<動画の内容の一部>
-
私たちの「自由な働き方」とは?
- ワンクリックで稼げる、なんてことじゃない!
-
一発当てて終わりのビジネス
VS相手に感謝され、長く続くビジネス -
長期的に継続できるビジネスに必須!
「ファン化」とは?
-
集客不要!感謝されながら売れる
ファン化マーケティング
抑えておきたい3つのポイント-
POINT1 集客しなくても、自分に共鳴する人が集まる!
【現代最強の引き寄せ】「発信」 -
POINT2 お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」
お客様を成功させ、お客様の方から欲しいと言われる! -
POINT3 自分が疲弊することのない「仕組み化」
全部自分でやってない?
自動で働く仕組みは作れる!疲弊せず、時間を価値あるものに使える!
-
POINT1 集客しなくても、自分に共鳴する人が集まる!
-
雪だるま式にビジネスが加速・拡大する!
-
一度作り上げれば、止まらない車のように回り出す!
長期的なビジネスに必須なファン化の威力
-
一度作り上げれば、止まらない車のように回り出す!
本日お伝えすること
- 集客不要!感謝されながら売れるファン化マーケティングとは?
- ファン化の3つのポイント「発信・カスタマーサクセス・仕組み化」
- 雪だるま式にビジネスが加速・拡大する!ファン化の威力
プロジェクトF主催
大東めぐみです😊
自由な働き方を叶える3Dayセミナー
第2回目の講座は、
集客不要!感謝されながら売れるを叶える
「ファン化の3つのポイント」をお届けします。
前回の講座はご覧いただけましたか?
ぜひ動画を見て欲しいんですけど、
見逃した方のために
おさらいすると、
- ▶︎なぜあなたのサービスは売れないのか?
それは、”相手が欲しいもの”ではなく
”あなたが売りたいもの”を売っているから。 - ▶︎自由な働き方を叶えるためには、
マーケティング思考が大事 - ▶︎マーケティング思考とは、
欲しい人に、
欲しいものを、
欲しいタイミングでお届けする思考のこと - ▶︎売れない人の3つの特徴
- 自分の売りたいものを売っている
- 良いものであれば売れると思っている
- 誰でもいいから買って欲しいと思っている
ワンクリックで100万円稼げますよ!とか
こんな裏技がありますよ!とか
そういう話ではなくて、
お客様を理解して、
お客様から感謝されることで
叶うんだよ!
マーケティング思考が
めちゃくちゃ大事なんだよ!
というお話しをさせてもらいました。
自由な働き方を叶える「ファン化マーケティング」
じゃあ、私たちの言う「自由な働き方」って何かというと
- 相手を幸せにする
- 相手の問題を解決する
- 相手の人生を変える
- 感謝されてお金をいただく
- 長期的にビジネスが継続する
一発ドカンと当ててやるぜ!みたいなことではなくて、
しっかりと自分のビジネスを磨いて、
仕組みを作っていって
↓
それによって
お客様の人生を変えていく、
お客様に喜んでもらう、
↓
そのおかげで
自分のビジネスも末長く続く
大好きな人に囲まれながら、
10年、20年続けていけるビジネスを
構築することで叶うのが
「自由な働き方」
というわけです。
そのためにすごく大事なのが、
今日お話しする
「ファン化」という考え方
なんですよ。「ファン化」というと、
単純に相手から
好きになってもらうことだと
思うかもしれませんが、
そうではなくて、
相手に価値を提供して
- 相手が私のことを必要としてくれる
- 相手に感謝していただける
では、その
「ファン化」って
一体どうすれば作れるのか??
絶対におさえてほしい
3つのポイントを
読みやすくまとめました!
早速いってみましょう!
POINT1:現代最強の引き寄せ「発信」
まず一つ目、ファン化といえばこれ!自分を出していく、SNSの「発信」です。
自分を出すというのが
難しいと感じる方もいるかもしれないですね。
でも、
- 自分の思いや経験
- 自分の好きなこと
- 自分はどういう人間か
しっかりと伝えることで
好きなお客様や
好きな人とだけ
関係を作ったり一緒に働いたり
できるようになります。
SNSって、私は
【現代最強の引き寄せ】
だと思っていて、
自分が発信することで
そこに「共鳴する人」が
集まってくれるわけですよね。
これが一番大事なんで
知っておいてほしいんですが、
自分の思いや
自分という人間を
発信し続けていると
もはや集客なんて言葉を
使わなくて良くなるんです。
自然と集まってくれるし、
話を聞きたいと言ってくれる。
私も伝えたい、と思う。
そういうね、
素晴らしい場所ができるのが、
ファン化の発信なんです。
具体的な発信の手法については
プロジェクトFでも
余すことなくお伝えしています。
POINT2:お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」
この言葉、聞いたことがない人もいるかもしれませんね。
カスタマーサクセスとは、
=お客様を勝たせる、成功させる
ということです。=お客様を勝たせる、成功させる
例えば、ダイエットであれば、
お客様が
- ・痩せる
- ・スタイルが良くなる
- ・ファッションを楽しめるようになる
- ・健康的になる
お客様を成功させて、
相手の人生を変えることです。
そうすることで
「信頼」されますよね。
信頼は、口コミやリピートに
つながっていきます。
信頼を重ねていくビジネスは、
またまた集客不要になるんですよ。
広告費を何百万、何千万とかけて
あんまり興味ない人に
煽って煽って来てもらうのと、
こんなにお客様が変化してる
こんなにお客様が幸せになってる
というのを見て来てもらうのと、
全然違うと思いませんか?
- 自分も相手もWIN-WINになるビジネス
カスタマーサクセスの考え方です。
POINT3:自分が疲弊することのない「仕組み化」
最後のポイントは、「仕組み化」です。- 集客が苦しい
- 売上立てるのがしんどい
- ビジネスが辛い
- 常に忙しくて時間がない
全部自分でやってませんか?
全部自分で働かないといけないと
思っていませんか??
そりゃあ忙しいし、しんどいし、大変ですよ。
自分の学びや
さらなるチャレンジなど、
自分のやりたいこと、
本当に価値あることに
時間を使っていくためには
WEBツールによる
「仕組み化」が必須です。
自分の代わりに24時間365日、
自動で動く仕組みを作るということです。
例えば
- ・登録してもらうと自動的にビデオ(コンテンツ)が送られてくる
- ・コンテンツが代わりに情報提供してくれる
- ・お申し込みがあったら自動返信で詳細が送られる
- 自分は疲弊せずに
- お客様にきちんと価値を届けながら
- さらなる挑戦に時間を使える
作っていくことができるんですよ。
仕組み化できると、
ますます集客の悩みから解放されます。
大好きなお客様だけに感謝されながら、
ビジネスをしていくことが
可能になっていくんです。
今日のまとめ:ファン化の威力
- 自分の思いを届けてくれるSNSをきちんと構築する
- お客様の人生を変えるサービスを作る
- 自分の代わりに働いてくれる仕組み作る
正直大変なこともあると思います。
ただ、一回作り上げてしまえば
車輪がどんどん加速して回っていって
止められない車のように
どんどんどんどん回っていくんですよ。
SNSで素敵な人が来てくれて
↓
お客様が成功するからもっと口コミが起こって
↓
仕組み化しているから労力はかからない
この好循環ができると↓
お客様が成功するからもっと口コミが起こって
↓
仕組み化しているから労力はかからない
雪だるま式にビジネスが大きくなっていきます。
疲弊せずに、です。
するとね、
ライバルとかも
真似できなくなってくるんですよ。
そこまでいくと、
本当に10年20年続く仕事が作れます。
一発屋で、キラキラ起業だとか、
薄い仕事しているね、みたいに
思われることもなくなっていきます。
土台がしっかりした
ビジネスを作っていこうというのが
今日のまとめですね!
というわけで、いかがでしたでしょうか。
集客不要!感謝されながら売れるを叶える
「ファン化の3つのポイント」
- ①SNS発信
- ②カスタマーサクセス
- ③仕組みの構築
ぜひ、一番印象に残ったものを教えてください!!
次回は、最後のビデオです!
3番目のビデオになりますので、
楽しみにしていてくださいね。
感想やコメントもお待ちしてます!
それでは、次回のビデオでお会いしましょう。
仕組み構築でChatGPTをどう取り入れれば良いかも気になりました
自分自身が利用や購入をして、つい人に勧めてしまう商品・サービスはカスタマーサクセスやファンを作る仕組みがしっかりと構築されていることに気づきました。
カスタマーサクセス、ここが一番大切だと気づきました。自分も当然、そういう方から買いたいと感じます。そこを突き詰めて、でも安売りしない意識を持ちたいです。
カスタマーサクセスもある程度再現性があるように仕組み化をして、自分の労力を減らしつつ、お客様には結果をプレゼントできるのが理想かなと思いました。
仕組み化を作りたいと思いました
ワクワクするお話で楽しかったです。仕組み化のところ、大事だけどよくわかない、難しそう、と思ってしまいますでも、出来たらメリットだらけですね!
興味深いですね。
仕組みの構築です。
やはり、その仕組みをつくるのが難しいかなぁと感じています。
カスタマーサクセスでwin-winの関係も必要だと思います。
SNS発信が効率良いのはわかるけれど 動画配信は不向き向きがあるように思いました が そんなことないのでしょうか⁈
SNS発信とカスタマーサクセスです。
発信はすでにしていますが、もっと自分という人間を知ってもらえるような発信をしていきたいと思いました。
②のカスタマーサクセスです。
お客様に必要とされる感謝され、自分もお客様もウィンウィンの関係。
お客様が上位でなく、対等な関係。
理想とするビジネスです。
今まで仕事に時間を割けずて、友人も少なく子育てもこれで良かったのかと自信のない凡人な自分が、実現させたいと思っていることに驚いてます!
私は、仕組みの構造を作っていきたいです。今は、あれもこれもやらないと!と、しっちゃかめっちゃかになっている感じがするので、整理をしてもっと楽に集客をすることが出来るようになれば、本質的な仕事に力を注げるなと思います。
仕組み化や自動化は必須ですね。でも難しそう
仕組化ですね。会社員でも管理職ほど忙しいといわれるのも、この考え方に近しい感じがします
動画ありがとうございました。
③仕組みの構築が印象に残りました。
身を粉にして働いてきたので、正直、忙しすぎるのは躊躇してしまいます。
仕組みを構築して、まわっていくようにできたら、理想的だなと思いました。
仕組みの構築はとても印象に残りました。webツールを使うことでお客様にもすぐに返信できて、気持ちが熱いまま集客にも繋がるのだなと感じました
めぐみさんの話し方が好きです。
私はまず②カスタマーサービス
に力を入れたいです。
SNSの発信を競合の方達と差別化って色々考えてしまいますが、まずは数をこなすところからだなと、行動に移す事を最優先に取り組みます!
私はカスタマーサービスが一番印象に残りました。潜在意識セッション付きのの体質改善コースを作っているのですが、セッション受けて出来なかったことが出来ると報告があった時には感動しました。この感想を今後はリール投稿で残してみようと思いましたありがとうございます。
仕組み化がすごく気になりました。
一つずつしっかり学びたいです。
仕組み化が、疲弊せず長く続けるポイントだと感じ、仕組み化の構築を学びたいと強く思いました。
私も、全てを自分で対応していて、仕組み化できていないので、取り組みたいです。
仕組みの構築は何もできてないので印象に残りました。
仕組化を見据えたビジネス構築をしていきたいと思いました!
仕組みが出来ていないことには気づいていたのですが、苦手意識があり、そこから目を背けてきました。
しっかりとした仕組みを作りたい!
そんな思いでいっぱいです。
一番興味があるのが仕組み化です。
どの様に仕組み化するのか、講座の内容が気になります。
第3話も楽しみにしております!
仕組み化にチャレンジしていきたいです!
仕組み化が気になってます。挑戦してみたいです。
普段から仕組み化が苦手なのでそこを知りたいなと思いました。またSNS発信、頭で考えて行動ができていなかったので、まずやってみます!
SNSがとにかく苦手で関わらずにきてしまいました。
まずは発信することから始めていこうと思います。
仕組み化ができてないので、やりたいと思います
やっていることがチグハグで噛み合っていないなと感じたので、まずは自分の思いを発信して行くことからやっていきたいと思います
仕組み化がとても気になりました。が、まだまだsns発信も出来ていないのでこれから頑張ります。
仕組み化、がんばります。
私の課題は仕組みだと気づきました。どんどん仕組み化していきたいです。
今の仕事では仕組み化ができていないため常に見込み客発見に苦しんでいます。笑
仕組みを構築し、今とは違い自分が本当に貢献できる商品で勝負したいと思いました!
現状仕組み化ができていなく、メールばかりやっている状態なので
私にたりてないことだなと思いました!
疲弊して、win-winをついつい忘れちゃいます…。
なので、仕組み化(ツールの構築)は大事だなと思いました。
カスタマーサクセスが印象に残りました。
自分の商品がお客様の人生を変えられるかと考えた時に分からないと思いました。
もっと深掘りしていきたいです。
カスタマーサクセスがまさに私が届けたいと思っている商品なので、もっと深掘りしていきたいです。
仕組み化の構築をしていきたいと思いました。価値ある内容をまとめてくれる人にお届けして喜んでもらえるなんて最高ですね☺️✨
カスタマーサクセスが印象に残りました。
人生を変えるくらいの物を提供出来る存在になりたいですし、自分も変わりたいです。
仕組み化がとても気になりました!
出来る範囲で自動でやってもらい、自分は学びなどに時間をかける。
とっても素敵な仕組みだなと思いました。
3番目の仕組み化が印象に残りました。
現在何もかも1人でやって疲弊している状態ですので、今の私にとても必要なものだと思いました!
3番目の仕組み化がやはり大事なんだと改めて感じました。
何もかも自分でするのは 時間がいくらあっても足りなくなってくるし 仕組み化する為のコンテンツがなくが構築する段階で諦めてしまったり…。
ビジネスから距離を置いている今 中途半端な状態になっている事が今後の課題です。
仕組み化をやってみたいと思いました。頭の中で考えているだけではだめだと思いつつも、自分のサービスのイメージがまとまらずモヤモヤしています。
仕組み化についても学びたいです!
3つのポイントどれも興味深く拝見しました!
その中でもSNS発信が今の私に1番印象に残り、やってみたいと思いました!
発信する事で自分を知ってもらって自分に合ったお客様と繋がれる、と言うのがすごく納得して、またそう言う未来を想像するとワクワクと幸せな気持ちになりました。
取り繕った自分ではなく、ありのままの自分で発信して行こうと思いました!
ありがとうございます!
集客の仕組み化、是非やりたいです。
そのために何が出来るか、考えてみます!
SNS発信しているものの自分よがりになっているのかなぁ⁇って自分の発信を振り返るきっかけになりました。もっと発信について学んでみたいと思いました。
いい仕組みを作って、お客様にも便利で喜んでいただきたいと思いました。まだ到達点が、ぼんやりしていますが、明確になるように勉強します
カスタマーサクセスほんとに大切だと思いました!わたしも商品を購入して人生が変わった経験があるので、まさにこれだ!と思いました。
仕組み化をしていきたいけれど、仕組み化されているビジネスが多くある中で、個人的には「またこの流れか」とつまらない気持ちになることもあります。よっぽど強みがないと埋もれてしまうような。お客さまとの熱や、距離を大切にしつつ、仕組み化ができる方法はないかな?と思います。
これら3つはビジネスでとても重要だと思います。ですが3つ目の仕組み、自動化はなかなか難しいのではないでしょうか?コンサル業務やオンライン教室ならコンテンツを使えば自動返信など可能ですが、サロンや飲食店など接客を要する仕事なら自動化、仕組み化はどうすればいいですか?
カスタマーアクセスこちらは徹底してやっていかなければリピートに繋がり難いですよね。もっと掘り下げた所が気になります。
何回も動画見させてもらいました。
自分の提供できることでお客様を勝たせることができれば、とても嬉しいですし、次に繋がることになりますね。
今日もメモが止まらない日になりました。
わ〜3つとも大事だって思いました!特に②カスタマーサクセスを、今日から強化していきたいなと思います。ありがとうございます。
3つのポイントで印象に残ったのは、2番のカスタマーサクセスです。お客様を勝たせる事ができないと信頼されないので、自信があるサービスを提供しないといけないなと思いました。
仕組みの構築が1番気になりました。
起業初期に仕組み作りをして、本当に時間を費やしたいものに集中できるようにしたいです。
私は起業なんて考えたこともない人間なのですが、憧れはあります。そしてこの三段階、カスタマーサクセスを実現することができたら、すごく幸せだろうなぁと思いました。
とても分かりやすく、3つを叶えることができれば、理想の未来に繋がるなと感じました。でも、そこまで本当にできるのかな…という不安もあります。特に叶えたいのは、お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」です!
とてもわかりやすい講座でした。
ファン化することで集客しなくても、必要とするお客様が集まるって、すごく理想です。
そこを考えて、価値提供をしていきたいと思います。
仕組み化、大事だなって感じました。疲弊して考える時間が少なかったと振り返って思います。
カスタマーサクセスを実現できる存在になり、リピートしていただけるようになりたいです
ありがたいお話ありがとうございました。どのポイントも今の私に必要でした。自分にしかできない事に集中するためにも、仕組み化を考えていきたいです。
疲弊を感じていたため、今のサービスで仕組み化ができる箇所がないか確認しようと思います。
ダントツ、カスタマーサクセスに力を注ごうと思いました!まずは今いるお客様に最大限の価値を提供する努力をします。
仕組み化ができていないので、仕組み化したいです。
SNS、大切ですね!
ただ苦手なので、学びたいです!
ハッとさせられる内容ばかりでした。私はこれまでいいものを作れば売れるはず…という思い込みの中で仕事をしていました。視点を変えようと思います。
感謝されながら売れる仕組みを作りたいと思いました!
仕組み化、頭ではわかっているんですが、なかなか上手くいかない。。
SNS発信が上手にできるか不安でもある。軸、土台が大切ですね。
ちょっと大変でも一旦しっかりと土台を作ることが大切だし、自分を大事にすることにつながることがわかりました。
役に立つ動画配信をしてくださりありがとうございます。①が一番印象に残りました。SNS発信は、過去やっていましたが、時間が取られる割に効果をあまり感じられず、疲れてやめていました。
今回の動画で、そもそも発信の目的や意図が違っていたのかも!?と気づきました。「現代最強の引き寄せ」という視点で考えると、今までとは違った発信ができる気がします。
素敵な講義をありがとうございました!
③の仕組み化の部分が自分でしっかりできていない…というのが課題で、車輪が止まらなーい!と言う経験を私もしてみたい!!と、興奮しながら聞いておりました。
ファン化。確かに!
同じことを聞いても、自分の信頼する好きな人からの言葉だとすんなり受け入れられて、やってみよう。参加してみようと思う。そこでさらに結果に導けたら、すごい。さすがだと信頼が増してますますファン化が強まる!集客あまりしなくてもまた参加したいと思う人が増える。
すごいWin-Winの関係ですね。
とてもわかり易かったです
集客せずに人が集まると聞くとイメージがわきませんが、3つのポイントをきいてなるほどと思いました
SNSでの発信ができない仕事の場合はどのように発信して行けばいいのかなと思いましたが、ファン化を意識して応用できないか考えてみようと思いました!
画家からピラティスインストラクターに転身してもうすぐ10年目を迎えます
これまでやってきたことと、今やっていることがこのように言語化された非常に価値ある情報を無料で
シェアしていただけることにとても感謝します
自分に③が出来るのか不安ですが、挑戦してみたいです。 仕組みを作って悩みを減らしたいです。
①②はよくわかるし、取り組みつつあります。③は必要になってからやろうとしている自分がいます。
仕組み化を早くしたほうが疲弊しないのかも、と気付きました。
今日もありがとうございます。
3つのポイント、自分にもできるのかなと思ってしまいますが、仕組み化についてもっとよく知りたいと思いました。
大切な3つのポイントを教えていただきありがとうございます。
その中で仕組み化ができれば、お客さまに欲しい情報を欲しいときに受け取ってもらえると思いました。
土台をしっかり作る。
他に足をつけるとはこういうことですね。
頑張ります!
動画を拝見して、全て大事なのに、全て中途半端になっていたなと気づきました。仕組み化も取り組んで行きたいなと思います!
仕組化!すごく興味ありますが、難しそうで一歩が踏み出せません。
仕組化すごいです。
特にカスタマーサクセスは納得です。
3つのポイント、どれもなるほどと思いました!
仕組化できると本当に届けたい人に自分の届けたいものを送れると思うとワクワクしました!
とてもわかりやすいです。
ありがとうございます。
3つとも、今の自分にできていないことだと思いました。
今まではサービスを購入する側だったので、販売する側の目線を学ぶの面白いです。お客様が喜ぶのはお客様を勝たせているからなのかぁとカスタマーサクセスの話が印象に残りました。
そして仕組化。自分が疲弊しない為に整えていく事も長く続ける為には必要なんだなと思いました。
SNS発信をやってみたい
今日も貴重な情報をありがとうございました。
カスタマーサクセスの考え方がが1番心に残りました!
売上と仕組み化が一線になるように動線組めていなかった。反省です。
今回もありがとうございました。
私は自分で大半をやっているので、もっと仕組み化をしようと決めました!
今日もありがとうございました!
私はまずはSNS発信かなと思います。どうしても苦手意識が強いのですが、ここをやるかどうかで結果が変わってくると思うと、苦手とは言っていられないなと反省しました。SNS発信、はじめます!
仕組みの構築ができていません。なんでも自分でやるのが大事だと思っていましたが、本当に価値あることに自分の時間がとれていないことが課題だと気づきました。
今、疲弊しやすいので、構築する仕組みがあるのは魅力的です。
時間がかかりそうですが、できたらどうなっていくのか楽しみになりそうです。
仕組み作りの構築をやり切るまでの過程が大変そうだなと感じました。
お客様を喜ばせることは分かりますが、自分が疲弊しないしくみ作りはささりました。これが1番できていないところと認識しました。
自由な働き方とゆう言葉を自分がどうゆう風に働きたいのかと、自分軸で考えていました。まずは、相手のこと、お客様のことを考える…それが巡って自分のためになる…!
今回も大きな学びを得ました!
①と②はぼんやりではありますが、考えることができていましたが、③の仕組み化は目からウロコでした。私も全部自分でやっていて、価値あることに時間が使えていなかったので、仕組み化したいと思いました。
自分の考える仕組み化が弱いことに気がつきました。そして、カスタマーサクセスという考え方に、はっとさせられました。
今は全く分からないのが正直なところです。まずは、サービスを見つけたいです。それをsns で発信するイメージです。仕組化は、時間をかけたいので最後になりそう??
動画配信ありがとうございます。
お客様に喜んで頂けるサービスの提供こそが
やりがいにつながるという
素晴らしいマインドに
いつも共感させて頂いてます!
仕組み化は出来たらどんなに良いだろうといつも思いますが
一体何から手をつけてよいのやら。。です
動画投稿ありがとうございます。
SNS発信•カスタマーサクセス•仕組みの構築 素晴らしい3ステップだと思いました。とてもワクワクする内容でした。
ファン化の3つのポイントは、分かったけれど、どんなサービスでお客様の人生を変えるサービスを作るのか‼︎
どなん事に自分が情熱をもって発信できるのか‼︎ サービスをもてていないのでそこを考えいく必要があると思いました。
カスタマーサクセスと仕組み化、わかりやすかったです!
今は自分で全部やっていますが、できるところから仕組み化も取り入れていきたいと思います。
お客様を勝たせるカスタマーサクセスにまずは取り組もうと思いました!
お客様を勝たせることで更なるファンとなり口コミも見込めるしwinが広がりますね。
そして仕組み化することで自分しかできないことに注力できるのはとても良いなあと思いました。
1人でちょうど疲弊していたので、自分だけじゃないんだなと思いました
私はカスタマーサクセスが一番やりたいことだと感じました。まさに自分の目指すのはそれだ!と実感しました。今はなかなかできていませんが…
カスタマーサクセス、お客様との信頼関係を築いていきたいです
どれも大事だと思った、ビジネスに無知なので勉強になります。
カスタマーサクセスが印象に残りました。
お客様を勝たせてあげる。お客様の人生を変えることにより、お客様との信頼関係が生まれ、それが口コミとなって広まる。
SNS発信をするのに躊躇ってますが、これも自分を開示することで適切なお客様がくるツールと理解ができて取り組めそうです。またSNS発信の内容は無理をしない内容でやっていくことが大事だと感じました。
SNSは現代最強の引き寄せ!共鳴する人が集まってくるがとても印象に残りました。
好きな人達に囲まれて仕事が出来るを目指したいです。
SNS発信からやっていきたいです。集客しなくても、自分がこの方のために何かしてあげたい、こんな方と関わりたい、と思えるお客様と、10年、20年続くビジネスが出来たら素敵だなと思いました。
自分を出すことに難しさを感じていましたが、信頼に繋がるという言葉を聞いて腑に落ちました。自分の想いに共鳴して下さる方と繋がれるって素敵です。
まずはSNS発信を習慣化して、やらないと気持ち悪いくらいになりたいです!お客様を勝たせるカスタマーサクセスを意識して発信していきます!
ファン化!その通りだと思います。そのためにはリアルじゃないとと、思っていましたが、意味のある発信でできるのですね。
一番気になるのは仕組み化です。
憧れますが難しそうです。
共鳴する人や仲間に出逢えるようなSNS発信が出来るようになりたいです。
今してるビジネスだと集客に追われて、長く続けられないと感じました。
仕組み化を構築して長く続けられるビジネスをしたいです。
大事なことがわかりやすくまとめられていました!
仕組み化ができたら、自分が疲弊せずにいられるし、人生に余裕をもてそう。それが課題です。その前に自分の経験、好きなこと、躊躇わずに発信せねばです♪
発信は向いてない!難しい!と思ってしまっていましたが、誰とビジネスしたいのかを考えたら、発信して、自分を出していくことが理想のお客様と繋がることになるんだなと腹落ちしました。
仕組み化気になりました!
仕組み化がまだまだ出来てないので、すぐにでも実施したいと思います!
インスタライブとかやりたい事たんまりあるのになかなか後回しにしたりハードル高く感じたりしてしまうのでどんどんやります(๑•̀ㅂ•́)و✧
自分の思いを出すが足りていないと思うので、やってみます。
仕組み化気になります。sns発信で自分を出していくことも大切だと分かりました。
SNS発信をもっと力を入れてやりたいと思いました。
私の個性を面白いと思ってくださる方にマーケティング思考で商品がヒットするようになりたいです♪
ファン化というと、どうしてもアイドルみたいにキラキラなイメージがありましたが、価値を伝えて必要としてもらえる、感謝してもらえることだと改めて学び、深くうなづいています。
自分の想いをしっかりと伝えることでファン化することを意識して発信していきたいと強く思いました!
わかりやすくご説明ありがとうございました!
まず、SNSで何を伝えるか、からです。自分の思い、相手が何が聞きたいか、、まだ明確になっていません。そして発信を続けるということも、たくさんの思いがないといけないのかなあと症状ハードルも感じます。考えるきっかけをいただきありがとうございます!
①が気になっています。
物販でも仕組み化は可能なのでしょうか?
仕組み化もきになりますが、まずはSNS発信をやっていきたいです!
とてもわかりやすく腑に落ちました
これまでも見聞きしたことではあるものの、具体的にどういうかとなのかを理解することができました。
ただ、実行するほどに理解できていないので、これからは実行できるようにより深く学びアウトプットしていきたいです。
仕組み化の大切さを改めて実感しました。また、SNSでの自分らしさの発信は、今のうちからでもできそうだなと感じました。
仕組み化することは大切だし、ずっとそこを強化したくてもできていやい自分がいます。またSNS発信もしますが、ぶれてしまい何を伝えているのか迷走してしまいます。
カスタマーサクセスを突き詰めていきたいと思いました。ツール作りは未知の世界なので勉強していきたいです
仕組みの構築、ということに最も興味を持ちました。今はスタートアップを考えている時だから、あれもやってみよう、これもやってみようと前向きに思っているけれども、確かに全てを自分でやっていたら疲弊してしまうと思いました。ぜひ仕組み化をどうすればできるのか学びたいです
自分がどんどん疲弊していかないように、本当の自由な働き方を叶えるために仕組み化が重要だなと思いました
お客さまを勝たせる!というフレーズが一番刺さりました
ここをぶらさずにやっていきます
SNS発信が自分にとっては未知なる世界。行動しなきゃ始まらないよね!
まさに全て自分でおこなっていて、カスタマーサクセスが疎かになっていることに気がつきました。ありがとうございます。
SNS発信、苦手だけどほんとに大事なんだなと改めて思いました!
ファン化の先に自由な働き方があるというプロセスがわかりやすかったです。
ありがとうございました。
長く続く仕事の本質を見させていただきました。ありがとうございます。
SNS情報発信は現代社会の最高の引き寄せだと腑に落ちました。
そして、お客様を勝たせてお客様の人生を変えていく。これが、成長、成功の近道だと思いました。
第二話も有難うございました。
ウェブ上で自動で営業・販売してくれるビジネススタイルに変えていきたいです!
お客様を勝たせる!
お客様の人生を変える!
意識していきます
情報発信の大事さ、自分に合った発信方法があることを学ぶことが出来ました。
カスタマーサクセス、私の得意で誰かを勝たせる方法を考えたいと思います。
ここでのお話は仕事の基本であり、そこに合った手段を使って仕組み化していくことにワクワクしました!非常に腑に落ちるお話でした。ありがとうございます!
SNS発信、仕組み化はビジネスにあたり本当に大事だと改めて思いました。
たくさんの気づきがをありがとうございました。
自動化テーマです!
自分しかできない仕事に力を注ぐためにも、仕組み化、大切だと思いました。
お客さまに感謝されるようになる。
お客さまのことを理解する
自分ひとりでやろうとしてました。
何もかも全部自分 自分にしかできない
と思うことで逆に自分を追い込んでいた
これからは頼れるとこは周りに助けて貰いながらビジネスを加速させていきたい。
自分がどんな人間か、自分に何が出来るのかを知らずにビジネスへ踏み出そうとしていた自分がいました。自分を理解し、相手を理解する事が今の自分に必要だと感じました。なので①をやってみたいです。
売上に目先が集中してしまいますが、お客様に感謝していただけるということが改めて大事だと思いました。
集客しない仕組み、疲弊しない仕組みを作りたいです!
仕組み化…できるようになりたいと思いました。基本、投稿するまで全部自力でしている状況で、時々、猛烈に嫌になる時があって、効率化を考えている所でした。ピンポイントで見る事が出来てラッキーでした。
集客しないで売れ続ける仕組みを作りたいです。今は全部一人でやってるので,とても時間もなくかといって実労をふやしたことろで天井も決まってしまうので、売れ続ける仕組みがあれば是非実践してみたいと思いました。
仕組みの構築が1番気になります!
お客様に変容を起こすものでなければ逆に売ってはいけないなと改めて感じました
まずは認知していただくことからはじめます
まずは発信!
お客様を勝たせる!
そして仕組み化!
つい自分がしていることに、その価値があるのか、揺らいでしまうことがあります。
でも、まずは発信してみる!
そしてお客様に聞いてみる。
ということをしてみます。
ありがとうございます
お客様の人生を変えることに集中したいと思いました
仕組み化できるといいと思いました。
カスタマーサクセス、、お客様の人生を変える、、そんな素晴らしいことが自分のサービスでできるのか汗
と感じました。
仕組み化したいです。
今はカスタマーサクセスの量を増やしていくステージに自分はいると思いました。
並行して、SNSで自分がどういう人間かと発信していくことは今の段階でも可能であると気づいたので早速実践しようと思います。
その先の段階でやるべきこと、仕組み化ということを念頭においておくとスムーズに進めると思いました。
カスタマーサクセス。仕組み化。
無形商材でも動線が作れるのか?
いろいろと考えさせられます。
すぐ疲弊するんですよ。考えすぎて。そこをもう削ぎ落として
スマートに運営していけたら
いいんですが、、、
お客様ファーストは1番に考えてますが、
ターゲット層で相当悩みます。
仕事ですのでアップルセルクロスセルも常に気にしてますし。
まだ頭の中は整ってない状態ですが
色んな動画を見て整えていきたいです。
仕組み化。そこがやはり抜け落ちてるのかもです。
1番印象に残ったのはカスタマーサクセスです。
お客さまから「サクセス」の部分を連絡していただけるのですが、自分の中で喜んでいるだけ状態がほとんどでした。今後は「お客様の声」や「その後のご報告」などとしてSNSで発信しようと思いました。
ありがとうございました。
ターゲットによってSNSより優先高い場所があるのでは?と思ったのですが、そんなことないのか…?
お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」。お客様を勝たせる・成功に導く・人生を変えること、と、Day1のマーケティング思考とを掘り下げて見つめ直し・考えるところからかなと感じました。長期的に信頼関係築き、信頼を生むビジネスをしていきたいです。
SNSで自分を知ってもらうことがやりたいです。カスタマーサクセスをいつも提供できるビジネスをしたいです。
カスタマーサクセスが気になりました。(他のもやりたいけど)
エステの仕事で、お客様の結果が出てくると、「これ以上結果が出たらもう来なくなるんじゃないか」というよからぬ感情が湧き出るのが正直なところです。頭ではそんなことはないのは分かってはいますが。だから動画を見て本当はカスタマーサクセスに振り切れたらそんなに楽しいだろう♩って、思いました。
仕組みの構築は、とても大切だと思いました。
作り上げるまでは大変で試行錯誤すると思いますが、これができないと疲弊して続けられなくなってしまいます。
自分一人で忙しく疲弊してしまうというのがまさしく今ですので、しっかり学び実践したいです。
どれから始めたっていいということだったので、まずはカスタマーサクセスに集中していこうと思います。
目の前のお客様がわたしとの関わりで少しでも前進できた!と思ってもらえるような活動をしていきます。
私がお客様に勝たせてあげられることはなんだろう?と掘り下げたくなりました。
「自分が疲弊することがない仕組み化」のお話に一番うなずきながら聴いていました
まさに 今の夫との自営の仕事に
疲弊しています
自由な働き方がしたいです
カスタマーサクセスが気になりました。
SNS発信(自分の思いや経験)は信頼を生むビジネス
発信することで共鳴する人とつながる。
カスタマーサクセス、仕組み化
自然と集まる環境を作る=ファン化の発信
3つの柱をしっかり立てて、
先生方のように成功したい‼️
です。
カスタマーサクセスという言葉を初めて聞きました。今までこういうのはSNS発信ががっつりメインだと思っていたのでカスタマーサクセスや仕組み化についてもできたらいいなと思いました。
仕組み化大切なのはわかっているのですが何をどうしたらいいか、、
とても分かりやすかったです!
偽りのない自分を発信して良いんだ!と思いました。
カスタマーサクセスという言葉を初めて聞きました。確かに、それが出来れば信頼され、集客せずに集まってくれますよね。
仕組み化の部分です。
発信を難しく感じています。どう思われるだろうとか、そもそも自分は何を発信すればいいのかわからないとか。
仕組み化ができたら理想です。
本当に仕組み化ができたらいいなーと思います。
発信もしっ思いを届けるようなしていきます。
仕組み化、魅力的です。
お客様の人生を変えるサービス!
とても腑に落ちました!
仕組み化として、自動返信メールも、ステップメールも自動化の仕組みか!と思うと、まだ外注までしていなくても、その仕組みを作れていることが良かった!と、思いました!
仕組み化の重要性がわかりました!
仕組み化できたら楽だと思いました!
仕組み化をしたいと思いました!
自動化したい!って思ったし目の前の人に向き合ってカスタマーサクサスの経験値高めたいと思った✨そのためには継続も必要そう。
全てを自分でやることが当たり前になり過ぎていたことに、ハッと気づきました!仕組み化をすると、別のことに時間が使えそうでワクワクしています。
3つのポイントよくわかりました。
全てが、繋がってるんですね。
自分をだすことからはじめたいです。
仕組み化ってすごいなって思いました。自分でなんでも出来ないと!!って思っていました。ファン化につなげて行けたらすごくうれしいです!!
snsの発信
自分を出していなかったです。
意識して取り組みます‼︎
アレもこれも全部やらなきゃならないと思っていたので、仕組み化、動画の配信の自動化など目からウロコです、
SNS発信において、「どんな投稿が求められるか」ばかり考えてはアイディアが浮かばず、他の方のものを真似した投稿ばかりになってしまっていました。
オリジナリティが無いな…とまさに思っていたところ、今回の動画で【自分が経験してきたこと、自分がどういう人間が伝える、自分の好きなことを伝える】のが一番、共感してくれる人を引き寄せる、そして集客に繋がるということを理解出来ました。
私はもっと自分自身深掘りして、【自分】というオリジナリティを発信していく必要があると思いました。同時に、そつ思うと発信も苦なものではなく、楽しめそうだと思いました。
仕組み化、SNSの構築するまでが大変かと思ってしまうけれど、それがファン化に繋がるのだなと思った。
自分の思いを届けてくれるSNSをきちんと構築するというのができていないときが付きました。お客様の人生を変えるサービスを作ることはお客様も嬉しいし、自分も成果をあげたお客様を見て嬉しくなるそんな循環ができるのは素敵ですね。
お客様を成功させる。ファンになってもらえる。口コミが広がる。
信頼関係がとても大切だと分かりました。
そして、仕組化。
自分だけでは無理だなと、思いますした。
お客様を勝たせるを意識しなきゃ行けませんね
惣菜やパンなど製造、販売をしていますが
「カスタマーサクセス」をどう結びつけるのか???
これが1番気になりました!
現在、全て自分でアナログでビジネスしています。忙しくなればなるほど疲弊してます。やはり学びは大切だと感じます。
全部を自分でやらない!って大事ですね!
仕組み化ができたら、あれもこれもと全部やらずに、自分が本当にやりたい部分にだけ時間とパワーを集中できますね✨
③仕組みの構築が一番印象に残りました。
振り返れば、デジタル化についていけずに職を変えることも多々あった私。
起業や新しいこと。
サラリーマンの方が役割分担されていてなんとかなると勝手に思っていましたが、
自分の集中したい活動に時間を集中することができる!
そのためのSNS発信だったり…
出来たら素敵だなぁと思いました。
カスタマーサクセスということを初めて聞きました!進めていくと自分が怖いから発信できない不安がつのり発信できないとなっていたのですが…お客様目線で考えることがだいじだと考えさせられました。
あれもこれもやることがあると、なかなか自分が本当にやりたいことに没頭できず、疲弊してしまうのはとてもわかります。仕組み化、少しずつ学んでいきたいです。
一度フリーランスで仕事を受けた時に時間管理が大変で、起業すると1人ブラック企業になりそうで怖かったのですが、仕組化をしたらいいのか!と目から鱗でした。
(自分のサービスを、時間かけず早く作りましょうと言われる環境に入ったことあり、苦しい思いをしたことがあったので、)自分のサービスを作り上げるまでは、それなりに時間や労力がかかるといったお話がきけて良かったです。ファン化、カスタマーサクセス、仕組化のお話もありがとうございます。
カスタマーサクセスに向けて今取り組んでいきたいなと思っていたところです。相手の事を思うその気持ちが大切だと思います。仕組み作りにもチャレンジしていきたいです
まずはSNS発信を頑張りたいと思いました。
今もしていますが、時間がかかり、発信することも億劫になってしまっています。要領よく、しかも、的を外さない発信ができればいいなと思います。
SNSの発信が大事てあるということが印象に残りました。私は、SNSでの発信に恐怖を感じるので、今まで自ら発信したことがありません。でも、黙っていて自分の想いを誰にも伝えなかったら、何も変わらないということが良く分かりました。SNSの負の部分に目が行きがちですが、SNSを味方につけて、新しい働き方を見つけたいと思いました。
仕組み化が一番難しそうで、今の私には一番必要な知識と思いました。
カスタマーサクセスという言葉を初めて聞きました。これに誠実に取り組むと、信頼してくれる人が増えますよね。良い気づきとなりました。
ツール化というところに惹かれました。
しかし現時点で何も生み出してない(事業をやっていない)場合どうやってゴールに向かうかまだイメージがつかめまん。
でも仕組み化はいいですね!
「仕組み化する」事が1番印象に残りました。自分の今やりたいことをどう仕組み化したらいいのか…。まだピンときてないですが、見つけ出したい!
今まで見様見真似でやってきたのですが、しっかり仕組み化を学んでビジネスを勉強をしたいなと思いました。
ファン化は自分にも相手にも幸せなことですね。ただ、今のわたしにはどれも難しいです。でも、、頑張って作りたいです!
仕組み化ができたら、クライアントさんへの価値提供をする時間が増えて、どんどん商品の質が上がりそう!
そして、口コミでどんどん商品が広がっていったら、、、と想像するとニヤニヤしちゃいそうです。
ドキドキしながら拝見しました。
私は、カスタマーサクセスと言う言葉が好きです。
お客様を成功に導くなんて、鳥肌が立つほど最高です。
私のやりたい事です。
どうやったらできるんだろって思います。
前回で学んだマーケティング思考でsnsを発信し、それで得た信頼を仕組み化して増やしていく。ファン化の3つのポイントをおさえることで、より自由な働き方ができるんだとわかりました。
仕組み化という概念がなかったので、とても納得感が高かったです!
仕組可やってみたいとは思っていましたが、どうしたらいいのかよくわからないまま放置していました。
私もやれるなら是非やってみたいと、お話を聞いて思いました。
無駄な時間を過ごしてきたのかもと反省もします。
仕組化、やらなければと思いながら、手付かずになっていました。今回をキッカケに取り組もうと思います!
仕組み化にとても興味を持ちました。仕組み化をしてカスタマーサクセスを叶えたいです!
めぐみさん、発信についてわかりやすく教えてくださり、ありがとうございました。発信の内容について、カスタマーサクセスを考えることが大事だとのこと納得です。また明日の動画も楽しみです。
自分のことを発信するということが少なかったかなぁと思います。
また、お客さまの望むものが絞りきれてないと思いました。人生を変えるようなサービスの提供を目指していきたいです
仕組み化!できていなかったです、目の前の投稿することなどにとらわれていました。
カスタマーサクセスを叶えるために仕組み化したい!
カスタマーサクセス。とても大事ですね。
出来ているつもりでしっかり意識できていたかと言われると出来ていなかったと思います。ここから見直して出来るところから見直していきます。
ファン化は好きになってもらうことじゃなくどれだけ必要としてもらえる価値を提供できるか!?
すごく響きました
仕組みの構築についてもっと知りたいと思いました。
カスタマーサクセスが1番印象に残りました。
初めて聞いた言葉です。
お客様を成功させる!
お客様は嬉しいし私も嬉しいのでモチベーション高く頑張れそうだと思いました!
やりたいことはぼんやりわかっているのですが、いまいち何をどう発信していいかが自分でもよくわかっていません。そこが一番難しいなと思っているところです。
仕組みの構築は、自分の立ち位置が変わりビジネスが軌道に乗ると思いました。
内容はとても分かりやすかったです。
今はまだ何も無い状態ですが、これから商品が生まれるのか、楽しみと不安が交差しているところです。
何から始めらば良いかまだわからないので最後まで動画を見て勉強していきます。
仕組み化の大切さがよくわかりました。ありがとうございました。
疲弊しない集客!ということで仕組み化に興味が出てきました!
お客様に成功をしてしてもらう中でファンを築いて行くことの大切さを感じました。SNS発信、やっぱり苦手だなぁと思っています。でも発信しないと私がここにいることさえ伝わらない。小さな一歩やります。
ちょうどSNS発信を始めようと思っていたので、day1のマーケティング思考と合わせて、応援してもらえる発信をしていきたいと思います。
自分の想い、やりたい事伝えたい事、まずは明確にしSNSを発信していき自分を知ってもらう。それがブレていると次には繋がらないので、まずはしっかりと考えをまとめたいと思いました。
貴重なお話ありがとうございます。
カスタマーサクセス勉強になりました。
相手のことを理解し、自分がどんな価値提供をできるか考えます。
まずは自分を出してどんな情報がお客様がほしがっているのか、どんな方がマッチするのかを調査していくという意味でsns発信していきたいと思った。
仕組みの作り方に苦戦してますが、頑張ります。
カスタマーサクセスが出きるように頑張りたいです。
まずは相手が欲しい情報をしっかりお届けできるようSNS発信していきたいです!
1番苦戦しているのが、①なので、①を取り組みたいです。どうしたら届けたい人に届くのか・・・
②カスタマーサービス
お客様の成功や幸せになるサービスを提供してみたいと思いました。「信頼を生むビジネス」私がやりたいのはコレだ!と思いました。
動画を拝見し集客のハードルが下がり、楽しく発信出来そう!にマインドが変わったように思います。
やはりSNS発信をして、仕組化していくことが疲弊せずにビジネスを回して行けるのかと、納得です。
長期的にお客様も自分も幸せになれるポイントが明確すぎて、ほんとその通りですね。現実的にどこまでやっていけるかです。
共感して下さる方達と長く教室が出来るようになると嬉しいです。 そして雑務を仕組み化していけると良いです。
まずはSNS発信をやってみたいです。その為には何を伝えたいかを明確にしないとな、と思いました。
そうですね。
お客様が欲しいツールを仕組みかできればよいですね。
まずはSNS発信を頑張っていきたいです。お客様が喜んでくれる事をやりたい、考えていきたいです。
「仕組み化」というものを初めて知りました!どんなにSNSで発信しても、お客様の人生を変えて感謝されても、自分が疲弊してしまったらダメなんだと分かり、「なるほど!!」が止まりません!!
SNS発信、続けたいと思いました!でももう少し発信内容をシャープにしたいです。
カスタマーサクセスですね。
製品、サービスを提供することで、お客様がどんなふうに活用して、QOLが変化していくのか。
そこのお手伝いをしていきたい、小さな喜びから共有していきたいと思いました。
仕組みの構築
全部自分でしようとせず、仕組み化できる事で、もっとやりたい方に時間が作れるようになるんですね
あらためてsns発進の大切さが理解できました。そのために自分の叶えたい事をしっかり持ち、思いを伝え共感、ファン化していきたいです。
あと、webマーケティングの大まかなな流れがわかりました。たしかに、全てしていたら時間がいくらあっても難しいですね。ありがとうございました!
将来、自分のビジネスを持ちたいと思っています。ただ集客して稼ぐのではなく、自分の好きなお客様に囲まれ感謝をいただきながらお金を頂くビジネスにしたいと心から思いました。
次回の動画も楽しみにしています。
お客様の人生を変える!はどの仕事においても大切ですよね。カスタマーサクセスの意味がすっきり分かりました。いつもとても分かりやすいですー!
SNS発信が止まっていました
とにかくリールで発信していくこと、集客をしなければいけないということがわかりましたファン化とても大事なことです
①SNS発信が一番印象的でした。
ファン化とは、好きになってもらうことだと思っていましたが、価値を提供してお役に立つということなんですね!
ありがとうございます!
SNS発信をしていましたが、何を伝えればいいのか分からなくなり中断してしまいました。自分がどうなりたいかを決めることが先ですよね
先ずは、SNSの発信を効果的にしていく必要があるとは、わかっていても、なかなか、その一歩がふみだせずにいます。
sns発信はやっていますが、自分を出せていない(中途半端)状態だと思うので、これを機に見直していきたいと思いました。
またwebツールを活用して仕組み化していくことには前から関心があるものの、まだは自分には早いのかなぁと手を出せずにいたので、前向きに考えていきたいです!
SNSがストップしていたので、自分を知ってもらうためにもまた始めていきたいと思いました!
素晴らしいです!
まだ何も始めていないのでSNS発信を今すぐにでもやりたいなと思いました。ビジネスをするために、自分もお客様も幸せにするカスタマーサクセスや仕組みの構築も、自分で起業して仕事をしていく上でとても大切なんだな、というのが分かりました。
いまビジネスをはじめるにあたり、1番集客が難しく感じていて、動画は分かりやすい解説でした!
売り込むのではなく、信頼作りが大切なのですね!
雪だるま式に大きくなる可能性がある、仕組みを作っていきたい!と思いました。
自分の想いを発信すること。
すぐにでも始められるので、やろう!と思えました。
全て自分1人でやっていて空回りし苦しくなっていたので、仕組みの構築という言葉にはっとしました。ありがとうございました!
自分の自己紹介の発信をほとんどSNSで発信していなかったので、
先ずはそこから始めてみようと思いました。自分のライフスタイルなどを発信したりすると、公と私が混同してしまいそうで、自分は良いのですが、パートナーや子ども家族の情報をどこまで紹介するかあるいは守るかのバランスを考えなければなと思いました。
オープンマインドでしっかりと自分のことを発信していくことは大切ですね!
お客様が結果を出された時に、信頼感がぐっと上がったのが体感としてありました。そしてその後に実際にお客様がどんどん周りの方へ広めてくださった経験があったのですが、たまたまラッキーだと思っていたのですが、今回のお話を聞いてカスタマーサクセスであることがわかりました!!学びになりました!!
カスタマーサクセスを意識して自分を発信する!やってみます。
仕組みを構築したい!と思いました
お客様のためにと言うところが、全ての基本ですね。SNS投稿自体はいろいとなところで解説しているので、仕組みの構築を詳しく知りたいと思いました。
1番印象的だったのは仕組みの構築です。何か始めようとする時に頭に1番に出てくる悩みとして、自分1人でやっていくが前提だったので、やる事多すぎる、、、とやる前から滅入ってました。
そのため、仕組み化を知り、悩みの種が1つ減ることで前に進みやすくなりました。
カスタマーサクセスはとても印象に残りました!私も自分が提供したもので感謝されて、さらにお客様も成功されたら、Win-Winだから、すごく良いなと思いました。
雪だるま式にビジネスが大きくなっていく仕組みを教えていただきました!
3つとも大事なことで教えていただけて有難いです。SNS発信で自分のことは出していましたが、相手はどんなことに困っているのか?どんなことが聴きたいのか?など相手のためをもっと考えながら発信していこうと思いました!ありがとうございました!
「SNS発信」と「カスタマーサクセス」は、そこそこできていると感じましたが、「仕組みの構築」が全くできておらず、すべて自分の手でやっていたことに気づき、はっとしました!!確かに、10年、20年と長く続けていくのに、大切なことだなと強く感じました。
仕組みの構築が10年20年先も続く仕事になっていくことを知り興味深く感じました。
SNSは苦手なので躊躇していましたが、自動でやってくれるなら疲弊しないなぁと前向きになりました
SNS =引き寄せ、仰る通りだと思いました!お客様も選べる時代。がむしゃらにやるのではなく明確な想いを持って取り組みたいと思います!
仕組み化が全然できてないことに気付かされました!
仕組み化はホントに魅力的ですが、やることは地道で愚直に!ですね!
ありがとうございます!
SNS発信がすぐ行き詰まってしまう。構築をちゃんと考えてなかったからだと動画観て改めて確認出来ました
SNSが現代最大の引き寄せという考えになるほどと思いました。
仕組み化が必要というのは頭ではわかっていましたが、なかなか取り組めないでいました。
やっぱり日々こなすだけでは疲弊してしまうので、仕組み化に取り組みたいと思いました。
ファン化のポイント、しっかり胸に刻みます!
仕組み化をして、薄っぺらではないビジネスをしていくことが大事!
仕組み化、やりたいです!
とっても理想的です。
仕組み化が一番のテーマだと思いました!
仕組み化作りたいです。
お客様を勝たせる!人生をかえる!お客様のお悩みを聞き解決することが大事。正にしたいです。
導入としてわかりやすかったです。これが分かっただけでもかなりビジネスが改善されると思いました。
仕組み化、なかなか難しくて…でも、必要なのは理解できるので頑張ってみようと思います♬
仕組み化なかなかできてないし、
考えたいです
SNS発信の重要性は理解していましたが、自分らしさがなく売りたいものを売る感じになっていた事を感じました。
自分でビジネスをしたいなと思いながらあれもやってこれもやってと考えるだけで頭がパンクしそうになっていたので、仕組み化のお話気になります!
自分は仕組み化ができていないなと気付きました。
カスタマーサクセス。自分の活動がお客様となる人の人生を変えるようなことがしたいです。それが今の私に何ができるのかわかりませんが、想いを届けたいという気持ちだけはあります。
SNSの発信で何を伝えたら良いのか?わからないので、気になりました。有益な情報をありがとうございます!
仕組み化の構築にハッとさせられました。
全然それが出来ていないので毎日疲弊そのものです。
仕組み化できるようになりたいです。
カスタマーサクセスが一番印象に残りました!
発信する。知ってもらう事って大事だなと思いました。
必要としてる人に認知してもらう事で集客しなくて集まってきてくれる。理想的だなぁと思いました。
③仕組み化の構築。
ひとりで何もかもやっていて、自分な時間が取れない
その割には、売上はさほど上がらない経営をしております。
仕組み化の構築が出来たら…
もっと確実に良いものを提供できるのではないか…
そう思ってます。
カスタマーサクセスの考えはすごいと思うのですが、まずは基本的な「発信」するということが苦手なので今は全く自信がないです。
やってみたい気持ちはあっても、自分でビジネスを興すなんて雲をつかむ気持ちだったけれど、めぐみさんのお話を聞いていると、やっぱりやりたい!ってなる!自分の気持ちを押し付けるのではなくて、お客様を勝たせる…!すごい目から鱗で、もっと知りたくなりました!
仕組化してしまえばラク。
まだ、仕組み化まで行ってないので
これからやっていくべきことが見えて良かったです。
お客様への成功体験と仕組みの活用をする!!
SNSの発信によってお客様の人生を変えるをいつも頭の中にいれて実践していきたい。
お客様を勝たせる!人生をかえる!お客様のお悩みを聞いて解決することが大事ですね!
お客様を勝たせること
まさにそれをしたいです!
無駄のないしくみ作りのノウハウがあることを知り、本当に自分もやってみたくなりました。
【人生を変えるサービスをつくる】
自分のサービスがどうお客様の人生を変えれるのか、今から考えてみます。
有益な動画をありがとうございます!
早くお客様を勝たせて、幸せになってもらって、信頼を得たいです。
ファン化がいかに大切なことがわかりました!そのために、継続的な仕組み作りにも力を入れていきます!
疲弊せずに、継続可能な仕組みづくりをして行きたいと思いました。信頼関係を築く。改めて大切にしたいと感じました。
カスタマーサクセスって初めて聞いて、勉強になりました!
「ファン化」ってワードを
よく聞きますが、具体的に何かが分かっていなかったと思いました。
発信しなきゃって思いはあるものの身動きを取れくなってたので「まずは自分を知ってもらう」ってのを見て何だか気が楽になりました。
仕組み化することでより出会いたいお客様に出会えるのはすごく素敵だと感じました。
仕組みの構築に興味あります。どこまで仕組みかできるかでsnsの発信も変わってきそうです。
SNSは現代最強の引き寄せ✨確かにーと納得でした。SNS発信を改善していきます!
まず出来ることはSNSでの発信構築なのですぐやります。
①SNS発信
発信はしているけど相手に届いるのだろうか?どういう投稿の仕方をしたらいいのかがとても興味あります
動画ありがとうございます
今、サロン再生に向けてインスタで集客を頑張ってます
でもそれだけではいつまで経っても労働収入になってしまうため、
ネットコンテンツがやはり必要だなと考えてます
色んな方が色んな発信してて、
自分はどこに属するのかなというところが最近思うようになってきました
めぐみさんのおっしゃってた、人に感謝されてビジネスになる、
その通りだなと思いました
上手く仕組みかできるようになりたいなと思いました。
まだまだSNS発信にブロックがありましたが、自分を出していくことから少しずつはじめてみようかな?と、前向きな気持ちになりました!
いずれは、自分が疲弊せずとも、仕組み化できればいいなと思います!
ありがとうございます。
私はどういう人間がまず、分かってもらう発信、自分を出していく。
難しいけど、信頼して頂くには大切なことですね。自分にあったお客様と繋がることができる。私の思いや経験を発信していき、お客様が変化していき幸せになって喜んで頂くこと。そして仕組み化していく。
自分一人でやろうとするからモヤモヤするんですね。
まずは早速信頼をコツコツ積み重ねていこうと思いました。
長期目線でビジネスを考えることの重要性がわかりました!
仕組み化できたら楽しいだろうなぁ。一番興味あるけど難しそう。
まさに全部自分でやろうとしていて、疲弊してました。
仕組み化、すごく興味がわきました。
1~3、どれも聞いたことがありましたが、できるかもしれないと思ったのは初めてでした。地に足のついた「できるかも」という気持ちになりました。仕組化に特にワクワクしました!
仕組み化が気になりました。1人で事業をしていると、営業から事務、SNS発信、メールの数も多いので、返信するだけで疲弊してしまいます。言われていたように、やりたいことに使える時間がなくなっている現状があり、かつその労力の割に収入が少ないと、労力と収益が見合わず、挫折しそうになるのではないかと…。そんな便利なツールを教えてもらいたいと思いました。
売れる仕組みは理論的には意外とシンプルだと思いました。ただ、①のSNS発信から既に難しさを感じています。
とてもわかりやすかった。
雪だるま式に加速していくのがイメージできたし、そのための構築が大切なこともよくわかりました。、
仕組みは、プロに頼まないとできないだろうな、と遠い目・・・。
①SNS発信をやっていきたいです。
今まではどうしても続けることに意識がいってしまい、結果続かなかったということを何度も経験しています。
でも、自分のことを知ってもらうために、引き寄せのために続けていこうと思えました。
やります!
仕組み化の重要性がわかりやすかったです。ありがとうございます!
①SNS発信が苦手でそこを打破しないと…
そこからですよね。
②③も必要不可欠ですね。
カスタマーサクセスが一番印象に残りました。SNSで同じような発信が溢れてるからこそ、万人受けではなく自分を出して行こうと頑張ってます!私の商品でお客様の人生が変わったらそんな嬉しいことはないですね。
今日もありがとうございました♪
仕組み化が上手く行けば前に進むのも怖くないだろうなあと思いました。
snsの発信は積極的にはやっていないのです。
ネガティブな書き込みがあるかと思うと怖い。
②は共感。
③は自分のやっている事にあてはまるのか、よくわかりません。
仕組化は分かりますが、その内容と運用資金問題
仕組み化!やっていきます
自分の得たい感情から、本当にやりたい事は何なのか?を模索中です。
②を叶えるために、①をしっかりやり、届けたい人にきちんと届ける事が大切ですね!
今①を頑張っていますが、どちらかと言うと自分がやりたい事を前面に出しすぎてお客様に必要かというところを深掘りできてなかったなと思い、早速投稿文を自分なりに替えてみました。地道にコツコツやっていきます。
①、②はやっているけど、まだ中途半端な感じで、③は正に今やりたいことです。
①、②、③はどれも抜けてはならない事柄なので、もっと具体的にどうするかを考えてやってみようと思います。
sns発信をまず頑張りたいです!
まずは①からですね。
より具体的に言ってでなるほど…と思いました。③が一番大変な所。目からウロコでした。最近の方はシステムの構築をされている人が多いと思います。勉強になりました。
お客様様を勝たせる。これをすることによってお互いwin-winな関係になれる。かつ、自分が求めてるお客様を集客することができる。やってみたいと思います
まずは1から始めるのでしょうね。
なにかやりたいけど、何をやれるのか分からない段階なので、そういうふうなやり方なんですね、ということを知った、という感じです。
自分の発信を見て、好きと思ってくれるお客様をつける
そのお客様がプラスになれて
お互いがwinwinの関係性になる
細かいやり取りまで自分でやろうとすると、無理があるので誰かやpcに頼る
中途半端なことをして疲弊せず、仕組み化することで、お客様の成功を導くことや貢献することに繋がると学べました。少しずつ光が見えてきています。
お客様を勝たせる。勝たせてお客様の人生を変えることによってそれが次の集客につながって、勝手に広がっていく。なるほど。
カスタマーサクサス。
どれもやっていますが、どれも浅いなと感じます。
上手く行っていた時は、1.2が出来ていて、今は3を取り入れ出したけど、一気には出来ておらず、どれもが中途半端になっている気がします。
まずはsns発信していき
自分の想いを届ける
ファン化。自分の思いや経験、どんな人かを知ったもらう、ここはまだまだやれることがたくさんあると思いました。しっかりやっていきます。
自動化が課題です。しっかり構築して、本当に自分が注力する部分に注力していきます。
①SNS発信が止まってしまって、自分を知ってもらう機会を私自身が狭めてしまっているなぁと実感しました!
コツコツと続けていこうと思います。
カスタマーサクセス、相手のことを想像してSNSを投稿発信するのが、まだまだだなぁと思いました。心がけていきたいです!
カスタマーサクセスが1番印象に残りました。お客様もこちらもwinwinで信頼と自然な口コミが広まり、下手に広告うたなくても集客できると思いました。
カスタマーサクセス。
マインド系では結果が見えにくいようにも思う。
成果の見せ方にも課題があるように感じました。
①SNS発信、ある程度発信の数がないと、自分がどういう人なのかも分かってもらえないと思うので、自分自身や想いについて言語化をして発信を継続していきたいなと思いました。ありがとうございました!
カスタマーサクセスのお話がとても心に残りました。
まずは1つずつ自分を出していく発信からはじめていき、自分の思いに共感してくれる人と繋がっていたいて思いました。
③の仕組みの構築です。
なんでも自分でやらないといけないと思っていました。
仕組み化しておくことで、疲弊しないでビジネスをやり続けられるって、目から鱗でした。
やってみたいと思いました。
③仕組み化
1人では限界がある。だから疲弊しない為の仕組み化作りが、すごく腑に落ちました。
①自分を出していくSNS発信を意識しようと思いました!共鳴してくれる人と繋がりたいです!ありがとうございました。
まだ子供が小さく忙しい日々のため動画は見れておらず、テキストベースで拝見しました。
寝かしつけながらでもテキストで学べるので大変有り難かったです。
さすが大東さんと思いました。引き続きよろしくお願いします。
自分を出していくsnsの発信が一番力を入れていきたいと印象に残りました。なぜかと言うと、今現在、毎朝インスタライブ配信を5ヶ月続けているのですが、話す内容がブレたり、軽くなりすぎたりと、どうしたらいいか考えていたとことだったからです。ペルソナをもっと、具体的にして話す内容や目的を意識していこうと思いました。
カスタマーサクセスの話が素敵だなと思いました。
感謝されるお仕事っていいですね。
動画ありがとうございました。
勉強になりました。これから副業を始めたいと思い商品の勉強をすすめていましたが、長く続けるための仕組み化まで考えが及んでいませんでした。 2日目も大変勉強になりましたし、いつもワクワクする内容で楽しい気持ちになります!
カスタマーサクセスのお話が印象的で、お話を聞いて自分に足りていないポイントだと気づくことができました。
カスタマーサクセスが勉強になりました。どれだけ相手が変化を変えていけるか!刺さりました!
SNS発信を細々とやりながらも、何をどう出そうかと考えあぐねて腰が重くなってしまっている自分がいます。自分の伝えたい事と合わせて、何が欲しいものか?にフォーカスをして発信を改めてやってみようと思いました。
また、副業としてのビジネスに取り組もうとしているので、仕組み化も大変興味深かったです。こちらのLINEや動画→感想→プレゼントなどの流れで体感できて分かりやすいです。
今回もありがとうございます。
SNSからやってみたいと思いました。
でも自分発信することに抵抗持ってる自分もいます。苦笑
day2
ありがとうございます。
すでにクライアントがいますので、
そこに力を注いでいくためにも、
仕組み化にまず取り組みたいなと
感じました^_^
まさに今悩んでいることでしたが、やろう!と思えました。
勉強になりました。
1人で全てやろうとしていたから続けるのが辛く感じてしまってたということに気付きました。長く続けていきたいので、仕組み化することをしっかり学び実践していきたいと思いました。
カスタマーサクセスを実現する事で集客せずして、信頼がお客様を呼び寄せてくれる事がわかりました。SNS発信はしていますが、コンセプトやペルソナがブレているためか、フォロワー数が増えません。もっと軸を絞り、コアな繋がりがもてるようにしたいです。
今回の動画もすごく勉強になりました!SNSの発信をしていきたいけど自分の思いやアカウント設定ができず行動できずにいます。インプットデブになっているなと思いました。
①.②は、手応えの感じる出来ぐあいです!
③の、仕組み化が課題です!!
動画、長過ぎないので、続けやすいですー
お客様を成功させるって素敵な考え方だと思いました!信頼をうむビジネスを作っていきたいです!
Win-Winはとても理想な状態だと思います。価値を提供することは、自分がやりたいことではなくマーケティング思考が大事で、実現するために発信が不可欠だと思いました。
SNS発信,カスタマーサービスの構築の大切さ。。まずは、SNSでの発信力かなぁとおもいました。
まずはsns発信からやってみたいと思いました。
カスタマーサクセスをしっかり意識・フォーカスして、お客様も私もwin-winになります!
ビジネス用のSNSはコンセプトやブランディングができていないと発信できないと思い、迷いすぎて第一投がなかなかできませんでした。
どんなコンセプトにしたら売れるだろうと考えていたことがそもそも間違いだったと分かりました。
売れるための偽の自分をつくるのではなく、自分がお客様のためにできることを発信していけばいいのだと、道筋がみえました。
SNS発信、なかなか出来ていなくてそこが課題かなと思います。
やらなきゃやらなきゃで出来てないsns発信!
SNS発信をしっかりやりたいです。
自分の段階をしっかり理解して、そこからビジネスの輪を大きくしていく必要があると感じました!
まだまだ作り始めなので、一つ一つ取り組みます。
仕組みが足りてないです。
ここ考えて動いていきます。
SNS発信!
webの仕組み化が出来たら有難いですよね。
インスタの発信もまだまだなので一つずつ頑張ります。
ありがとうございました。
いまじふに足りないものがわかりました。全部ひとりでやっているので疲弊しない未来を引き寄せたいです
仕組み化についてまさにいま課題だなと感じていました。
どこにどう、仕組みを作っていくか行動して少しでも手放しつつ、集客もしてくために取り入れたいと感じました。
webツールに頼りたくなるほど集客があると嬉しいなと思いました。
すべて釘付けな内容でしたが、カスタマーサクセスは、興味深かったし、視点を変えてお客様の人生を幸せにできることに全力を注ごうと思いました。
仕組みの構築に興味を感じました!
1人で全部あれこれやっていると、本当に大事な事が分からなくなってしまい、まさに疲弊している所です
sns発信を頑張りたいと思います。同じ想いの方に届くように、恐れず発信していくことが大事だと思いました。
②カスタマーサクセスの心得が大切だと思いました。
インプットばかりしてアウトプットがゼロ状態で全くできてません。
発信するのを恐れることなくコツコツしていかなければ何も始まらないです。
自動で仕組み化も必要だと思いました。
ありがとうございます。見直す課題が見えてきました。がんばりたいと思います。
動画ありがとうございました。
①の、SNS発信をまず頑張りたいと思いました。共感してくれる方へ、サービスも知ってもらえたらと思いました
とっても説得力がありわかりやすかったです。
まさに先日友人から「ビジネスの仕組み化」ができていないと言われたところです。
成功されている大東さんの言葉ですと説得力が半端ないですね(笑)
私も起業したものの全てを自分一人で行っているため疲れ切って、楽しく仕事を始めたのに嫌いになっています・・・
実行したいけれど何からやればいいのか分からずに迷子状態です。
全部自分でやっている疲弊している人です。
「仕組み化」知りたいです。
お客様を勝たせることで、他のお客様選んでもらえるというところが心に残りました!
自分よがりの発信ではなく、相手の立場になって、何を必要としているのか、やはりそこに行きつくのだなぁと思いました
まずはSNSの発信をしてみようと思います。
①のSNS発信はやり始めたもののほぼ身内しか反応がなく、②カスタマーサクセスには遠いなぁというところです。
仕組み化
どうしても自分で作業を一つずつやってしまい、時間に追われてしまいます。疲弊してしまっています。仕組み化をもっと学びたいです。
自分はお客様のどんな悩みを解決できるのか…ぐるぐる考えますがなかなか言語化できません。
仕組み化、大事だと思いながら、やらないんです、、
学びたいです!
先ずは、SNS発信をしてみたいです。理由は、自分のしている事を知ってもらう事により、自分の世界を広げて行きたいからです。
集客が大変、売上に気を取られる。毎月心が疲弊していて、webの仕組みが今の私には大切だなぁと気付きました。
仕事とは相手を幸せにする事。
この事を忘れないようにしようと思います!!
SNSの発信はしていますが、イマイチ伸び悩みで問い合わせは来ない。という状況です。
①のSNSでまず人が来ないと②のカスタマーサクセスで感動も与えられず、③に繋がっていかないのかな?と思いました。
SNS発信はできる事から始めましたが、②③はまだです。
仕組み化できるとさらにビジネスが広がりますね。
お客様の人生を変える!自分の人生も変える!
すごく勉強になりました。
2.カスタマーサクセスという言葉は初めて聞きましたが、内容は納得でした。
疲弊しない仕組み化をつくるために、相手に興味を持って話を聞き、仲間を大切にしようと思いました。
パソコンが苦手なので、まずはSNSの発信を小まめにやっていこうと思いました。
お客様の人生を変えるってスゴイことですね。まずは幸せになってもらいたいと思いました。
カスタマーサービスに1番興味があり、学びたいと思いました。
仕組み化は以前からやった方が良いと思いながらも、やはりコストがかかることを考えると、自分でやれることはやれば良いと思い、でもそこに時間や体力を奪われて本来やるべきことやりたいことに注力できない悪循環を生み出していました。やはり仕組み化、大事ですね。今日も勉強になりました!
ゴールから逆算して、自分がやるべきこととやらなくていいことを明確に分けることで、1番リソースを割く必要のあることに有効な時間が投下できるんだお改めて確認できました
全てをひとつひとつ手作業で行っているため、確かに費やす時間は膨大です。仕組み化によって足りない時間を生み出すことが大切だと気づきました。
カスタマーサクセス、初めて聞きました。
意識してみます!
今まで自分で何でもやろうと思ってしまっていたので、仕組み化により手間を省けるところはないか、考えてみようと思いました。
今までなんでも自分でやらなきゃ!って思っていましたが、仕組み化する事でもっと自分の時間を有効に使えると気づけました!!
自分の好きな人を引き寄せるには発信ということに納得しました。
好きな人に囲まれて働ける状態は本当に理想だと感じました。
仕組み化が一番気になりました!自動返信メールの動画で、自分の時間を削らずともファンになってくれる、便利な仕組み化を視野に入れながら、まずは自分のビジネスの規模で仕組み化できるところを探してみたいと思います!返信に時間をかけて疲弊するのをやめます!
私は自分を出して行く事から始めたいと思っています。今までの経験や想い、自分はどういう人間なのかを
上手に表現していきたいです。
カスタマーサービスのところがいちばんやりたい部分です。お客様を勝たせる、本当に共感しました。
あ
ファン化も、もっと確立させて
いきたい。発信が未だ苦手である
全部自分でやってしまっています。仕組み化を学びたい!
とても参考になりました!
私はカスタマーサービスから取り組みたいと思います!
今回の講座で1番やりたいと思ったのは③仕組みの構築です。
でも構築を考えようとすると、止まってしまうの繰り返し。
そこを突破したいです。
どれも簡単なことではなさそうですが、1つずつ確実に身につけたいものばかりです
初心に戻って、発信の強化と、仕組み化を見直そうと思いました。
仕組み化、ですね・・・!そして、相手が必要なものを売る。よくよく考えると自分中心になっていたかもしれないです。見つめ直してみます!
カスタマーサクセスは、今更に追求したいところだなと感じています。
仕組み化は、辛抱強く続けます。ありがとうございます。
全て自分でしようとしてしまっていたので、仕組み化することの大切さを感じました!
仕組み化ももっとしっかりしていきたいと思いました。人が集まってくる仕組み作りたいです
一人作業に毎回、体も心も疲弊して
労働と対価が合わず辞めてしまう。の繰り返しでした。
仕組み化大事ですよね。
仕組み化して、よりたくさんの人に幸せを届けられるようになりたいなぁ。
今回の3つのポイントの中で、「カスタマーサクセス」とはまさに私がやりたいと思っていたことでした。お客様が楽になる、元気になる、幸せになることが目的なのですが、具体的な方法に悩んでいます。言語化していただいてはっきり理解出来ました。ありがとうございます。
ファン化の発信ですで、何をどのようにすれば、自分の良さを発信できるようになるのか、勉強中です。楽ではないから、コツコツと、ここは、もっと掘り下げていこうと思いました。
1人でやるにはマンパワーも限りがあります。せっかく、興味を持ってくださった方に漏れなくご案内できますし、何より疲弊がなくなるので素晴らしいですね!
本日も気づきをありがとうございました!
無理なく続けるための仕組み作りを学びたいと思いました。
お客様目線になって物事を考える大切さを学びました。仕組みかをもっと具体的に知りたいです
発信が途切れがちなので、しっかりやってファンを増やしたいなあと思いました。私なんかのファンいるかな…という気持ちを乗り越えたいです。
全部1人でやってきて疲弊しはしめました。ファン化もしっかり取り組みたいです。
お客様を幸せにする というのが1番響きました!そのためにはやはり、自分が満ちていないとな、と思いました☺️
SNSでファンを作るのと仕組化が気になりました。どちらも簡単なようで難しく感じます。
システムの自動化に興味があります!
仕組み化出来たら動き出した車輪が止まらなくなる、この表現にまさに私もそうなりたいし、実現させたいと思いました。
2日目の動画もすごく濃い内容でした!SNS発信はしているので、もっとカスタマーサクセスを充実させて、Webツールを使いこなしていきたと思いました。明日も楽しみです!
すごく分かりやすかったです。仕組み作りがんばります。次回も楽しみです。
③の仕組み化が一番刺さりました。仕組み化が大事ということは理解していましたが、仕組み化したらどうなるか?未来が想像できました。
ありがとうございました。
1番興味が沸いたのは、仕組化でした。
申し込むと動画が送られて来るのを自動化できるのは、すごいですね。
そして雪だるま式にお客様が増えて収入もやりがいも時間のゆとりも増えたら最高だと思いました
SNSの発信、自分の考えを出していこうと思います。
仕組み化したいです!
全部1人でやっているので正直、時間が全然足らない状況でとても疲れています…
sns発信の内容の重要性を再認識させていただきました!私の想いも発信させていきたいと思います。ありがとうございます。
sns発信をまずは、やってみたいと思います。snsはゆるく、殆ど日記のような発信しかしてきませんでしたが、考えてみれば、それでは惜しいと思いました。
②カスタマーサクセス
お客様を先に勝たせる、という考え方は目から鱗でした!素敵な考え方ですね。こちらから煽って来てもらわなくても口コミで広がってくれることほど良いことはないですね。
ただお客様の人生を変えるほどのサービス、口コミで広がるサービスというとある一定の質は求められるのかなと考えてしまいました。
③のもっと踏み込んだ内容が興味があります。仕組み化の構築が分からないです。。何を投げていいのか、マニュアル作った方いいのかとか、契約書はどうするのかとか、外注のやり方とかですね。本日もありがとうございました!
全部1人でやろうとしていた気持ちが大きかったのですが手放す勇気をもらいました。
ファン化の為に、自分の思いや経験はあまり発信できていませんでした。又仕組み化重要だと改めて気づきました。沢山やることがあり疲弊してる状態なので、仕組みかが知りたいです
動画ありがとうございます。
自身1人で全てやっていました。自動化ツール、とても興味があります。
集客もっともっとと思いますので、色々と進めて行けるように頑張ります。
自分のやりたいことがどうカスタマーサクセスとなるか、考えたいと思う。そして、仕組み化!時間を有効に使うためにはマストだと思う!
仕組み化がとても重要なポイントだと感じました。色々なツールがあるけれど、自分のサービスにはどれが合うのか・どうやって使うのかなど知りたいです。
②カスタマーサクセスを自分のサービスと結びつけて考えを固めていきたいと思います。とても大切な考え方だと強く響きました。ありがとうございます。
仕組み化です!!それにとまっているわたしなので、とても気になりました!
②カスタマーサクセスです。
自然に、何も考えなくてもできるマインドを手に入れたいです。努力します。
自分ができるサービスでどのように「カスタマーサクセス」に繋げるのかについて、イメージがあまりわかないことに気づきました。
②カスタマーサクセスをもっと深めていこうと思いました。
お客様をしあわせにする、成功させる、と言う思いで関わっていますが、
「勝たせる!」という言葉がグッときました。
そこまでの気持ち、思いで関われば、ファン化が進むと確信しました!
ありがとうございました!
SNSでの自分の思いの発信が上手く出来ないので、凄くきになります
仕組み化の話が、納得しました。長く続けられるためにも、更にアップデートする余裕を持つためにも仕組み化は大切だと思いました。また、お客様勝たせるという考えが印象的でした。
好きなお客様に囲まれて感謝されながら仕事をしていく。理想的なビジネスを目指したい、と改めて強く思いました。
カスタマーサクセスのお話しが心に残りました。
お客様を勝たせる、結果を出せるように注力していきます‼︎
まず今から出来ることは、自分の思いを伝える発信だと思いました。
仕組みの構築について1番やってみたいなと思いました!
今まで発信も集客も苦痛、苦手意識がありありだったのですが、そもそもの考え方を間違えていたなとこの動画を見て気付かされました。集客と思っている時点で間違っている、自分に共鳴してくれる人と繋がる、それを目的に自分の発信を見直そうと思います。
自動化したい!
と思いつつ数年経ってしまいました。。
もう良い加減やりたい!
やろう!と思えました^_^
自分の疲弊しない仕組み化。
正直、私自身、これをしたくなくて。
想いがしっかりと伝わらないから…。
でも、疲弊して、本来のサービスに影響を受けたり、違うしたいことが出来ないという環境が出てしまう可能性があるのならば、そこをツールに任せるのも一つの方法なんだなって考えが少し変わりました。
ありがとうございます。
発信する、お客様を成功に連れて行く、仕組みの自動化!こうやって言語化していただき、提示されるととても理解が進みました。やっていきます!!
仕組みの構築が1番印象に残りました。
今は全て自分で対応しているので仕組化できると楽しい時間が増えそうです。