っていただけて嬉しいです^^
明日はファン化のお話です!ぜひ楽しみにしていてくださいね!!
イタリアでのホットワインの話が「マーケティング思考」の説明としてとても分かりやすかったです。
「欲しいと思うものを欲しいタイミングで提供する」というのは今のワタシの仕事ではなかなか難しそうですが、家族と一緒にいる時もマーケティング思考でいたら居心地よく感じられるのかなと思いました。
そういえば、昔「好きな人と一緒にいられるように」と頑張っていた時、そんな感じだったなぁと思い出しました。
現在のお仕事はどんなお仕事をされているのでしょうか。
マーケティング思考は、まさに、お仕事の時だけでなく色んな場面に当てはまります。
好きな人と一緒にいる時は、自然と欲しいものを欲しいタイミングで与えたいと思いますよね^^
ぜひ明日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ワインの例えが分かりやすかったです。
自分のビジネスに当てはめて考えてみます!
ワインの例え気に入っていただけてよかったです^^
ご自身のビジネスに当てはめて考えて見ると、色々と気づきが得られると思います!
明日の動画は「ファン化」に関するお話です。ぜひ楽しみにしていてくださいね!
相手のことを理解したうえで、適切なオファーがちゃんとできていなかったかもと反省しました…。
相手のことを理解するって難しいですよね。
今日の気づきを活かして、今度からはどうしようか考えてみてくださいね!
明日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
めちゃくちゃ為になりました!今自分は産廃の資格を持っていますが、誰にどのタイミングで、提供して行けば良いのかを考えさせられました!ありがとうございます
早速ご自身の場合に当てはめて考えておられて素晴らしいです!
明日の動画もぜひご覧いただき、感想をいただけたら嬉しいです^^
マーケティング思考が大切とわかりました。具体的にもう少し自分のビジネスに落とし込んで理解したいです。
すでにご自身のビジネスをお持ちなのですね!
マーケティング思考を学びながら、ご自身の場合にはどう当てはまるのか?具体的なケースについても考えていきましょう^^
明日の動画も楽しみにしていてくださいね!
とてもわかりやすかったです。
フリーランスを目指しているのでしっかり心に刻みます!!
自分目線でなくお客様目線で!
フリーランスを目指されているのですね!!
お客様目線はとても大事な考え方になります。
明日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
応援しています^^
マーケティング思考!
相手の欲しいものを欲しいタイミングで感謝されながら提供する。
自分の人生を振り返ってみたら、意外と私はマーケティング思考で動いていたことに気付きました!
しかしながら、人生初めての起業に於いては、マーケティング思考で動くことが全くできていなかったのだと気付きました。
右も左もちんぷんかんぷんで手探りで始めた起業。辞めようと何度も思いましたが、めぐみさんの動画を観て、もう少しやってみよう!と思えました。
これまでの人生でマーケティング思考で動けていたとのこと!素晴らしいです!!
動画をご覧いただき、気づきを得ていただけたことを嬉しく思います^^
起業初期は何も分からず手探りなことも沢山ありますよね。
明日の動画も少しでもめいぷるさんのヒントになったら嬉しいです!ぜひご覧くださいね。
お客様が欲しいものを欲しいタイミングで提供する。
マーケティングってめちゃくちゃ難しいものかと思ったら意外とシンプルでした
マーケティングはめちゃくちゃ難しいものというイメージをお持ちだったのですね!欲しいものを欲しいタイミングで提供するにはどうすれば??と考えたら、難しくないですよね^^ぜひ次の動画のご感想もお待ちしております!
マーケティング思考で見ると
まだまだ改善できそうと思いました✨
あさこさん
改善点が出てきそうですね!素晴らしいです!
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
売れない人の特徴が刺さりすぎて胸が痛いです
マリさん
気づきが多かったのですね!
明日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
ゼロから起業したストーリーを聞いて、私にもできるかもと思えました!
ききさんありがとうございます!私にもできるかもと思っていただき嬉しいです!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ききさん
ゼロスタートさんもプロFにはたくさんいらっしゃいます!
明日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
なるほど〜!!!!
としか言えません。
が、
本当にどうやって良さを伝えていったらいいのだろう。。。
と迷子中です
Emiさんありがとうございます!
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けしますので少しずつ落とし込んでいっていただけたら嬉しいです^^
相手がほしいと思うものを渡す!かんたんなようで難しいですが例えがすごいわかりやすくて、なるほどと思いました!
まちさん
ありがとうございます
少しずつ学びを深めていってくださいね!
明日の動画では「ファン化」に関するお話をしますので、ぜひお楽しみに!
マーケティング思考は聞いたことがありましたが、めぐみさんのホットワインの話でより身近にイメージができとてもわかりやすかったです✨ありがとうございました!
相手の立場にたったサービス精神、具体的には何か、考えてみたいと思います。次の動画も楽しみにしています!
スマイルさん
>>相手の立場にたったサービス精神、具体的には何か、考えてみたい
素晴らしい行動プランですね
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
とてもわかりやすいです!
それを自分なら当てはまると…まだまだ言語化できていないのでターゲット30人に何に困っているか聞いてみよあと思います!
ぽむさん
30人聞く!素晴らしいです!
明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
『自分だったらこれがこういうサービスが欲しい』と、自分が売りたいものばかり考えていました!どんな人に売りたくて、その人は何を求めているのかもっともっと深掘りする必要があると思いました。
morineさん
その人は何を求めているのかもっともっと深掘りする必要性への気づき素敵です!
明日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
“マーケティング思考”と聞くと「自分には難しそう」「ビジネス職が強くて苦手」と思いがちでしたが、
“相手のために何が出来るか”は私でも取り組みやすいと思いましたし、常に考える癖をつけたいと思いました(^^)
Ayaさん
>>“相手のために何が出来るか”は私でも取り組みやすい
素敵な気づきのアウトプットありがとうございます!
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^お見逃しなく!
寒空でアイス、めちゃくちゃわかりやすかったです。
youさん
理解いただけたようで嬉しいです^^
明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
イタリアのジェラートの例えばホントに分かりやすかったです!笑
漠然と起業をしたいと思いながらも
ズルズルと会社員で居続けている自分にフラストレーションを感じながらも
何をすればいいのさ悶々としていましたが、相手のことを考える、相手のニーズを考える
とっても参考になりました!
Moaさん、現状を話してくださりありがとうございます!>>相手のことを考える、相手のニーズを考える ぜひ日常でも活用していってくださいね^ ^
今日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考について全く無知でした。ビジネスというと自分が売りたいものばかり考えて、質を良くしようと完璧を求め、さらに顧客に関しても絞るなんてこと考えてもいませんでした。今日教えてもらった「売れない人の3つの特徴」全て当てはまったので、自分の発想が逆だったと気付きました。めぐみさんのホットワインのエピソードも分かりやすかったです。今日教えてもらったことを元に自分なりに考えてみようと思います。
ありがとうございました。
トミーさん、ありがとうございます!>>今日教えてもらった「売れない人の3つの特徴」全て当てはまったので、自分の発想が逆だったと気付きました。 とても大切な気づきですね^ ^
今日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
マーケティング思考、はじめて聞きました。
ホットワインのお話とても分かりやすかったです。
欲しい時には確かに金額も見ずにとにかく欲しい!と思います。
お客様にそんな風に思って頂けたら、とても売りやすいなと思いました。
ポンさん
>>欲しい時には確かに金額も見ずにとにかく欲しい!と
まさに売り込まずに売れる状態ですね^^
明日の動画も楽しみにお待ちください!
マーケティング思考の例え話がとてもわかりやすかったです。自分ができることを組み合わせしていました。
ゆうさん
ありがとうございます!
気づきのシェア嬉しいです^^明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
完全にカレーラーメンハンバーグでした。
自己満での発信。これが良いから使うと良いよーしか発信できてないじゃんと気づきました。
ぱとさん
アウトプットありがとうございます^^
気づきがあってよかったです!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ジェラートとホットワインのリアル話すごくわかりやすかったです!!
マーケティングの意味は頭ではわかっていますが、つい自分軸になりがちです!!
もっと相手の立場で考えていきます!!
明日も楽しみです♡ありがとうございました!!
emiさん
相手の立場で考えること大事ですよね^^
明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
動画ありがとうございました!
マーケティング思考、はじめて聞きました。
でもめぐみさんの例えがわかりやすくて、すごいイメージしやすかったです!
自分はどうだろ?と考えるきっかけになりました。
お客様が求めてるタイミングで求めてる物を提供する。
なるほどでした。
ありがとうございます♡
satyさんありがとうございます!
自分はどうだろ?と考えること大事ですよね^^
明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
今まで自分勝手な営業をやってきたのだと反省です!
マーケティング思考、しっかり身につけたいです。
ゆきさんありがとうございます!
>>マーケティング思考 大事ですよね^^
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
「相手の事を考える」
とても響きました。
物が良ければ売れる!っと思っていたひとりです。
ホットワインの例えがとても分かりやすかったです。
自分のお客さんは誰なのか、しっかり考えてみます。
chiisukeさん、ありがとうございます!物が良ければ売れると思いますよね。「相手の事を考える」とても大事ですね。新たな気づきに繋がりとても嬉しいです!明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
めぐみさん
いつもありがとうございます
マーケティング思考という難しく考えがちですが、例題が凄く分かり安く、相手を理解した上で欲しい物を欲しい時に欲しいタイミングで出すと、セールスしなくても相手から下さいと言われるですねー
くーちゃんママさん、ありがとうございます!マーケティング思考というと難しく考えてしまいますよね!本当に相手への理解が次に繋がってきますね!明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
マーケティング思考を取り入れることで売り込まなくても買ってもらえてさらに喜んでももらえる!
まおさん、ありがとうございます!マーケティング思考を取り入れて、売り込まなくても喜んで買ってもらいたいですね!ぜひ明日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
めぐみさんのお話、例え話が本当に分かりやすくて腑に落ちます!自分が出来ることにフォーカスしがちだったと気づきました。
まよさん、ありがとうございます!自分が出来ることにフォーカスしてしまいますよね!新たな気づきに繋がって嬉しいです!明日の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
寒いのにジェラートは売れない。カレーラーメンハンバーグ!が、刺さりました。なるほど、確かにと。
はこさん、ありがとうございます^^寒いのにジェラートは売れないし、カレーラーメンハンバーグになりがちですよね。刺さって良かったです!明日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
お客様が欲しいものは、みんながこれを売っているから、これだろう!と思っていたけど、あまり売れないので、どうやらそうではないのかな?と思いました。
じゃあ何が欲しいんだろう?と思うと、それがイマイチわからないなぁと感じています
かよかよさん、ありがとうございます!お客様が欲しいものを考えるかよかよさんが素敵です!動画を見ていくことでヒントにつながると嬉しいです!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ホットワインとカレーハンバーグラーメンの話がわかりやすかったです!自分の売りたいものではなく相手が欲しいと思うものを知る。
聞かなかったらカレーにハンバーグもラーメンもつけてしまう思考だった
はるんさん、ありがとうございます!カレーにハンバーグもラーメンもつけてしまいますよね!相手が欲しいと思うものを知ることが大事ですね!分かりやすいと言っていただけて嬉しいです!明日の動画では「ファン化」に必要な3つのポイントを詳しく解説します^^是非ご覧くださいね!
今回もとても分かりやすい動画をありがとうございます!
前回のパン屋さんといい、今回のジェラート屋さんといい、例えがすごく分かりやすいんです!
参考にさせて頂きたいと思います!
みーちゃんさん、ありがとうございます!前回のパン屋さんと、今回のジェラート屋さんの例え、分かりやすいと好評なんです!お役に立てて嬉しいです!明日の動画も楽しみにお待ちくださいね^^
マーケティング思考は起業だけでなく、人間関係にも使えますね。有益な動画をありがとうございます。自分軸を持ちながら、マーケティング思考もあればなお良いのかななどと、起業を全く今は考えていないですが、将来のために学びたくめぐみさんの動画を拝見しております。
明日の動画も楽しみです。素敵な情報をありがとうございます!
るんさん、ありがとうございます!
本当にそうですね!マーケティング思考は人間関係にも使えますね^^
ぜひ明日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ジェラートとホットワインの話がとてもわかりやすく、しっくりきました!!無理に売り込まなくても「ほしい!」と思う物、その上感謝もされちゃうなんて、マーケティング思考をもっと学びたいと思いました。気付きを自分なりに活用していきたいです!
Akiさん、ありがとうございます^^
無理に売り込まなくても「ほしい!」と思う物、その上感謝もされちゃうなんて、
最高ですよね!!
明日の第2話はお客様を成功に導く「カスタマーサクセス」ですので、ぜひお楽しみに!
知らないままでは間違ったやり方でビジネスをスタートして、お客様ま集まらず成功まで遠回りしてしまうところでした。
動画をみてハッとさせられることが多かったです!ありがとうございます。
Miiさん、ありがとうございます!
気づきを得ていただい嬉しいです^^
明日の第2話、「お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」動画もぜひご覧くださいね!
( ゚д゚)ハッ!全部、あてはまっている!!
自分の出来ることをやろうとしていて、内容をより深めれば良いと思いいろんなコンテンツを買い漁り、とにかく誰かにモニターになってもらいたいと誰でも良いから来てー 、、と言う状態。。
コンテンツを買い漁ったことにより「カレーラーメンハンバーグ」になりがちに。。。
欲しい人に欲しいタイミングで提供するためには
私はどうしたら良いのか!
次回がきになります(^^)
あーやさん、ありがとうございます^^
「カレーラーメンハンバーグ」状態、自分自身では気が付きにくかったりしますよね。
明日の第2話では、さらに深い話をしていきますよ〜!お見逃しなく♪
めぐみさんのお話は、起業間もない私でも分かりやすくて、実行したくてムズムズしています! 続きが早く知りたいです^^
Miiさん、ありがとうございます!
実行したくてムズムズ!素晴らしい〜!!
ぜひ実行してみてくださいね^^
明日は「お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」の動画をお届けしますので、お楽しみに^^
売れない人の特徴に見事に当てはまっていて、ガーンという感じでした。
とても大切な思考をありがとうございます!
自分に落とし込んでいける様に試行錯誤していきます!
ゆいさん、ありがとうございます^^
売れない人の特徴に当てはまっていたのですね。
それにご自身で気づけたことが素晴らしいです!
明日第2話はお客様を成功に導く「カスタマーサクセス」ですのでぜひお楽しみに^^
めぐみさんのお話、いつも勉強させていただいてます!
お客様の理解をすること、とても大事だと感じました!
自分本位ではなく相手目線でいられるよう意識していきたいとおもいました!
いろはさん、ありがとうございます!>>自分本位ではなく相手目線でいられるよう意識していきたいとおもいました!とても素敵ですね^ ^
今日は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」をお届けします^^ぜひご覧ください!
過去の経験で、相手がほしいものを差し出したときに、とても喜んでもらえたことがありました。当時はわかりませんでしたが、めぐみさんのお話を聞いて、これもマーケティング思考だったのかなと思いました。
まいさん、ありがとうございます。
過去の経験が、マーケティング思考とつながってきたのが素晴らしいです!
明日の動画もぜひ楽しみにお待ちくださいね!
欲しいものを、欲しい人に
欲しいタイミングで、差し出す。
相手が何を望んでるか考える。
このマーケティング思考、
これが出来れば、ビジネスだけでなく
会社や、家庭、人間関係においても
うまく行きますよね。
JUNKOさん、ありがとうございます^^
おっしゃる通りで、マーケティング思考が身につけば
ビジネスだけでなく会社や、家庭、人間関係においても
ものすごくうまくいくようになるんです!
ぜひマスターしたいですよね。
明日の動画もぜひ楽しみにお待ちくださいね!
確かに、ジェラートに自信があれば、寒空の下でも売れると信じていたタイプです。ホットワインにシフトしていかないといけないんですね。
もけさん、ありがとうございます!
ジェラートからホットワインにシフトすることで、
感謝されながら、全く売り込むことなく、売れるようになるんですよね^^
明日の第2話はお客様を成功に導く「カスタマーサクセス」ですので、ぜひご覧ください!
お客様が欲しいものを知る
寒い時にジェラートではなく、ホットワイン、お客様の方から「ください!!」となる物を知る。
マーケティング思考、めちゃくちゃ大事!!
ひろピーさん、ありがとうございます^^
お客様の方から「ください!!」と来ていただければ、集客から解放されますよね。
明日の動画も楽しみにお待ちください!
めぐみさんの例え話はいつも分かりやすくて助かります。
私が刺さったのはホットワインのお話しです。
私はエステとリラクゼーションでまさに定食屋状態。最近になってダイエットに特化したアカデミーに入りようやくダイエット中心で初めマネタイズできる様になりましたが、もっとめぐみさんのお話を聞きたいなと思いました。
ありがとうございます
まるさん、ありがとうございます^^
ホットワインの話はプロF生にも大人気なんです。笑
ダイエットでのマネタイズ、おめでとうございます!
ぜひ明日の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
マーケティング思考とは、
お渡しする人も受け取る人も
HAPPYになる思考だと
感動しました♡
心に余裕がないと忘れがちだと思ったので、わたしに染み込ませていきたいです♡
ひかるさん!マーケティング思考を身につけると、HAPPYの循環が作れますよね^^ ぜひこの気づきを活用さらにされていってくださいね♪
カレーラーメンハンバーガーじゃ、物は売れない!笑
やはり正しい思考を取り入れていくって、本当に大事ですね!
あすかさん、正しい思考を取り入れること、とても大切な気づきですね!
ぜひ今回の気づきを活用してくださいね^_^
自己投資はたくさんしてきたつもりでしたが、マネタイズができていなかった理由がわかりました。
自分が売りたいものを売っているからだったんですね…
さおりさん、素敵な気づきのアウトプットありがとうございます!
ここからどうしていくか、ですね^_^
また、気づいたことをぜひアウトプットしてくださいませ!
お二人の起業ストーリーにとても共感しました!似た境遇で自分と重なります。マーケティング思考については初めて聞く話でとても興味深かったです。また次の動画も楽しみです!
あけみさん、ありがとうございます。似た境遇でいらっしゃるんですね!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^