<動画の内容の一部>
-
私たちの「自由な働き方」とは?
- ワンクリックで稼げる、なんてことじゃない!
-
一発当てて終わりのビジネス
VS相手に感謝され、長く続くビジネス -
長期的に継続できるビジネスに必須!
「ファン化」とは?
-
集客不要!感謝されながら売れる
ファン化マーケティング
抑えておきたい3つのポイント-
POINT1 集客しなくても、自分に共鳴する人が集まる!
【現代最強の引き寄せ】「発信」 -
POINT2 お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」
お客様を成功させ、お客様の方から欲しいと言われる! -
POINT3 自分が疲弊することのない「仕組み化」
全部自分でやってない?
自動で働く仕組みは作れる!疲弊せず、時間を価値あるものに使える!
-
POINT1 集客しなくても、自分に共鳴する人が集まる!
-
雪だるま式にビジネスが加速・拡大する!
-
一度作り上げれば、止まらない車のように回り出す!
長期的なビジネスに必須なファン化の威力
-
一度作り上げれば、止まらない車のように回り出す!
本日お伝えすること
- 集客不要!感謝されながら売れるファン化マーケティングとは?
- ファン化の3つのポイント「発信・カスタマーサクセス・仕組み化」
- 雪だるま式にビジネスが加速・拡大する!ファン化の威力
プロジェクトF主催
大東めぐみです😊
自由な働き方を叶える3Dayセミナー
第2回目の講座は、
集客不要!感謝されながら売れるを叶える
「ファン化の3つのポイント」をお届けします。
前回の講座はご覧いただけましたか?
ぜひ動画を見て欲しいんですけど、
見逃した方のために
おさらいすると、
- ▶︎なぜあなたのサービスは売れないのか?
それは、”相手が欲しいもの”ではなく
”あなたが売りたいもの”を売っているから。 - ▶︎自由な働き方を叶えるためには、
マーケティング思考が大事 - ▶︎マーケティング思考とは、
欲しい人に、
欲しいものを、
欲しいタイミングでお届けする思考のこと - ▶︎売れない人の3つの特徴
- 自分の売りたいものを売っている
- 良いものであれば売れると思っている
- 誰でもいいから買って欲しいと思っている
ワンクリックで100万円稼げますよ!とか
こんな裏技がありますよ!とか
そういう話ではなくて、
お客様を理解して、
お客様から感謝されることで
叶うんだよ!
マーケティング思考が
めちゃくちゃ大事なんだよ!
というお話しをさせてもらいました。
自由な働き方を叶える「ファン化マーケティング」
じゃあ、私たちの言う「自由な働き方」って何かというと
- 相手を幸せにする
- 相手の問題を解決する
- 相手の人生を変える
- 感謝されてお金をいただく
- 長期的にビジネスが継続する
一発ドカンと当ててやるぜ!みたいなことではなくて、
しっかりと自分のビジネスを磨いて、
仕組みを作っていって
↓
それによって
お客様の人生を変えていく、
お客様に喜んでもらう、
↓
そのおかげで
自分のビジネスも末長く続く
大好きな人に囲まれながら、
10年、20年続けていけるビジネスを
構築することで叶うのが
「自由な働き方」
というわけです。
そのためにすごく大事なのが、
今日お話しする
「ファン化」という考え方
なんですよ。「ファン化」というと、
単純に相手から
好きになってもらうことだと
思うかもしれませんが、
そうではなくて、
相手に価値を提供して
- 相手が私のことを必要としてくれる
- 相手に感謝していただける
では、その
「ファン化」って
一体どうすれば作れるのか??
絶対におさえてほしい
3つのポイントを
読みやすくまとめました!
早速いってみましょう!
POINT1:現代最強の引き寄せ「発信」
まず一つ目、ファン化といえばこれ!自分を出していく、SNSの「発信」です。
自分を出すというのが
難しいと感じる方もいるかもしれないですね。
でも、
- 自分の思いや経験
- 自分の好きなこと
- 自分はどういう人間か
しっかりと伝えることで
好きなお客様や
好きな人とだけ
関係を作ったり一緒に働いたり
できるようになります。
SNSって、私は
【現代最強の引き寄せ】
だと思っていて、
自分が発信することで
そこに「共鳴する人」が
集まってくれるわけですよね。
これが一番大事なんで
知っておいてほしいんですが、
自分の思いや
自分という人間を
発信し続けていると
もはや集客なんて言葉を
使わなくて良くなるんです。
自然と集まってくれるし、
話を聞きたいと言ってくれる。
私も伝えたい、と思う。
そういうね、
素晴らしい場所ができるのが、
ファン化の発信なんです。
具体的な発信の手法については
プロジェクトFでも
余すことなくお伝えしています。
POINT2:お客様を成功に導く「カスタマーサクセス」
この言葉、聞いたことがない人もいるかもしれませんね。
カスタマーサクセスとは、
=お客様を勝たせる、成功させる
ということです。=お客様を勝たせる、成功させる
例えば、ダイエットであれば、
お客様が
- ・痩せる
- ・スタイルが良くなる
- ・ファッションを楽しめるようになる
- ・健康的になる
お客様を成功させて、
相手の人生を変えることです。
そうすることで
「信頼」されますよね。
信頼は、口コミやリピートに
つながっていきます。
信頼を重ねていくビジネスは、
またまた集客不要になるんですよ。
広告費を何百万、何千万とかけて
あんまり興味ない人に
煽って煽って来てもらうのと、
こんなにお客様が変化してる
こんなにお客様が幸せになってる
というのを見て来てもらうのと、
全然違うと思いませんか?
- 自分も相手もWIN-WINになるビジネス
カスタマーサクセスの考え方です。
POINT3:自分が疲弊することのない「仕組み化」
最後のポイントは、「仕組み化」です。- 集客が苦しい
- 売上立てるのがしんどい
- ビジネスが辛い
- 常に忙しくて時間がない
全部自分でやってませんか?
全部自分で働かないといけないと
思っていませんか??
そりゃあ忙しいし、しんどいし、大変ですよ。
自分の学びや
さらなるチャレンジなど、
自分のやりたいこと、
本当に価値あることに
時間を使っていくためには
WEBツールによる
「仕組み化」が必須です。
自分の代わりに24時間365日、
自動で動く仕組みを作るということです。
例えば
- ・登録してもらうと自動的にビデオ(コンテンツ)が送られてくる
- ・コンテンツが代わりに情報提供してくれる
- ・お申し込みがあったら自動返信で詳細が送られる
- 自分は疲弊せずに
- お客様にきちんと価値を届けながら
- さらなる挑戦に時間を使える
作っていくことができるんですよ。
仕組み化できると、
ますます集客の悩みから解放されます。
大好きなお客様だけに感謝されながら、
ビジネスをしていくことが
可能になっていくんです。
今日のまとめ:ファン化の威力
- 自分の思いを届けてくれるSNSをきちんと構築する
- お客様の人生を変えるサービスを作る
- 自分の代わりに働いてくれる仕組み作る
正直大変なこともあると思います。
ただ、一回作り上げてしまえば
車輪がどんどん加速して回っていって
止められない車のように
どんどんどんどん回っていくんですよ。
SNSで素敵な人が来てくれて
↓
お客様が成功するからもっと口コミが起こって
↓
仕組み化しているから労力はかからない
この好循環ができると↓
お客様が成功するからもっと口コミが起こって
↓
仕組み化しているから労力はかからない
雪だるま式にビジネスが大きくなっていきます。
疲弊せずに、です。
するとね、
ライバルとかも
真似できなくなってくるんですよ。
そこまでいくと、
本当に10年20年続く仕事が作れます。
一発屋で、キラキラ起業だとか、
薄い仕事しているね、みたいに
思われることもなくなっていきます。
土台がしっかりした
ビジネスを作っていこうというのが
今日のまとめですね!
というわけで、いかがでしたでしょうか。
集客不要!感謝されながら売れるを叶える
「ファン化の3つのポイント」
- ①SNS発信
- ②カスタマーサクセス
- ③仕組みの構築
ぜひ、一番印象に残ったものを教えてください!!
次回は、最後のビデオです!
3番目のビデオになりますので、
楽しみにしていてくださいね。
感想やコメントもお待ちしてます!
それでは、次回のビデオでお会いしましょう。
仕組み化、やってみたいけど、むずかしそう
でもめっちゃワクワクする動画でした!
1人でやるのがいっぱいいっぱいになってきたところでした。自動化を進めて自分がもっと力を注ぐところに集中しなくてはと思いました。
3つ全てやってみたいと思いましたが特にSNSの発信はビジネススタートには必須と改めて感じました。
とても勉強になりました。
自動のツールを使うは想像もしていなかったので今後取り入れたいです
お互いにベストなマッチングできたら、お互い幸せですね
今、sns発信が止まってしまっているので、頑張ろうと思いました。
お客様を成功に導くという視点が今まで弱かったように感じたので、どうやって自分は成功に導くのかを具体的に整理しようと思います。
SNS発信 がんばっています。
カスタマーサクセス。いい言葉ですね。
仕組化。
特に仕組化のところは、そうかそう考えるのか、、という風に思えました(^^♪
SNSの印象が変わりました!
お客様の幸せを本気で応援したら、勝手にお客様の方から来てくれる、理想の流れですね。大変なこともあるという正直に教えて頂ける部分も誠実さを感じました。
SNS はやった方が良いと言われてやっていますが、必要性、やる目的、やり方がわからないままやる気も下がり仕方なくやっていました。今回の動画でやっと理解が出来ました。ありがとうございます。
ファン化マーケティングの3つのポイントを初めて知りました。発信は既にしているのですが、相手が何をどう求めているのかいまいち分かりません。その為カスタマーサクセスが生まれないのかな?と思いました。ここは試行錯誤なんですかね?(汗)
②カスタマーサクセス
お客様に感謝、信頼されながらサービスの提供ができたら最高ですね。
いかに顧客目線のサービスが作れるかが大切だと改めて感じました。
カスタマーサクセスを届けたい‼️
サイクルのために、まずはSNS発信をしたいと思いました。人の役にたち、仕組み化して自由な働き方を獲得したいです。
WEBを使った仕組み化!仕組み化ってなんだろって思ってたので、とてもいい学びになりました!
仕組みの構築がしれてよかった。起業される方々の努力や継続の凄さを感じた。
SNSは現代最強の引き寄せ!
この言葉が響きました!たしかに、街を歩いているだけではなかなか出会えない人にであえる。でも、発信内容がズレていて出会えないのだろうと知れました。
ありがとうございます。
仕組み化、自動化でつまづいていることがわかりました。
できるようになりたい!
今日もためになりました。もっと学びたいです。
①のSNS発信に興味をもちました!
私はいままでSNSに苦手意識しかありませんでしたが、この動画をみて、SNSはこの時代だからこそ、自分というものを世の中に開示できて、且つたくさんの運命の出会いの可能性があるツールなのだなとSNSに対する考え方がかわりました。昨日頂いたプレゼント動画もみながら、自分なら何ができるか考えているところです。なんだかワクワクしてきました!明日も楽しみです!
とても理解出来ました。ただ、その仕組みを自分に作れるかどうか不安も感じます。
為になりました。ありがとうございました。
良いものを作れば、自然に売れると思っていました。発信の重要性がやっと理解できました。
仕組みの構築の重要性が理解できました。ぜひ実践したいです。
仕組みの構築が印象に残った
これが一番、今の自分に出来ていないものだし苦手分野でもある
分かりやすかったです
最高でした!
発信の具体的な頻度、質、プラットホームなど、ますます気になりました!
「自動仕組化」とても魅力ですね。まるで
自動洗濯機みたいです。笑
ただ、あまり教えてるところは少ないと思いました。
「薄い仕事」受けました(冷や汗 笑)
10年続くビジネスを構築したいです
全てを創ってみたいと思いましたが特につくりたいのは、仕組みの構築です。
仕組みの構築がやってみたいです。
人を雇っているので自分が指示する事も多く時間に終われます。
マニュアルを作るにも知識がないのでどこからやればいいのかわかりません。あれこれ迷ってるオーナーは信頼されないので仕組化を学びたいです。
SNS発信に力を入れられずにいました。ファン化の考えを知りやる意味が明確になりました。
SNS発信から頑張りたいと思いました
私はついつい全部自分でやらなきゃと思い、疲弊して止まる、すべて自分の力不足だと思い込んで凹むタイプでした。まずは一人のお客様に喜んでいただけるビジネスを再構築し、システム作りをしていこうと思います。
とても分かりやすかったです!
なるほど〜の連続でした!
色々聞いてきたけど、確信の部分がわかりやすく説明されてて
この動画中に自分の本業とは違うことがやりたいんだな自分はと気づいてしまいました笑
インスタもこの動画もとてもわかりやすくてありがたいです。
今回も有益な講座ありがとうございます!
ファン化、楽しく実践したいです!
仕組みづくりが出来ていないなと反省しました。それによってできる時間は本当に大切だと思いました。早速取り掛かります!
【カスタマーサクセス】
・相手を幸せにする
・問題解決
・人生を変える
その結果、感謝されお金をいただく
この流れを作りたい!!
SNS発信していますが、ファン化はまだできていないです。
自分の想いを伝えられていないと感じました。
一度言ったただけではダメですね。何度も何度も繰り返し伝えることで、やっと私を知ってもらうことができる、そこが第一歩なので今日から発信内容を見直します。
snsでの発信をよりしていきたいなと思いました。私が望むお客様に来てもらえるような工夫をしていきたいと思います。
1番のSNS発信してファンを作るというのが、衝撃でした。自分が今ワクワクして取り組んでいることを発信して、見てくれてる人が将来的に自分のお客様になってくれる、、。わかるようで、まだ自信がもてませんが、何もやらなければ、何もすすみません。1年先、5年先の自分が幸せではないとは思わないけど、今のままでは、もやもやしてると思います。もっと、人生を豊かにするために発信する方法を知りたくなりました。
SNS発信で自分の想いが伝わるよう、発信していきたいです。共感出来る方増えれば嬉しいです。
今回も貴重なお話しありがとうございました。
どれも勉強になりましたが、sns発信は自分らしさを出そうと思えば思う程難しく考えてしまい結局進まない現実だったので、どんな問題を解決してくれる人なのか?を明確に分かるように発信したいと思います!
②カスタマーサクセス お客様の「人生を変える!」という考え方は目から鱗でした。単にサービスを自分目線で考えるのではなく、細部にわたって顧客目線が大切だと感じました。
「SNS発信」
既に始めてはいますが、ペルソナをしっかり深堀し、発信内容も見直そう!とワクワクしながら視聴させて頂きました。
喜んでいただけた上に自分もHappyに!
なんて素敵なんでしょう!!
焦らず順序だてて踏み出してみます。
自分を発信する事が現代の引き寄せだと教えていただきありがとうございます。仕組み化して疲弊せず楽しく過ごしたいです!
仕組み化じぇ挑戦中だったので、とても参考になりました!
仕組みかしたい
なるほど!!
色んなところで言われた事の点と点が結びつきました!
私も構築して行きたいです!!!
カスタマー集客からやっていきたいと思いました!
自分の事を発信するのは最初は勇気がいりますが、どんな人なのか知ってもらわない事には何も始まらないですもんね。覚悟を決めて動き出さなきゃと思いました。
うまくいってる皆さんは、見事に全て実行されていますね!2日目も、なるほど納得!な内容でした。
「SNS発信」はなるほどー!と納得しました。自分のことを発信するからこそ、自分に合ったお客様と繋がれる。だけど発信となるとやはりブロックがかかってしまい、ついつい億劫になっていました。目先の自分のことしか考えれていなかったなぁと反省。自分に合ったお客様と出会うためにどんどん発信しようと思えました。ありがとうございました!
カスタマーサクセス。初めて聞きました。自分の発信の内容を見直してみます。
『カスタマーサクセス』です。
まず、1人の方に喜んで頂くことから、始めたいと思いました。
そこらから、次に、つながるように
発信につなげていきたいです。
全ての内容が納得ですが
今の自分の場合は仕組み化をしっかり構築したいと思っています。
有益な情報は非常に参考になります。
カスタマーサクセスなどSaaSの世界では当たり前になっていますが、その部分で顧客層によっては仕組み化できず労力がかかることも問題になっています。
ある程度型に嵌めた対応以外は対応しないなどの策になっているのか気になりました。(まぁもっと大きくしてから考えれば良いことかとは思いますが)
広告費をかけて煽って集客するのではなく、マーケティング思考により必要な人に必要なものを必要なタイミングで提供することで、信頼されてビジネスを続けていけるようになりたいと思いました。
ありがとうございます。
仕組みの構築、納得でしかなかったです。
言語化してしっかり発信していこうと思います!わかりやすいお話、ありがとうございました。
動画ありがとうございました!
私はカスタマーサスセスをしっかり言語化する必要があると感じました。
その商品を使うとどうなるのか、
そのサービスを受けるとどんな未来が待ってるのか、
まずは明確にします。
まずは自分を出していくSNSの発信ができるようになっていきたいです。
そのためには自分の想いや経験、自分の好きな事、自分はどういう人間かというのを洗い出す必要があるなと思いました。
仕組みの構築は今まで出来ていなかったと改めて感じました。
全部自分ですることの大変さも感じているので、仕組みを構築して、本来やるべきことに集中したいです!
私はSNS発信から始めたいと思いました。
仕組み化の構築、今現在の自分のやっている事とは違い過ぎて難しそうです。プロに頼んで作りあげるのでしょうか?
SNSやウェブでの仕組み化、どうやって進んでいけばいいのか方法に興味がわきました。
今の私は、進む方向これでいいのかな?という人のためになると思ったものにも揺れやすい現状です。
ファン化マーケティング、お客様をよい方向に変えていくことでサービスを続けられるという考え方が面白いなと思いました。
自分の労力、時間に限界を感じているため、仕組み化はすぐにでもやりたいと思いました。
自分を出していく。そこを自分で吹っ切らないと中々前には進めなさそうです。仕組み化の構築が出来たら最高です。勉強になりました。
感謝されながら売るって、、最高ですね。
ファン化。SNSで自分を出していく。
共感してもらう。とても納得しました。そしてとても難しそうです。
「難しい」を思考停止の言い訳に使わない、と習ったので、難しくても乗り越えなければいけませんね。
仕組みの構築、出来てないです。。。
マーケティングの真髄がわかり大変参考になっています。仕組み化すれば無理に集客しなくても売れる。是非実践してみたいです。これまで営業をやっていて無理に売り込んだことは何度もありました。会社の予算に追われているから仕方ないと思っていましたが、独立してしまえばそのプレッシャーからも解放される一方自分で食っていかなければならない、よって、徹底的な仕組み化が必要ですね。
どれもとても大切だと思いました。SNSでの発信が今の自分にはハードルが少し高い印象ですが、挑戦してみたいです。
どれも大切だと感じました。どれもできておらず、頭の中の妄想で終わってしまっております。
次も楽しみにしております。
『仕組化の構築』にワクワクします!
是非とも実現したい!と思いましたです
麗さん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
まずはSNS発信を頑張りたいです。SNS発信がどれだけ重要なのかがよく分かりました。
minさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
仕組み化をぜひ構築したいです!
Y さん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組みの構築!
これを教えてくださるところは少ないと思うので。
みっぴい さん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ファンができる、というと自分に自信がないからでしょうか、抵抗がありましたが、ポイントを聞くとすごく納得でした!わたしはSNS発信を始めたばかり。まずはここを軌道に乗せて、カスタマーサクセス、仕組みの構築にも進んでいきたいと思いました。
半熟たまご さん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪
ビジネスというと集客、煽って売るというイメージでしたが、全く違うんだと知りました。ファン化して、感謝されながらできる仕事なんて凄いと思いました!そうなりたい!
ももさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
ファン化という言葉を最近よく聞いてどういうことか興味があり、詳しく説明してもらえてわかりました。漠然としていたひとつひとつを言語化して定義にすることが大切だとおもいました。仕組み化を構築したいです。
こいたさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセス!お客様を勝たせる、成功させるの精神でビジネスをすることが、結果自分の喜びにもなるってもう幸せしかないですね。自分が疲弊しない仕組みづくりまで出来たら、最強ですね♪
素晴らしい、ハッピーマインドをありがとうございます!
マッチさん、嬉しいコメントありがとうございます♪次の動画では、「売上を10倍に上げながら働く時間を半分にする ファン化マーケティング実践7つのステップ」についてお話ししています。超実践的な内容なので、ぜひご覧ください!
まずはSNS発信をしていて、だんだんと習慣になってきたかなというところですが、たしかに何でもかんでも自分でやるといくら時間があっても足りないんですよね。
あれもしてこれもしてとやることに追われてあっという間に1日が過ぎていくので、仕組み化ってすごく魅力的だなぁと単純に思いました!
MAIさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化が気になりました
ずっと自分でやっているのならちゃんと把握しやるべきものだと思って、苦手なことにもチャレンジしていましたが、どうにも効率が悪い、、任せるのも苦手なことからの逃げのような気がしていつも何かに追われているような気持ち。
もし自分が疲弊せずお客様に価値を提供し自分の時間が取れるならそれが私にとって得ることかもしれないな、と思いました。
みゅーまさん、たくさんの気づきのシェアをありがとうございます!
少しずつ仕組み化を取り入れていって、自分の時間を作ってくださいね!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
SNS発信からまずはスタートだなと思いました。仕組み化に関してもとても勉強になりました。ありがとうございます。
まーさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
最近アフェリエイトを始めたばかりです。めぐみさんが仰る通り、お客様の欲しいものではなく、自分の売りたいものが第一になっていたと感じます。今日から、前者の目でSNSを発信していきたいです。
crinum717さん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
私はSNS発信で上手くいかなかった経験があるので、SNS発信は課題です。まずは自分がどういう人間か、を知ることからスタートだと感じました。
あんころもちさん、ご感想ありがとうございます。有料級の内容をお届けしております!ぜひ次の動画もご覧くださいね♪
SNSの発信難しいなぁーと思っていて
動画を見て自分はどうやっていこうか、もう一度考えてみようと思いました。導線もしっかりしていこうと改めて思いました。
たにこさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
私には仕組みができてないと思いました。
あれこれ広げてるだけだと思いました
仕組みを考えます
リカさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!5月13〜15日に自由な働き方を叶える《3Days LIVEセミナー》を開始します!ご登録いただいたLINEからお知らせしますので楽しみにしていてくださいね!
今回の動画も
ありがとうございました!
私にはカスタマーレビューサクセスが必要だなと特に思いました↕️
沢山そういったお声を増やしたら結果がついてくる気がします!
やってみます!
ざえさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
5月13〜15日の自由な働き方を叶える《3Days LIVEセミナー》でも、ヒントになるお話があると思いますので、楽しみにしていてくださいね!
SNS発信は知り合いにあまり見られたくないなど色々な課題が自分の中にあるとかんじました。カスタマーサクセスは作れれば強力だと感じます。仕組みはビジネスによって向いてる職種と向いてない職種がありそうですが、その辺を知りたいと思いました。
アリスさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ課題を乗り越えて理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
5月13〜15日の自由な働き方を叶える《3Days LIVEセミナー》でも、ヒントになるお話があると思いますので、楽しみにしていてくださいね!
今回も動画ありがとうございました。まずsns発信が大切だという事が分かりました。お客さんが何を求めているのか、それをわかるにはどうしたらいいのか悩んでいます。なかなか1歩が踏み出せないでいます。
Ayuiさん、アウトプットありがとうございます!
5月13〜15日に自由な働き方を叶える《3Days LIVEセミナー》を開始します!そちらでもヒントがたくさんあると思いますので、楽しみにしていてくださいね!
③仕組を作るにまず挑戦しようと思います。
会社員で、4月から新しい取組みのチームに配属され、とりあえず、きたお仕事を一旦自分でしていますが、時間的にも限界があり、本来すべきとこにあてる時間が抽出できない日々です。
自分がしなくてもいい業務は、派遣の方やパートスタッフの方にお願いし、依頼が来た段階で、自動的に対応してもらう流れをつくろうと思います。
ゆかさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ、早速ご自身のビジネスに取り入れていってください(^^)次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話ししますので、ぜひご覧くださいね!
①SNS発信。すごく大切ですが、コンスタントにアップし続けることは実はとても難しいなぁと思いました!
「面倒だし今日はアップしたくないな…。」と感じる時もありますが、地道に頑張りたいと思いました!
マッスーさん、アウトプットありがとうございます!マラソンのように地道に取り組んでいってくださいね♪ 一人では、なかなか続かない時は、環境を変えてみることもおすすめです!次の動画も楽しみにお待ちくださいね!
③の仕組化が一番足りない部分とおもいながら視聴させていただきました。ひとりでは苦手意識が先行してしまい、ついつい面倒くさく感じてしまってます。本腰入れて、サポートやアドバイスが得られる環境でがんばりたいと感じます。
サニーさん、環境の大切さに気づかれてよかったです!次はいよいよ、「売上を10倍に上げながら働く時間を半分にする ファン化マーケティング実践7つのステップ」をお届けします!お見逃しなくー!
自分ではなく、相手が何を望み何を求めているか、お客様を勝たせる。そんな考え方できてなかった。聞いてよかった。
mimiさん、アウトプットありがとうございます! お客様を勝たせるサービスでマーケティングの本質を身につけて、売り込まずに売れるビジネスを手に入れていってくださいね♪次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセス→感謝される→長いお付き合いが始まる
これは、私自身がカスタマーとしてサービスを受け取ったときに、まさにこの流れにのっていたことに気づきました!
まずは、お相手。ここはどんなときもビジネスでは変わらないのだとわかりました私もお相手も幸せになる自由な働き方を見つけます!
しずかさん、アウトプットありがとうございます!ぜひwin-winになるようなサービスを提供していってくださいね! 次の動画は「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!楽しみにお待ちください!
SNSの発信=お客様の引き寄せ、が繋がりました!
SNSで想いを発信する→それにピンときたお客様が来る→そのカスタマーサクセスを見た更に別のお客様が来る→仕組み化できていると労力なく大きくなっていく→10年20年と続く…と循環していく流れが見えました!
ゆきさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
SNSの発信はいつも手応えを感じずにやってます。
仕組み化が出来れば時間を有効利用できそうです
maruさん、さん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
仕組み化まで頑張ると回り出す。なるほど魅力的です!
ゆみさん、次は、「売上を10倍に上げながら働く時間を半分にする ファン化マーケティング実践7つのステップ」をお届けします^^ぜひご覧ください!
仕組みの構築をやってみたいです
自分が一番やっていない、時間をかけていない部分です。
仕組みのことが知りたいです
きいろさん、さん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組みの構築が最も興味深いです。自動化して余裕を持って仕事ができるようになるのが理想。
一発屋で終わらないためにファン化促進したいです。
まゆみさん、次の動画では、「売上を10倍に上げながら働く時間を半分にする ファン化マーケティング実践7つのステップ」についてお話しします。超実践的な内容なので、お楽しみに!
snsへの苦手意識は超えて行かなければならない壁だと思っています。
sunさん、さん、ご感想ありがとうございます。できることから一歩づつチャレンジしていってくださいね!次の動画もお楽しみに!!
SNS集客
ひぃさん、さん、次の動画は、「集客不要‼︎『感謝されながら売れる』を叶えるファン化の3つのポイント」です!ぜひお楽しみに♪
ファン化のポイントでやはりSNS発信で自分を知ってもらう、そして自分の何をどう売り込むのかが大事なのだろうということが必要不可欠なのかなと思いました。ありのままの自分に共感、興味を持ってもらえるのかは正直わかりませんが、とにかくSNSで発信していけたらと思いました。
あっこさん、たくさんの気づきのシェアをありがとうございます。ぜひ次の動画もご覧いただき、理解を深めていただけると嬉しいです!
snsの発信です。
私が勝たせる事ができるお客様に出会う為には、発信、発信、発信するしかないと思いました。
お客様の未来を変え、
私自身の未来も変えたいです。
りんごさん、発信はとても大切ですよね!りんごさんのこれからが楽しみです!また第三話もみて、学びを深めていってくださいね♪
仕組みの構築化で疲弊しない!という部分に強く心を動かされました。
でじさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
今回も動画ありがとうございます。
私が印象に残ったのは、SNSの発信です。
好きな人と繋がれて、引き寄せる最大のものということを聞いて、確かに今現在繋がってる方々は、話していると楽しくて、私自身もウキウキする方々ばかりです。しっかり発信していけば、間違いなく好きな人に囲まれるんだろうなと想像できました。
他の2つもとても興味深い話でした。
あきさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
カスタマーサクセスに繋がるお仕事ができたら最高ですね。私にとっては仕組みの構築が一番の課題です。
ひかるさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
今回もとてもわかりやすい動画ありがとうございました!テキスト見て振り返りながら自分でメモをまとめているところです。私にはまだ仕組み化するところは難易度が高めですが今後使えていけそうで勉強になりました。最後の動画楽しみにしております。
ゆーさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
2日目の動画
どうも有難うございました♪
1番響いたのは、自分の好きなお客様に囲まれて働く。という言葉でした。では、その為に
先ず、自分で始めないといけない事
【SNS発信】自分の想いを最大限に
お伝えする。そして、それを継続して行く。【お客様を勝たせる為の自分の想い】を表現する。
とても濃い内容の2日目でした。
まゆみさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
まず、SNS発信からですが、お客様目線を考える事、そして自分自身のことや想いなども発信して自分のことを、知ってもらう事が大事。そして、お客様の人生によい変化が起こって行くような商品を作ることが大事で、そうする そうなる事で、信頼が生まれ 口コミや リピートなどで、長く続いて行く仕事になるのだということを、深く思いました。
かずこさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
自分よりも相手が望む発信を。
自分が提供するサービスでお客様の人生が変わるんだという想像をさせる。
分かっていても出来てなかったです、、
yukoさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
ファン化のために必要なこと
⚪︎自分を知ってもらうためのSNS発信(休み休みになってました汗)
⚪︎お客様を変えるサービスを作る!今ここに注力中です。
⚪︎提供するサービスの自動化!(これが出来るようになりたくて、LINE構築を学びました!)
やる事がたくさん見えて来ました!
発達支援ライフコーチ 石黒桂子さん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
「自分を出していく「発信」」をしようと思います。
確かにどんな人か分からない方に依頼をするに至りませんよね。
逆に自分も何か始めようとした時にその方がどんな方なのか興味が湧きます。作品が素敵でもお人柄に共感を感じなければリピートはしない。自分に置き換えると腑に落ちました。
自分のことを出すのにプライベート面も?と思い込みでした。作品に対する想い、どうしてこのビジネスをスタートしようとしたか、どんな方に届けたいか伝えることはできるし、それが大事。改めて感じました。ありがとうございます。
まあささん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
ファン化の3つのポイント、どれも中途半端。
どれも必要なのだろうけど、まずは自分のことを分かっていただけるよう、SNS発信から頑張っていこうと思いました!
めーぷるさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
SNS発信をしてみたいと思いました。自分の思いを伝えるのが課題なので、まずそこをクリアにし、お客様に喜んでもらえる発信を考え行動したいと思います
みかんさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
自由な働き方の考えかたからなるほどなぁーと頷きながら見ていました。
SNSはどうしても苦手意識がありましたが、周りと比べすぎずに自分らしさを出してファン化を目指そうと思いました。
ゆっきーさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
今日のテーマ、ファン化していく。
私個人的には、SNS発信が不得手なのですが、不得手を超えて行かなくてはと覚悟を新たにしました。
ありがとうございます。
Matildaさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
私は③仕組みの構築が一番気になります!
みきさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
発信をすることに抵抗を感じながら中途半端に発信してる自分から抜け出したいと強く思いました。
サチさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
SNS発信、1番はインスタグラムの発信です。お客様が求めている情報って何だろうと考えてはいるもののなかなか行動できないのでまずはひとつアップすることから始めたいと思います。
MUさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
第2話のファン化の3つなポイント
すごく刺さりました。
SNSの発信で自分を出していき
お客様に喜ばれWINWINの関係になって
疲弊しない自動化のシステム作り
とても興味があります
nanacoさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
全て印象的でしたが、今の自分がまずやるべき事は「発信」だと思いました。そしてその発信にすごく苦手意識があるので、そこを克服する方法も知りたいです。
junさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
ファン化の3つのポイント、とてもわかりやすかったです。
どれも印象に残りましたが、まずは「発信」、どのように自分を出していくか具体的な方法を知りたいです。
naoさん、ファン化のポイントがわかっていただけたようでよかったです!どのように自分を出していくかの具体的方法は、大東めぐみのインスタグラムやYouTube、そして5月13日から始まる3Daysライブセミナーでヒントがあると思いますので、ぜひご視聴くださいね♪
ファン化の重要性が具体的にわかりました!!なんとなくのイメージはありましたが具体的に言語化していただけ、さらに腑に落ちました!!そして自動化するというところもまだまだ出来ていないと感じ出るので、自動化を進めて私が実働でチカラを注ぐところに注いでいきたいと思います!ありがとうございました〜
みきやんさん、ご感想ありがとうございます!自分の発信をしてファン化をしていってください(^^)
SNSの発信が今一番必要だと思ってますが、苦手すぎて手を付けられずにいます。苦手と逃げてないで取り組む!教えてもらう!行動する!今の課題です。
他の2つは、イメージできますが実際やるとは違うんだろうなと思いました。
りりさん、ご感想ありがとうございます!苦手も回数を重ねると少しずつできるようになっていきますので、少しずつ行動してみていくださいね!応援しています
カスタマーサクセスの考え方が好きです。一人一人のサクセスをサポートすることから始めたい
ひろしさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
信頼を重ねていくビジネスは集客不要!素晴らしいですね!
まだ起業していませんが、
仕組み化して自分のビジネスを大きくしたいです!
うに5さん、次の動画では、「売上を10倍に上げながら働く時間を半分にする ファン化マーケティング実践7つのステップ」についてお話しします。超実践的な内容なので、お楽しみに!
今回は、仕組み化するコトで得られるメリットがわかりやすかったです。ファン化につながるには、感謝されるコト自分を出すコトなど、理解はできても、どこまでやり遂げるコトができるのかと思います。大切な考え方なので実行に移していける力を身につけられるといいなぁと思います。
chiyo さん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
今回も貴重な濃い内容、ありがとうございました✨
一番印象に残ったのは、仕組み化のところです❗
今は楽しんでやっているけど、いつか疲れてしまうかも知れないし、実際、もっと時間に余裕がほしいと思っています
パソコンとかSNSが苦手でも、できますか
マリーさん、アウトプットありがとうございます!仕組み化、ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪苦手でもきっと数をこなすうちにできるようになると思います! 次の動画も楽しみにお待ちください!
ズバリ、仕組みの構築です。
全て1人でやっていて、疲弊してきているので、仕組みの構築やチーム作りなどを考えていたので。
シロクマさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスが心に残りました。まだ起業していませんが、相手に感謝されてお金を頂けるような働き方をしたいです。
みさきん、さん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
めぐみさんのお話は
いつも私をヤル気にさせてくれるので大好きです。
モチベーションを保つ為に定期的に聞かせて頂いてます。
ありがとうございますさ
リリさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ファン化売れなくても欲しいと言われるようにを心がけています
信頼関係を作るために時間がかかるかなと思いますが一つ一つお客様へ想いを込めた投稿をしていこうと思います。仕組み化も途中で作業が止まったままで内容も日によって変えたくなり進まないのが悩みです
アツコさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
すごく忙しいのは仕組み化ができていないからだと気づきました。仕組みを作る大変さを想像して避けているのが逆に忙しさを拡大させている原因だと気づけました
ひこさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
よくわかりました。ただ、何をお客様に提供できるか、そこがわからないんですよね。
ゆうさん、アウトプットありがとうございます! 確かに、何をお客様に提供できるか…ニーズはお客様の中にあるので、聞けるのであれば、聞いてみてください♪次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
②想いや経験をどんどん出していく。
これ意外に量が少なかったなと感じました!
めぐみさんのようにどんどん想いや経験出していきます。
きんちゃんさん、素敵なアクションプランを教えてくださってありがとうございます!どんどん出して、ファン化していってくださいね
③の仕組みの構築が一番印象に残りました。③に繋がる①②も欠かせないと思うので、まずはファン化になる価値を見出したいです。
Nさん、ご感想ありがとうございます!ご自身が与えられる価値がわかりましたらまたシェアしてくださいね。
仕組み化です。全部自分でやってしまうと、本当に価値あることに時間が使えないという言葉が胸に響きました♪
Miinaigrec さん、ご感想ありがとうございます!自分がやらなくてはいけない部分に集中するため、仕組み化って大事ですよね!
仕組み化というところが一番印象に残りました。
まさに今、何もかも一人でこなして疲弊しているところ。疲れすぎて次のステージを目指せずにいます。仕組み化を実現して新しいことにチャレンジしたいと思います。
Junko さん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化で時短になるんだなと思いました。
LINEがすぐ既読になるのもその一つなんだろうなと思いました。
ももさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
自分で全部やらなきゃ、と思ってしまう性格、仕事スタイルなので、仕組み化をどうやってするのか、とても興味がわきました。
パンケーキ さん、アウトプットありがとうございます!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
今すぐできるのはSNS発信かなと思いました。カスタマーサクセスができてから、と思ってました!
あいさん、SNS発信はいますぐできることなので、早速行動に移してみてくださいね!引き続き第3話もお楽しみください^_^
仕組みの構築ができたら良いなと思いました。がその前に自分はファン化できる発信ができていないと思いました。
コハクさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
SNSの発信はしていましたが、もっと自分がどういう人間かペルソナに届くように何を発信すべきか順序建てて行っていくことがとても重要だと思いました。その次にカスタマーサクセスさらに次に仕組みかととてもわかりやすかったです。次も楽しみにしております。
フルールさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
カスタマーサクセスという言葉を初めて知りましたが、とても素敵だと思いました。お金を稼ぐことはとてもいいことなんだな〜と意識が変わりました。ありがとうございます
yuさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
みんなに受け入れられるようになりたい、一つのネガティブな意見に左右される、など思うとなかなか踏み込めませんでしたが、自分にあったお客様を引き寄せられるような発信の仕方をしていこうと思いました。
くまちゃんさん、アウトプットありがとうございます!
理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
仕組み作りは、なんとなくあれば良いなぁと漠然としてましたが、自分で作れる作って良いんだと嬉しくなりました‼️
感謝です。
やる気が生まれました❗️
ゆりゆりさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
カスタマーサクセスです。お客様を勝たせて人生を変える手伝いが出来たら本当にいいなと感じます。また仕組化は必ず取り入れたいことだと思いました。
Minamiさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
素敵なSNS発信を創り上げ、仕組み化を構築できたらいいな、と思いました。
にぁさん、アウトプットありがとうございます!
次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
②をやってみたいと思いました。
nさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪
次の動画も楽しみにお待ちください!
SNS発信頑張りたいと思いました。
にこさん、ありがとうございます!引き続き第2話もお楽しみください。
まずはSNSを発信できるようになりたいです。
まっちんさん、アウトプットありがとうございます!
ぜひ行動してみてくださいね。引き続き第2話もお楽しみください。
まずはSNSの発信から取り組んでみようと思います。
ちこさん、素敵なアウトプットありがとうございます!
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ファン化の前に、そもそも売るものが無い場合はどうしたら…
えりママさん、コメントありがとうございます。
次の動画で、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話ししますのでご参考になるかと思います!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスが印象的でした。自分のビジネスの土台をしっかり作っていきたいと思います。
chiiさん、アウトプットありがとうございます!土台大事ですよね。
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
カスタマーサクセスと仕組み化、考えていきたいです。
あかぴょんさん、アウトプットありがとうございます!
ぜひぜひ取り組んでみてください♪
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
カスタマーサクセスがとても印象的でした。
本当に好きな方とお仕事ができるように、頑張っていきたいと思いました。
ちぃさん、コメントありがとうございます!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
カスタマーサクセスが印象的でした。お客様を勝たせる!お客様に喜んでいただければ自分も嬉しい。更に仕組み化して苦しくない働き方。
ともすけさん、アウトプットありがとうございます!
みんながwinになる働き方をしていきたいです♪
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
1番やってみたいのはカスタマーサクセスです。
投稿すること自体が目的みたいになってしまい疲弊気味です。
仕組み化すると改善されそうと思いました。
びーさん、アウトプットありがとうございます!
次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
ファン化のポイントが分かりました。
仕組みの構築が具体的に知りたいな、と思いました。
ふたばさん、ありがとうございます!
次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化が今の課題だと改めて認識できました。
michkaさん、アウトプットありがとうございます!
次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話ししますのでぜひご覧くださいね!
全て自分でしないために自動化を導入する点、とてもいいと思います。
みきさん、アウトプットありがとうございます!
自動化ポイントになってきますよね。ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
SNSの捉え方が変わりました!
まちこさん、嬉しいアウトプットありがとうございます!
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
カスタマーサクセスを具体的に考えてみたいと思いました。
お客様の悩みやビフォー、アフターが具体性がないので、
まずはそこをしっかりと考えます。
ひるね君、アウトプットありがとうございます!
具体性大事ですよね!ぜひ取り組んでみてください♪
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
SNSできちんと発信することで、必要としている方に届く…自分も相手も嬉しい。ただ宣伝する、という意味ではないのだとハッとしました。
たそさん、アウトプットありがとうございます!
お互いが嬉しくなる発信をしていけたらいいですよね♪
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
お客様も自分も幸せになり、疲弊せずにお仕事がしていけるなんて、とても幸せな事だなと感じました(^^)
るーるーさん、アウトプットありがとうございます!
次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組みの構築、本当にその通りだなって思いました!!そこをしっかり作り上げることで、本当に好きな方とお仕事できるようになる!と思えました。まだわたしにははやい。。と思っていましたが、そうでは無いのかも?
Toshikoさん、アウトプットありがとうございます!
今から少しずつでも作っていけるといいですよね。
次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスと仕組み化、自分の中で落とし込みたいです!
あやかぴさん、アウトプットありがとうございます!
ぜひ落とし込んでいただけたら嬉しいです♪
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
仕組み化!
これをマスターしたいです。
今の所お客様が少なく全部自分でやってますが、、自動ツールなど使えたらなぁと思ってます。
具体的なやり方がわからず、苦手な意識がありまだ手をつけてない部分ですね…。
ハルさん、アウトプットありがとうございます!
少しずつでも取り組むと後からぐんと楽になりますよね^^
次の動画もぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスが一番印象に残りました。事業を行った満足度を測るアンケートは取りますが、サクセスに関するアウトプットをお客様にしていただくことで、より自分事として参加した感想や参加したメリットを感じてもらえると思いました。そのサクセスストーリーをまたこちらで使わせていただくことで、新たに困っている人に届けられる事があるのでは?これも一つの仕組みなのかな、と思いました。
塩もみきゅうりさん、アウトプットありがとうございます!
素敵です。新たに困っているに知ってもらって、カスタマーサクセスにつながりますね!次はさらに踏み込んで、超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
自己開示、発信するのに慣れてなくて、すごく時間がかかり、取りかかるのに億劫になってしまうのですが、やっぱりやっていかなきゃ始まらないなと改めて感じます。早く仕組み化までたどりつきたい!
てんさん、アウトプットありがとうございます!
慣れもありますよね!ぜひ自己開示していってくださいね。
次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ぜんぶやってみたいと思いました!なかでもカスタマーサクセスは印象的です。お客様を勝たせて人生を変えたる!っていうのが、私の想像してた個人規模のビジネスより器が大きくて、大切な視点を教えていただいたと思います。
みどりさん、コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉ありがとうございます。一緒にお客様を勝たせて人生変えていきましょう♪
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
何気なく使っているSNSがいったい自分が何者でどんなことがしたくてってことを開示して、それに賛同してくれる人が勝手に集まってきてくれるならなんていいツールなんだ!と見直しました(何様目線!?)。
Webツールを自身の考えているビジネスにどう落とし込むかはまた考えようですが、何でもかんでも自分でやりたい性分の自分にはどう使っていこうかなぁー、とワクワクしました。
ありがとうございます
ねぎさん、アウトプットありがとうございます!
SNS、すごく魅力的で可能性のあるツールですよね♪ワクワク嬉しいです!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
仕組みの構築は今1番の課題です・・・。
ユキさん、アウトプットありがとうございます!
仕組み化大事ですよね!
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
1人で全てこなすのはいずれ限界がくる…仕組み化をしないといけないなと思いました
あこさん、アウトプットありがとうございます!
仕組み化大事になってきますよね。
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
仕組み化することにより、自分が疲弊することなく、カスタマーサクセスが大事だということがよくわかりました。
ちゃこさん、アウトプットありがとうございます!
仕組み化大事ですよね。
ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
カスタマーサクセスが、とっても大事だと思うのですが、実績がないので、先ずはSNS発信なのかなと思いました。先ずは、きちんと作り上げたいと思います。
KAIさん、アウトプットありがとうございます!
次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化していくって、労力がかかりそうだけど、やった方が断然時間が捻出できるなぁと、すごく納得しました。
モチさん、アウトプットありがとうございます!
その時間でカスタマーサクセスに注力できますよね。
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
私はSNSで自己開示をしてお客さまに親しみを持ってもらう努力をして来ました。
そしてお客さま目線のサービスを心がけ、カスタマーサクセスになるように邁進中。
ただ、仕組み化がまだまだ。頑張ります。
あこさん、アウトプットありがとうございます!
素敵です!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
どれか1つを選ぶのは難しいくらいなるほどなお話でした。
その中でも特に印象的だったのは
「カスタマーサクセス」です。
そして何でもやり過ぎ、全く時間が無いのも事実です。忙しくてどうにもならないのに それだけのものが付いてきているかと言うと
全くです!
「仕組の構築」を早く行わないといけないことに今頃気付きました。
Mitsukoさん、アウトプットありがとうございます!
仕組の構築、取り組んでいってくださいね。
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
自分を出すSNS発信が必要だな
と感じました
サクサクさん、嬉しいアウトプットありがとうございます!
ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
動画拝見しました!
学びをありがとうございます✨
・1番印象に残ったポイント
「自分を出していくSNSの発信」
これまでビジネスのためのSNSはニーズを読み、相手が必要なものを発信していくものだと思いこんでいましたが、自分を出していくことで自分に共鳴したお客様に集まってもらうことが目からウロコでした。自分の経験や思いなんてショボいから集まってもらえないんじゃないか…と思っていましたが、そんな自分を変える過程として自分を出すと、自分を変えたい方が集まってくれそうだと思いました!
自己開示苦手ですが、挑戦していきます!
「自分を出していくSNSの発信」 大事ですよね!
引き続き学んでみてくださいね^^
カスタマーサクセス、これは大事な視点だと思いました
さちさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
snsの発信について、重要だと言うことを改めて感じました。
もっと発信し、そのやり方をも変えていくべきと思いました。
yumeさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスについてはしっかり学びたいと思いました。
SNSには、まだ苦手意識がありますが、確かに自分を知ってもらうツールとしてはとても大事だと感じました。
ポニョさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスが一番印象に残りました。これがないと始まらないし、続かないと思いました。
なちゅさん、カスタマーサクセス、印象に残って嬉しいです!コメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
お客様を勝たせる!という視点で自分のサービスを考えるようにします。
Mさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
私が最初に取り組めることは?と考えると、SNS発信なので、やってみます。あるものを上手に使わないとですね。
みみさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
わたしはカスタマーサクセスが1番印象に残りました。やっぱりビジネスをする以上はお客様ファーストで、お客様のためにすることが大切だなと思いました。SNS発信はすでにしているので、カスタマーサクセスを叶えて仕組み化までできたらなと思います。
ゆりさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
SNSでの発信は胡散臭いイメージがあり、あまり好きではなかったのですが、(笑) やはりこの時代には、上手に活用するべきなのかなと思いました。
Yさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
基本ではありますが、自分の思いをちゃんと伝えるSNSの発信の大切さに改めて気づくことができました。
あやのさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスが一番印象に残りました。提供したサービスでお客様が幸せな気持ちになれば、お客様とサービス提供者だけじゃなくて、その周りの人たちにも幸せがひろがっていき、win-win-winで循環してもっと楽しく生きられる人が増えて欲しいと思いました。そのためには自分の強みや望みなど、自己分析をして自分の心やスキルと向き合い思考を巡らせることからはじめたいと思いました。
マカロンさん、カスタマーサクセスが一番印象に残ったとのこと、とても嬉しいです!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
ファン化、仕組み化するには、自分の強みを知らないとできないのか?というと、そうでもないなぁと思いました。
すべてのビジネスにおいて、ファン化、仕組み化することができるので、やはり第1回動画でもあった、お客様ファースト、相手目線が必要だと感じています。
なつみさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
「お客様の人生」を変えるサービスを作る!自分が提供したいものとお客様の人生が変わるものの重なる部分を見つけます!
ころさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
カスタマーサクセスは、商売の中では当たり前かのように思われますが集客にも繋がってくるということで、改めて絶対に忘れてはならない点だなと思いました。
自分の思いや軸、得意不得意が明確な状態だと集客も比較的軽やかにできるのかな、、?
さやかさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
わかりやすい動画でした。私も何か挑戦してみようか、出来るんじゃないかと思いました。
ともちんさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
ファン化の3つのポイント理解できました。
誠実に実験していけば、そのまま集客できるということですね。
ちょんさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
自分の結果にコミットしがちで、ついついお客様を勝たせる!ということを忘れがちでした!有料級な情報をありがとうございました!
プッカちゃん、アウトプットありがとうございます!ぜひお客様を勝たせることを取り入れて、売り込まずに売れる集客を手に入れて言ってください^_^
web活用の仕組みを構築できれば、すごくいいなと思いました。仕事が忙しくなれば、日々に追われて新しいものが生み出せなくなるかも、というのが、私には本末転倒と思えるので。
あゆこさん、ぜひweb活用の仕組みを構築して、自分にしかできないことに時間を使えるようにしてみてくださいね!引き続き第3話もお楽しみください^_^
ファン化する事が自然と集客になるんだ、って、改めて参考になりました!
waさん、ファン化すると自然と集客できるようになります!引き続き第3話もお楽しみください^_^
いかにお客様の人生を変えていくかという観点が響きました!ツール使用して自動化も勉強していきたいです。
nさん、ぜひnさんのサービスでお客様の人生を変えていってあげてください!ツーろも取り入れて、自動化してくださいね!引き続き第3話もお楽しみください^_^
お客さまを勝たせる
まさにそういうことをやろうとしているので
お客様の喜んでくださる姿が私の喜びです。
SNSでの集客なので、SNSを学びたいです。
よしみさん、お客さまを勝たせるを実践されていて素敵です!引き続き第3話もお楽しみください^_^
お客様を勝たせる!その意識がなかったなと反省しました。まずはその意識から変えていきます!!
みどりさん、ぜひお客様を勝たせる!を意識してみてくださいね!第3話もお楽しみください^_^
まず今自分ができることはSNSの発信かなと思いました。発信することで、自分と気が合う人が引き寄せられるという言葉は心配性な私にとって、やった方が良いという結論になりました。
ありがとうございます♡
たかこさん、SNS発信は今すぐできることなので、ぜひ取り入れてみてくださいね!引き続き第3話もお楽しみに♪
「自分が疲弊しない仕組み作り」という言葉が刺さりました!がむしゃらに睡眠を削ってがんばるものかと思っていました。長く続けるためには本当にそこが大事だと思いました。
ぽんぽんさま、自分が疲弊しない仕組み作りは長く続けていく上で、とても大事なことなので、少しずつ自動化をしていってくださいね(^^)
SNS発信初心者なので、SNSの発信で自分の事を出していく,効果的な方法を具体的に知りたいなぁと思いました。
Nさん、動画をどんどん観ていって学習してみてくださいね!ご感想ありがとうございました!
コツコツと続けた先に、仕組み化をすることで、売り込まずに売れていく未来が待っていると思うとワクワクしてきました !
こりんさん、お客様を勝たせていくことで、売り込まずに売れるビジネスを構築できます!ワクワクしながら、コツコツと頑張って言ってください(^^)
仕組みの構築は、目からウロコでした…
1度作ってしまえば回り始める!
チャレンジしたくなりました。
みとこさん、ぜひ仕組みかを取り入れてチャレンジしていってください!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
前職で仕組みが仕組みがと言われてたときはあまり理解できてませんでした。今回の動画で改めて学べました!
miiさん、仕組み化の重要性が伝わってよかったです!
引き続き第3話もお楽しみください^_^
動画がわかりやすいです!
自分が疲弊しない仕組みづくりが、本当に大事なんですね✨
ザフさん、自分が疲弊しない仕組みづくりは長く続けていく上で、とても大事なことになります!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
カスタマーサクセスという言葉は初めて聞きました。マーケティング思考と同じで、どういう人に届けたいか、届けたらどうなるのかというのが今みであまり打ち出せてなかったと気づきました。
ヨーコさん、誰になにを届けるのか、届けたらどうなるのか、を意識してみてくださいね!次回のアウトプットもお待ちしております!
動画ありがとうございます✨
まだ、会社員をしているので、仕組み化がとても気になりました。
自分の労力を使わずに、車輪のように回してくれる!
回してみたい✨
ももさん、自動化して歯車をどんどん回していってください(^^)
引き続き第3話もお楽しみください♪
寝ている間に働いてくれるものを作りたいと、かねてより思っておりました。自動化する仕組みをきちんと学んで実行していこうと思います。
お客さんの幸せを常に深掘りする姿勢を持ちながら。
どうもありがとうございます。
あんずみくさん、 お客さんの幸せを常に深掘りする姿勢!とても大事ですね!引き続き第3話もお楽しみください^_^
仕組み化をすることによって、自分が疲弊せずに仕事をこなしてくれる。更にその時間を他にあてられる。仕組み化をすることが大変だと思っていましたが、結局はそれ以上の成果をあげられるのならば、是非やらなくては…と思いました。
ふうこさん、仕組み化を取り入れて、どうすればお客様を勝たせることができるのか!を考える時間を作っていってください(^^)ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
対相手(お客様)をいかに幸せにどう動くか本気で考えます!
ななさん、決意表明ありがとうございます!次の動画のご感想もお待ちしております!
今日もありがとうございます。
仕組み化をいかに最初にできるかはその後うまくいくかどうかに大きく影響するんだなと改めて思いました。
アウトプットありがとうございます! 引き続き第3話もお楽しみください(^^)
SNS発信はしていても自分のことを出せてなかったので、まずSNS発信方法を変えていこうと思いました。ありがとうございます。
Luzさん、ご自身のことを発信して、ファン化していってください!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
仕組み化の部分で、まだまだ納得できるような形を作れていないと感じた。雪だるま方式…作りたいです!
t.m さん、仕組みかして、雪だるま方式!を手に入れてくださいね!引き続き第3話もお楽しみください(^^)
自分が提供するものに興味のある、好きな人がお客さんとしてくるのはすごくいいことだなと思ったし、一発屋大満足なんて絶対その店はすぐ終わると思うから、コツコツコツコツ諦めず自分の望むものを作り上げることが大切なんだなぁ
中根春香 さん、アウトプットありがとうございます!コツコツ諦めずにやっっていきましょう!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
カスタマーサクセスという考え方を初めて知りました。お客様を勝たせることのできる、自分の強み、サービスになりうるものの洗い出しをしたいと思います。
なりさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセスが曖昧なので、明確にして言語化してみます!
T.Y さん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
自分を発信すること!まずはそこからですね。感謝されながらビジネスができるように早くなりたいです。
そらさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
SNS発信は最大の引き寄せ!
お客様からサービスを受けたいと言ってもらえる状態を作る。もっと知りたいです!
かなみずさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
2日目も楽しく心に届きました!自分を前に出すこと、SNS発信が苦手なので、まずはそこからかなぁと思いました!
DAY3も楽しみです!
まままさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
仕組み化は、売れている方がするものだとばかり思っていましたが、早い段階で仕組み化できるものはしておくと、他にパワーがかけられるのだと改めて気づきがありました!
ちー さん、アウトプットありがとうございます。次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
大好きなお客様に囲まれて、仕組み化して、本当に届けたいものに注力できたら、、、夢のようです!
なおさん、素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化のお話を聞いて、確かに売れている方たちは仕組みをしっかり作られているなと改めて思いました。
私も仕組み化をやってみたいです!
まるみさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
ファン化、リピート、集客
この循環が自分の時間を削って疲弊していました。
仕組み化気になります!
Kさん、コメントありがとうございます♪次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセス
ファン化=好きになってもらう
だと思っていて、だから、いまいちピンと来てなかっと気づきました。
さみーさん、素敵な気づきのシェアありがとうございます。ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
仕組み化ができていないから疲弊するんだと気づけました!ありがとうございます。
ayano さん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
ファン化のポイントがとてもわかりやすくやってみようと思いました!早速発信をしてみたいと思います!
さりかさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
カスタマーサクセスの部分が疎かになっていると、改めて感じました。
お客様の事を思っているつもりでも、結局のところ自分目線であり、思いがまだまだ足りなかったです。
「信頼」されるサービスを作りたいと思います。
シェアライトさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
まずは発信 、その中でカスタマーサクセスを活用していく、そして自分じゃなくてもいい部分は仕組み化する。
ビジネスをしていく中で、今回の3つは全てが繋がっていくものだと感じました。
でもまずは認知活動!私を知ってもらえるように発信をしていきます☺️
Fさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ、理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
お客さまを勝たせる。循環していくという考え方を採用したいと感じました。なるほどなの視点がたくさんでした。
ますみさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ファン化してリピート、この循環により年々自分の時間を削って疲弊している毎日。。。
③webを使った仕組み化が興味あります。どの分野でも実現可能なのか…
まー さん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
まずは①SNS発信をして自分の思いを出すということをやっていきファン化していきたいと思いました!仕組み化の雪だるま方式もとてもわかりやすかったです!
ANさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
『集客不要 感謝されながら売れるファン化の3つのポイント』ありがとうございました。
どれも自分には出来ていると言い切れるものはありませんでしたが、特に一番印象に残ったものは②の『お客様を成功に導くカスタマーサクセス』です。
自分中心ではなく、お客様が求めているものをご提供できることによって、お客様から受けたい!リピートしたい1と思っていただける状態にして行かなくては、長期的に続けて行くのは、難しいと強く思いました。
SNSの発信や仕組み化もとても興味深くて、今日も多くのことを学ばせていただいたことに感謝しています。
ありがとうございました。
M・Rさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
SNSでの発信に悩むことがありましたが、自分が思っていること、経験したことを発信していく。また、相手の困っていること、相手はどんなことを聞きたいのか、これに応えていく。この視点を得られて良かったです。
仕組み化の大切さを感じました。1人で全て行うには時間も労力もかかります。それにより、本当にすべきことに注力できなくなるのはもったいない。自分じゃなくていいことは、別の方法で補う仕組みを作っていく。その最初の手間を惜しまないことが大事だと思いました。ありがとうございました。
M.Fさん、素敵なアウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
集客てきくとそれは大変だと身構えると思うけど、ファン化してしまうといいとは目からウロコでした。
そのためにSNS発信するのは、もってこいなのですね!
やった事ないけど、未知な世界だけど、やってみたくなりました!
ねーねさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
仕組み化ができることで時間をやるべきことに使えることはとても大切だと思いました
coco さん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
SNSの発信はできていないです。仕組み化についても学びたいと思いました。
きょうさん、ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
①SNS発信が1番印象に残っています。
いくつかアカウントを持っているものの、見る専門になっていてほとんど発信できないまま置いています。
SNSは現代の最強の引き寄せだと仰ってて、確かにSNSがなければ出会えなかった方もたくさんいるので、私もその可能性を潰したくないなと思えました!
Chikaさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ファン化のポイント、①SNS発信、②カスタマーサクセス、③仕組み化、が大切なのがわかりました!カスタマーサクセスから考えていきたいです。
ひめさん、アウトプットありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
仕組み化すごいです。
タスクが多く、何年も休みなく自分で続けて行けるのか?が1番行動に移せない理由になっていました。
はるるさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
自分で漠然と集客努力をしてきましたが、とても論理的にわかりました。
Cookingさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
day2も動画ありがとうございました!全て自分で行っておりました。
仕組み化は大事だとわかっていたのですが、いい加減、出来ている方々のようにしようと本当に思いました。
kurinさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ一つずつ行動していってくださいね♪
③仕組み化が全然できてないと
改めて感じました。
全部、自分でやっていて
目の前のタスクで1日が終わってしまう。
ということがよくあります。
自分の作業効率も見直さなければいけないかもしれませんが、
仕組み化できるところはして、
時間を生み出すことが必要だと感じました。
takaさん、素敵な気づきをありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
まずは自分らしさをSNSで発信して行く!という目標ができました!
ainyanさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
SNSの内容をもっとお客様が何を知りたい、得たいと思ってるか?に沿った、お客様が使っている言葉で発信していこうと思いました!
pilaringさん、素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
まずはここから1ヶ月SNS発信に注力します!
みぃさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
仕組化取り組みたいです!
ハンドメイド起業にも落とし込めるのかな。やってみたい!
さきさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
”本気で”SNS発信しようと思いました!
Ninaさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ、本気で発信していってくださいね♪
仕組み化です!
rin さん、ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
SNSの発信で自分の思いを伝えるというところが印象に残りました。自分の個性や経験とともに商品やサービスの内容も伝えていくことが大事なのだなと感じました。
まみさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化試みてますがなかなかうまくいかないので、知りたーい
ミキティさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化したいです、今自身が直面してる事業のかゆいところが、こういう事を知らないから起きてる事なんだと感じます。
くまっきーさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
SNS運用、仕組み化とても大切だと思いました、ぜひ学びたいと思いました
だびよんさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
お客様を勝たせる!
そして、サービスをリピートしたい!
になって行くよう頑張ります。
仕組み化できるようにまず、サクセス
ストリーをドンドンやっていきます。
たこちゃんさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
わかりやすくて、楽しく動画を拝見させていただけました!
ゆりさん、ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
仕組み化について、1番印象に残りました。
理由は、SNS運用やファン化などの話は他でも聞いたことがあったためです。分かりやすく教えてくださりありがとうございます!
まゆさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
ファン化
①SNSの発信
②カスタマーサクセス
③仕組みの構築
この中で③が心に残りました。
ビジネスをする上で、雪だるま⛄式に大きくなる。
そして、大好きな人と一緒にいられる事、一緒に仕事が出来る事が嬉しいです。
今日も動画の配信をありがとうございました。
Noriko Kawasakiさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
悩みは、自分の仕事が多すぎて困っている事の1つでしたので、まさしく仕組み化出来たら嬉しいと思いました。
りなさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画もぜひご覧ください!
今まさに全て自分でやっていて大変だと感じていますので、仕組み作りを知りたい、やっていきたいと思いました。
Micoさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
自分をさらけだすことが難しいと感じていますが、自分と価値観のあった方と繋がるために少しずつ始めてみます!
りぴさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ少しずつ始めてみていただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
仕組み作りをやりたくなりました!
発信も苦手なので知りたいです。
ともこさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
「仕組みの構築」が印象に残りました。全部自分でしようとしなくてよい!空いた時間で更なる進化に作れる!これがわかっただけで肩の荷が降りました。ありがとうございます!
まりえさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
ビジネスの成功には、しっかりとした戦略が必要であること、楽な道はないことを改めて認識させられました。大変な面もちゃんと説明していただけるので、大変有り難いです。今回も新たな学びをありがとうございます。次回も楽しみにしております。
tsukachan1982さん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
SNSをするとメンタルが不安定になってしまうのでストップしていましたが、ビジネスのためにまた再開してみようと思います
しのさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
内容とは少し違うかもしれませんが、『SNSは最大の引き寄せ』という言葉になるほど!と思いました。何となく分かっていたことですが、言語化の素晴らしさを感じました!
現在集客に疲れ切っています…
仕組み化したいです!
そしてカスタマーサクセスという考え方は私には無かったように思います。勉強になります!
ゆんさんさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
snsの発信ができないのでやってみたいです
ニコさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ、理想のお客様に向けて発信していってみてくださいね♪
今回もありがとうございます!
SNSでの自己開示はこれまでもしてきましたが、「カスタマーサクセス」と「仕組み化」は出来てませんでした。
まずは「私にとってのカスタマーサクセスとは何か?」を考えて、仕組み化は勉強しようと思います!
ななみんさん、アウトプットありがとうございます! 次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」など超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組み化、これで疲弊せずに
メインのお仕事に集中できるということですね。
でじさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
とても勉強になりました!
そして、本当に早く自分のケースだとどんな発信がいいのかより詳しく知りたくなりました!
今までチャレンジしたことはありますが、誰にどんな情報をどんな風に出したらいいのか考えがまとまらず、そのままやってみたけど続かず。
今度はきちんと先輩方に教わりながらやっていきたいです。
「止まらない車輪」作りたいです!
動画、ありがとうございました!
じょーまみさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
仕組み化を、是非構築したいですね
ロマンさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
カスタマーサクセス「お客さまを勝たせる」という考え方が素晴らしいと感じ、すぐにそのマインドを取り入れようと思いました!
ゆみさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ取り入れていってくださいね♪次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
①のSNS発信がまずできていないので、そこからやっていきたいと思いました!
むーさんさん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
動画を拝見して、自分を出せていないと気づきました。発信の想いや経験をもっと発信していこうと思います。
まおさん、素敵な気づきのシェアありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組みのメリットが自分を疲弊させないため、というのがすごく納得しました!
モカさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
day2動画、しっかり学びを深めることができました!ありがとうございました!
どれが1番やってみたいか・印象に残ったかですが、私は③のwebを使った仕組み化がとても印象に残っています。
私自身、なんでも自分が頑張るしかない!自分の時間を削るしかないと思うことが多く、まさに疲弊してしまう人だと思っています。この仕組みを理解し実行することで、時間を産むことができ、自分のやりたいことをする時間が増えることがわかりました。今、挑戦したいことがあり、それを実践するときにwebツールを使えたら、有効な時間を産むことができると感じました。
今日もとてもわかりやすかったです!ありがとうございました。
みっちゃんさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
①
SNSを利用しているので、早速やってみたいとおもいます
さくさん、アウトプットありがとうございます! ぜひ、理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
大東さん。えむさん。動画ありがとうございました。
やってみたいこと!衝撃的だったのがカスタマーサクセスです。
お客様を勝たせてあげる。
すごく斬新な言葉でしたし、すごく魅力的な言葉でした。
私は保育士さんに向けてなので、保育士さんのカスタマーサクセスとしては、保育士さんが保育を楽しんでできたり、気持ちに余裕を持って保育できたり、子どもの気持ちに寄り添える保育ができるようになることが、お客様を勝たせることなんだなって思いました。
大きな気付きをありがとうございました
ほうさん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
カスタマーサクセス!
相手を変化させる、価値を与える!
その視点で商品を作っていきます!
あっちゃんさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ取り組んでいただけたら嬉しいです♪ 次の動画も楽しみにお待ちください!
ためになる動画をありがとうございます!
印象に残ったのは①のSNS発信です。
すでにSNSを利用しているのですが、自分の想いを発信する意味がよく分かりました。
にんにんさん、アウトプットありがとうございます。ぜひ次の動画のご感想もお待ちしておりますね^_^
3
しあさん、ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
①SNS発信が一番印象に残りました
自分と合う人だけがきてくれるって理想です
それが、自分のことを発信することで叶うとわかれば
もう取り繕わずにホントの自分で、本音で発信していきたいって思いました
仕組み化は一番苦手意識があるので後回しになりそうですが、それが
自分ちは一番必要かも、と思います
ide nori さん、アウトプットありがとうございます! 理想のお客様に向けて発信していってくださいね♪
SNS発信で自分を出していくことが改めて大事だと思いました。仕組み化することで疲弊せず良いサイクルがうまれるのは興味でました!
なおさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
以前、他のところでもファン化、仕組み化の講義を聞いたのですが、今ひとつピンときませんでした。一個人が仕組みっているのかな?くらいの感じだったのですが今回この動画を見てよく分かったのと私もやってみたいと思えました。次の動画も楽しみです。
ひーちゃんさん、嬉しいコメントありがとうございます♪ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
ありがとうございます。仕組み化ができたら、お客様一人一人に振り回され疲弊しないのかと思いました。
みきさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ次の動画のご感想もお待ちしております。
企業=時間が無くていつ自分の勉強してるのか不明なイメージがあったのですが仕組み化は魅力的ですね!
ひとみさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
面白かった
かなさん、ご感想ありがとうございます! 次の動画のご感想もお待ちしております♪
仕組み化する。いずれここまで行きたいなと思いました。
purple さん、とても素敵なアウトプットありがとうございます!次はさらに踏み込んで、「具体的に何をすればいいのか?」「どの順番にやっていけばいいのか?」について超実践的にお話しします!ぜひご覧くださいね!
仕組みの車輪、グリングリンに回したいです‼️
しぃさん、アウトプットありがとうございます!ぜひ次の動画もご覧頂けたら嬉しいです!
SNSと仕組み化の関連性をより知りたいと思いました。
同時に構築が難しそうだな、もしくは外注するにしても経費がかなりかかるのでは?とも思い不安にもなりました。
不安を少しでも解消出来るように自分でも調べてみたいと思います。
その様な機会をありがとうございます。
次の動画が楽しみです。
すーりんさん、ご感想ありがとうございます!仕組み化への投資もきっと将来的に自分に戻ってくると思います!次の動画もお楽しみに♪
3つを築くことで、ビジネスが大きくなると言う事に納得しましたが、私のビジネスにどの様に活用できるのか、まだしっかり理解できませんでした。
Mimi さん、ご感想ありがとうございます。頭でわかっていても自分に落とし込むのが難しい時もありますよね!動画を何度も見て、理解を深めていただけたらと思います。
相手はどんな事に困っているのか
どんなことを聞きたいのか
をたいせつにしながら
発信していきたいと思いました
自分に合ったお客様と繋がれ、長く続けていけるサービスを構築します
ららちゃんさん、ご感想ありがとうございます。ぜひご自身のサービスに活かしていただけたら嬉しいです。次の動画もお楽しみに!
前職は手を動かさないと報酬にならなかったので、自動化できる仕組みは、魅力ですね。
べびすたさん、気づきをアウトプットしていただきありがとうございます。次の動画もお楽しみに♪
仕組み化が難しいので、内容が気になります。
かなさん、ご感想ありがとうございます!興味を持っていただきありがとうございます。次の動画をご視聴いただき、より理解を深めていただけたら嬉しいです。
わたしはSNS発信をしていますが、顔出しがどうしてもできずにいました。ですが、やはり自分を出してファン化するためには、顔出しは必須だなと感じ真下。まずは、SNSで顔出しをする。そして、ライブ配信にも挑戦したいです!
くみさん、ご感想ありがとうございます!新たな挑戦、応援しています!次の動画もぜひご視聴くださいね。
とても役立つことばかりでした。SNSは最強のツールという部分が、印象に残りました。SNSにまだネガティブイメージも残ってた私にとって、そう言い切ってもらえることで、抵抗感を払拭してくれました。
えみこさん、ご感想ありがとうございます。SNSって最初抵抗ありますよね!ですがたくさんの利点もあるのでぜひ活用してみてください
仕組みを構築する。私はまだ商品ない状態ですが、作って仕組み化していきます。
さやかさん、ご感想ありがとうございます!これからのさやかさんの活動が楽しみです。次の動画でもより学びとなりますように。
【仕組み化する】です。現在私が1人で動いていることがほとんどなので、雇ってるスタッフやシステムなど仕組み化してそっちに頼りたいと改めて思いました。
Sunnyさん、ぜひご自身でする必要のない仕事を手放して、活動を広げていってくださいね。次の動画もSunnyさんにとってたくさんの学びとなりますように。
③の仕組化に興味をもちました。
現在施術することで手一杯で、せっかく作成した公式LINEなども1年ほど殆ど動かせていない状態です。こんなことになるなら作らなければよかったと考えていたところでした。
WEBツールのこと勉強していきたいです。
おしげさん、ご感想ありがとうございました!公式LINE、ぜひ活用してください!絶対持っていて損はないですよ^^次の動画もお楽しみに!
SNSも仕組み化もできていないです。日頃から感じていましたが、動画を視聴してあらためて考える機会となりました。
とても聞きやすくわかりやすい内容でした。お客様を勝たせる、はまさにその通りですね。また、今までSNSで発信するのは名刺代わりにしよう程度にしか考えてませんでしたが、この動画をみて興味が湧きました。仕組み化というのも納得しました。自分のビジネスにどのように落とし込めるか考えてみたいと思いました。
仕組み化に興味がでました!
大東先生、玉廣先生、動画をありがとうございます。私はそもそもSNS自体を仕事で利用していないのでそこからスタートだな!と思いました。恥ずかしい、の壁を乗り越えるのが難しいです。でも自分と合う人、自分が応援したいと思える人に出会えるきっかけになるってことですよね。
③仕組み化したいです。
自分が疲弊することなく出来る。素敵です。
自分に共鳴する人が集まる、それを叶えるのが発信。発信は宣伝というイメージが変わりました。
仕組み化することで疲弊せずにできるのはいいと思います。
仕組み化すると1人ではなくみんなで作り上げることが出来、1人の負担が減ることがとても魅力的だなと思いました。
どのような発信をするとファン化に繋がるのかがよくわかりました!
また、何のためにやるのかがよくわかりました!早速やってみます!
ファン化ってどういうことなのかがわかりました。敷居が高いイメージでしたが、個人でも大切ですね。
カスタマーサクセスが抜けていた事に気付き反省です。大切な事を教えていただきありがとうございます!
1番やってみたいのは、3つ目の自分が疲弊しない仕組み、WEBツールを作り仕組みを作るところです!
どれも大切な事だと思いますが、どんなに頑張ってもひとりで出来ることは限られているので、仕組化していく事が大切だと思いました。
カスタマーサクセス
これが1番強化したいことです。
お客さまの成果を第一にサポートしてもなかなか,結びつかないのが悩みです。
どれも大切ですが、長期的に継続しようと思うと「仕組化」がとても大切だと理解出来ました。
ありがとうございます。
ただSNS発信をしてフォロワーを増やしても、継続的に売れることは難しい。仕組み化が大事なことが良く分かりました!
仕組みを作るのとてと大切だと思いました。
もっとどうすればいいのか知りたいです。
①
すでに毎日発信はしていますが、届く先を考えた発信に変えていきます!
何もかも自分でやろうと思っているので、仕組み可が出来たらやりたい事に集中出来るだろうなと感じました!
ファン化の3つのポイント
どれも集客の極意ですね。
その中でも まずは「SNSの発信」からなら始めやすいかなと思いました。
いろいろな学びでインプットしている事をアウトプットして、自分はこんな事できますと知ってもらう事が必要だと分かりました。
SNS発信の仕方、仕組み化の事が理解できました。
お客様が変わっていく、人生をも変えて楽しくなてもらうことが最終目的なんだと気付きました。
おはようございます。今日の動画も学びになりました。
私が、印象に残ったのは、③仕組化です。自分が疲弊せずに、お客様に喜んでもらえるために、仕組みを作っていく。お客様に価値を届けながら自分自身がさらに次のチャレンジができる状態にできるというのが。良いなと感じました。
どんな人か知ってもらって、信頼をいただいて、お客様に喜んでもらえるものを届け続けられる。本当に素敵なことですね。しかも自分が疲弊することなく。
この動画もその仕組み化ができているからこそ、届け続けていただけてるんだなと思います。
土台をきちんと作り上げる、そうすることによって車輪が回り出すように、10年20年続けて行けるビジネスがうまれる、本当にありがたいことです。
きょうもありがとうございました。
次回の動画も楽しみにしていますね。(*‘∀‘)b
フリーランスを目指すとどうしても自分がどう働くかという部分に目を向けてしまいますが、お客さんが主役という思考を持つことが大事なんだと気づきました。また、自動化の話は非常に学びになりました、自分1人では時間に限りがあるのである程度自動化しないと自分もお客様も大切にできず、カスタマーサクセスが崩れるんだなと学べました。
全て自分で抱えない→誰かに頼む、人を雇う だと思っていました。 そこまでの仕事量はないし、何より人に頼む資金がない。 この時点で諦めて思考が止まっていました。 WEBツールとは・・・ とても気になります!
仕組についてもっと知りたいと思った
目から鱗でした!!ありがとうございました!!
自分を疲弊させずに自然と集客できるサイクルをつくること、とても納得感と重要性を感じました!
全て自分で抱えない→誰かに頼む、人を雇う
だと思っていました。
そこまでの仕事量はないし、何より人に頼む資金がない。
この時点で諦めて思考が止まっていました。
WEBツールとは・・・
とても気になります!
SNS発信でノウハウメインになってましたが、もっと自分を出していくことが必要なのかなと感じました。
カスタマーサクセスという言葉は初めて聞きました!
お客様を成功させる!仕組み化、webツールの活用、やっていきたいです。
自分をアピールして、お客様を勝たせ信頼に繋げてファン化していく仕組みを、まずは実践してみたいと思いました。WEBツールの活用もとても気になるので学んでみたいです。
「カスタマーサクセス」始めて聞きました!
お客様の人生を変える。やってみたいです。私に誰かの人生を変えられるようなことがあるのか?とも思ってしまいますが、自分を発信しながら探していきたいです。
カスタマーサクセスという言葉を初めて聞きました。集客をしないでも、集まってもらえる、そんな状態が作れたら良いですね。webツールを使っての仕組み化は非常に興味があります。学びたいです。
非常にわかりやすい内容でした!ありがとうございました。
カスタマーサクセスについてあまり考えられてなかったことに気がつきました。
大きなヒントいただきありがとうございます!
SNSは、ビジネスのためのツールなんですね!
ただ日常のことを撮って、遠方の友達に見てもらって…という使い方しかしたことがないので目からウロコです。
でも、そういえばインスタで紹介されたものを購入したりしますね。
仕組み化は、どうしてそんな風になるのかあまりピンときていませんが、なんかワクワクします!
今日もありがとうございました!
自分をアピールしながら
お客様を勝たせる
そして勝手に売れていく仕組みづくりの大切さを学びました。
仕組み作りはステップ配信で動画配信かな??やった事ないのでとても気になります
カスタマーサクセスという言葉は初めて聞きました!
仕組みの構築からやってみたいなと思いました。
仕組みが出来ると余計な体力を消費しなくて良いところが魅力的です。
第二回も拝聴いたしました。
なにも持ってないので、まだまだビジネスにつながる自己発信ができませんが、SNSの使い方がとても新鮮でした。当たり前ですが、仕事につながるための発信なんですね!
SNSをつかった口コミを広げること、それがサクラじゃなくて、本物だよと伝えてもらえる仕事をしましょうと言うことがよくわかりました。
何回も聴いてやっと頭に入りました!三回目も楽しみにしています!!
今日もありがとうございました!
3の仕組み化をもっとやっていきたい!
と思います。
困っている人、求めてる人は多く助けになりたいと思うけど、まだ0の状態で何から始めたらいいのか分からなかったので、道順を示していただけ、光が見えた気がしました。まずはSNSで自分の思いや経験を伝える事から始めたいと思います。
ありがとうございます。
今日もありがとうございました!
やってみたいのは③です。
これができると、本業に取れる時間が増えるので、うれしいです!
SNS起業は、リアル起業と大して変わらないと感じました。
どんな起業方法であれ、根本の考え方は同じ。その根本を捉えていないと、そもそも成り立たない。
信用と信頼、この二つが組み合わさって初めて息の長いビジネスが出来ると思いました。
ありがとうございます。
どれもやっていない事に気付けました。ファン化の3つの極意を戦略としてやっていけば集客に困らないし、10年後20年後も継続的にお金を生み出せる仕組みが出来るんだと感じました。カスタマーサクセスという言葉も初めて聞きとても重要だと感じました。ビジネスって仕組化ですね。
自分発信をすることで、興味を持ってもらう、考え方を知ってもらう。なんとなくやっていましたが、そういう目的があったんだとはっとしました。目的を持って自分発信をしていきたいと思います。
まずは発信、そして仕組み化を考えたいと思いました。
仕組みを作り、お客様を勝たせる!
さらによりよくするために、自分は動く。この循環を回すことだなと思いました!
カスタマーサクセスの考え方がとても腹落ちしました。私のサービスを提供することでお客様が成功するって最高だなと思いました!
お客様を勝たせる!ビジネスにおいてコレが一番大事だと思っています!
一発でバズるとかではなく、一貫性をもって自分の想いを発信し続けることが大事なんだと気がつきました!
自分が疲弊してしまってはお客様に満足なサービス提供ができなくなってしまうので『自分が疲弊しない仕組みが作り』は本当に大事だな、と改めて気付きました。ありがとうございました。
SNS発信、カスタマーサクセス、仕組み化、どれもしっかりと計画立てて構築していくのにやるべき事が具体的に上がってきました。ありがとうございます
ファン化の3つのポイント全てできていないことがわかりました。
SNSでの自分発信、どんな人でどんな考えでサービスを提供しているのかわからないと興味ももってもらえないですよね。
カスタマーサクセス、まずどんな人にサービスを提供したいのかが考えられていないのでここを1番に考えたいと思います。
①②は積み上げてきてるなと思いました。ただ…仕組み化してないので、かなり疲弊しています。仕組み化ができたら、どんなに時間を有効に自分の学びの為に使えるんだろうと、ワクワクしました。
今回の動画もとても学びがありました!ありがとうございます。
ファン化の中で、自分の場合は1からスタートかなと思いました。
自分の発信が、最近すごく思い、自分がどんな人か、経験が伝わっていないことに気づけました!
本当にありがとうございます!必ず生かしていきます✨
2本目の動画も勉強になります。ありがとうございます。カスタマーサクセスを追求して、お互いハッピーになりながらビジネスが上手くいく。ステキな働き方ですね…そのためにもSNSにも注力していかねばと思います。
今回もとってもためになる情報をありがとうございます。
カスタマサクセス、お客様の立場になってもっと深掘りして紙に書き出してみよう!と思いました。また、③の仕組みの構築もとても心に響きました。歯車がぐるぐる回る〜をイメージしながら、とてもわくわくしました!素敵な情報に感謝です。
仕組み化!
やりたいと思いつつ、日々のクライアント様ケアにおわれて、出来ずにいました…しかし、忙しいからこそ、しなければ、ですね!
今回もわかりやすい動画をありがとうございました!
「③仕組化」がとても印象的でした。まだまだ考えがアナログで、できるところは全部自分でやっちゃおうとしがちな私なので、疲弊してしまうこともしばしばあります。
どんな仕組みがあり、自分のビジネスにどう組み込んでいけるのか知りたいなと感じました。
仕組みの構築が出来ていないから
中々、自分の仕事が楽にならないんだな、と気づきました。カスタマーサクセスも常に忘れないように思い出しながら発信に繋げていきたいです
sns構築をして、カスタマーサクセスをまさに提供中なので、それに尽力しつつ、仕組み化を視野に入れてやっていきたいと思います‼️
SNSで発信、カスタマーサクセス、
仕組み化どれも出来ていないのでこれを機会に進みます。今回もためになる情報を与えてくださり感謝しております。ありがとうございます。
カスタマーサクセスの考えを取り入れ今後をイメージしようと思いました。 自分としてもリピートして行きたいお店とそうでないお店の違いに大きく関係していると実感しました。 SNS発信や仕組化もとても大切だと思ったので取り入れて行きます!
カスタマーサクセスという言葉は初めて聞きました。
私にお客様を勝たせる何かがあるのか‥まずは自分自身を見つめ直し、発信して知ってもらうことから始めたいと思いました。
まだ起業はしていないため、仕組み化よりもまず初めにできそうな事は自分の想いをSNS発信すること。ただ自分は何が好きなのか、どんな人間性なのか自分自身と向き合い発信したい想いをまずは考えなくてはいけないなと思いました。そこがハッキリしていなくて、立ち止まっていることに気づきました。
今回もためになる動画で感謝しています。
ビジネスをして自分が疲弊するという問題とWebツールで仕組み化するというのが目から鱗でした。
起業したいと考えているだけで勇気がなく一歩踏み出せないところにいるので、「そっかー1人でやると疲れちゃうんかー‼︎仕組み化かー‼︎」と新しい発見でした。
ありがとうございました☆
仕組みがわかりました。
SNSからの発信をして自分を知ってもらう所からはじめたいと思いましたが本当に素晴らしいお話しありがとうございす。
カスタマーサクセスの考えを取り入れ今後をイメージしようと思いました。
自分としてもリピートして行きたいお店とそうでないお店の違いに大きく関係していると実感。
SNS発信や仕組化もとても大切だと思ったので取り入れて行きます!
私はSNS発信を始めてみたいなと思いました。起業はしてないので、何を発信していこうか考えたいなと思います。
仕組み化は
ビジネス始める前なのでわたしにはまだ早いわだいとかんじました
形ができるまでのSNS発信はなかなかしんどいこともありますが、やっぱり簡単にはいかないので、コツコツやっていかなきゃなとあらためて思いました。
車輪がまわりだす、これを体感したいです。
発信を通してファンになってくれる方の成功を実現し、10年20年続く仕事をしていきたいです。
仕組みの構築が一番印象に残りました。私はまだ起業していませんが、普段の仕事ではすぐに自分でしようとしてしまいます。それは結果的に自分にしか出せない価値を減らしてしまうことになるので、起業するにあたって意識しないといけない点だと感じました。
まず、始めたいのがSNS発信です。
自分の発信内容に共鳴してくれる方と繋がれるチャンスを作りたいです!
SNSの発信もマーケティングなのですね。カスタマーサクセスも、、、ビジネスとはそうゆうものなのですね。すごく勉強になります!まずは、その思考でのSNS発信、そしてカスタマーサクセスを実行していきたいです!
sns発信で勝手に自分の考えに共感してくれる人が集まるというのが新鮮だった。好きな人が集まる→お客様を勝たせる→お客様が口コミしてくれる→さらに好きな人が集まるという好循環か、、ビジネスをやってみたくなった。
いかにお客様を勝たせるか
ここに自信を作っていきたいと思いました。
また色々やっているものの、ツールの構築に時間がかかってしまい、その間に何が伝えたいか分からなくなる負のループに陥る自分を変えたいなと思いました。
SNS発信が最強の引き寄せツールと言うのがとても印象的でした
発信しなきゃではなく、素敵なお客様を引き寄せたいという気持ちでもっと発信して行きたいと思いました!
SNSで何を発信していくのか、特にCM以外に見つからないのでやらない方がいいのかとか、ずっとモヤモヤしていました。
お話を伺い、やはり発信はやった方が良いのだということ、内容はお客様の役に立つをメインにしていくのが良いことがわかりました。
ありがとうございます。
カスタマーサクセスが印象に残りました。
お客様の人生を変える、なりたい未来を叶えるのをサポートするのはできるかどうかは別としてワクワクします。
②お客様を勝たせるということ
これは、仕事ができるとかではなく、関係性あってこそ、
何を求めているかを探し出し、その伴走することだと理解しました。
伴走しながら、学ばせていただき、それを次に活かす。
そうして自分を好きにもなってもらい、自分もクライアントさまをより活躍してもらう動きができて、関係性が繋がっていく。
とても素敵なループだと思います。
いかにお客様の人生を変えていけるか、お客様を勝たせるかが心に響きました。来年、起業する!!を目標に色々勉強させてもらってます。ありがとうございます!!
今回も為になる動画をありがとうございました!!
今回の動画を拝見し、私は完全に仕組み化が出来ていないという事がわかりました。
そもそもビジネスをよく分かっていないという事も再認識出来ました。
《お客様を幸せにする》という言葉はよく日常的に使用してますが《お客様を勝たせる》というパワーワードもとても印象に残り、ただ共感・納得しかありません。
今回もたくさんの気付きをありがとうございました。
お客様の人生を変える、という所がとても響きました。今まで色んな高額商品を買って来たのですが、結果が出ずに終わってしまう事も多く、そんな経験も活かして、私はお客様の人生を変えるダイエットのサポートをしたかった、と思い出しました。
お客様に寄り添って、結果の出るサービスを適正な価格で提供したいです。
発信や、日々やる事に追われて忘れてしまわないようにします!
1日目からのつながりで、お客様をよく見て、顧客の成功について意識的でありたいと思いました。また、仕組み化も便利なものがたくさん使える世の中になっているので、情報をとっていくようにします。
今、SNS発信や仕組み化の構築で苦労をしている最中です。結果が伴っていないので正直心が折れかけていますが、必要だと思っていることの方向性は間違っていないんだなと思えました。
あとは、それがマーケティング思考になっているか、カスタマーサクセスに繋がるかを照らし合わせてみます。
③仕組みの構築が印象に残りました。自分が疲弊しないこと、続けていくためには忘れていけない大切なことだと感じます。
しかし①SNS発信も自身の課題のため、まずはできることから。発信を即行動に移していきたいと思います。
なんでも自分でやろうとしている、手放しのタイミングと仕組みが理解できていないのが今の自分の課題だとわかりました!
SNSで自分の気持ちを伝える、大事ですね。共感してくれるカスタマーに会えたらとても幸せなビジネスです。それをこれから私は見つけます!
ファン化が大切と聞いたことがあってもなかなかSNSで自分を出すのができなく、いつも躊躇してしまいます。あの人が見てるから、、見られたら嫌だな、、そんなことばかり考えていたらいつまでもできない!ってことに改めて強く感じました。
SNS発信について興味を持ちました。
いままでは見る側でしたが、自分の発信が誰かの目にとまり、それが最終ビジネスにつながっていくことがまだ相続できませんが、自分にしかできない発信をすることが働きかたを変革させていけるきっかけとなるなら楽しみしかないのかもしれないと思えました。
仕組みの構築をしたいけど、なかなか進まず毎日、追われ動いています。
ここを早く抜け出したいです。
ビジネスはお客様の悩み困りごとを解決するものなので、お客様を勝たせるというのは大事な考え方だと思いました。
先々長く続くビジネスをしたいので、仕組み化も大事だなと思いました。
まずは自分を知ってもらうということが土台だなと思うので、今は日々の発信を頑張っていこうと思います!!
どのポイントも興味深かったのですが、仕組みの構築化ができると効率よく、自分にしか出来ない部分により時間を割けるのではと思うので、その辺りをもっと知りたいです!
相手を幸せにして喜んでもらいたいという思いが1番大事だと思う。
発信でそれを解ってもらえるのだろうか?
仕組みの構築とは?
仕組みの構築をやりたいです!まさしく、ココにつまっています!今がんばれている人達は、どんなやり方をしているのか、聞きたい、見たいです!マインドも絶対に必要ですが、現実的な操作や作業がわからないです
お客様を勝たせるという視点を初めて聞き、なるほどと思いました。
お客様がなりたい自分へ変化して、それに対しての対価を受け取るのですね。
仕組みづくりにとても興味を持ちました!まさにこの動画、このコメント入力が。雪だるま式にビジネスが広がる一つの仕組みですもんで。もっともっとしりたいです。
また、いいサービスでも、欲しい人に情報が届いてない、情報をダイレクトに届けさせるためには、どうしたらいいのか?それこそWEBマーケティングの中身になってくるかと思いますが、そこも勉強したいです。
まだテキストだけしか読んでいませんが、ワクワクしてきました!自分が疲弊しない仕組み作りが気になります!
Webを使用して仕組み化すること、
なるほどな、と思っても取り入れてみたいと思いました
カスタマーサクセス!これが今一番実現したいことです。
仕組み化についてとっても興味が湧きました!
仕組み化についてが、一番やりたいと思いとても興味があります。
すぐにでもやってみたいです。
仕組み化が完成するまでは大変とおもいますが、頑張るべき時期なのだなと思いました。カスタマーサクセス、お客様を勝たせるというのも改めてそうだなと大変勉強になりました。
具体的なやり方を知りたい!!とまんまと思っております!笑
これぞ完璧な仕組み化が素晴らすぎます!
自分の好きなお客様とだけ
関わるなんて幸せだなと感じました。
自然と集まるファン化!
集客不用!
理想です。
仕組み化、人を雇ってやってもらうのかと思っていたら、WEBを使ってのシステム化だったんですね!構築できれば、無駄を省いて本当に力を注ぎたいところに時間を使える。すぐにでも取り入れたいです
1人でやることが多く、忙しくてやることを忘れてしまうような毎日。仕組み化は大企業がやるようなことだと思っていましたが、初めからの構築、より内容を深める為にも大事なんですね!とても勉強になりました。
信頼を生むビジネスは集客不要!が心に残りました!
カスタマーサクセスは今の自分にはまだできてないなあと感じたので、自分ではなくお客様を勝たせる!に意識を変えてみます!
本当に目指すべきファン化は、自分のことを必要としてくれる、感謝して頂ける、ということがわかったのが勉強になりました!そして仕組み化がめちゃくちゃ面白そうです!!
カスタマーサクセス!自分が伝えたい事!にフォーカスしていたことに気づきましした。今一度考えてみようと思います。ありがとうございます。
2のカスタマーサクセス‼️まさにやりたい方法でした。すごく勉強になりました。ありがとうございます
カスタマーサクセスの考え方を会社のスタッフに対しての接し方と捉えたらこれだ!と思いました。さらに仕組み化が整えば最高です!
仕組み化も知りたいと思いましたが、まずはお客様を幸せにするカスタマーサクセスが1番気になりました!
webツールを使っての仕組み化、疲弊しないため長く続けるために必要だと思いました。
一番共感したのは「カスタマーサクセス」、一番知りたいのは、息の長いビジネスのための「仕組み化」の方法です!
3→仕組みの構築
が1番知りたい所でした。
起業したら最初の何年かは自分1人で全てやらなきゃいけないのかな?と思っていましたが…
仕組みをちゃんと作れたらそれを活かして、もっとたくさんの方々にお届けできるんだ♪とワクワクしました。
カスタマーサクセスに共有しました!
カスタマーサクセスを叶えて自分もお客様も幸せにできたら最高だと思いました!
③番の仕組化です。
仕組化を上手く使ってもっと時間を有意義に使っていきたいです。
1.ファン化
2.カスタマーサクセス
3.仕組み化
ひとりで起業していたら思いつかない事がプロFで、学べると思うと早く入りたい。
仕組み化とても便利で成功している方もたくさんいらっしゃるみたいですね!教室など始めたばかりだとメニューなど難しいとは思いますが、慣れてきて詳しくなってきたら取り入れていきたいですね。
仕組み化って難しいイメージで距離を置きたい存在でしたが、後々自分にとってメリットしかないので取り入れていきたいと思いました。
自分のやりたい仕事で、相手を幸せにすることができたらいいなと思いました。
仕組み化に挑戦してみたいです!
お客様に喜んでいただいて、末永く続くビジネス魅力的です。
お客様が勝手に集まってくれる!大きな可能性にワクワクします。
カスタマーサクセスが
1番気になりました!
自分の事業で
相手を幸せにしていきたいです
sns発信がやはり上手くはいってないので詳しく知りたいと思いました!
SNS発信から頑張ってみたいと思いました、プロF講座がすでに気になってますかな
疲弊しないってすごく大切だけど、難しそうだなーと思いました。
SNS好きなのですが、自分でちょっとやりすぎ感があります。
仕組みは重要ですよね。
構築まで大変でしょうが、仕組化がすごく魅力的に感じました!
カスタマーサクセスについては考えたことがなかったので、こちらをもっと深く知りたいと思いました。
SNSに対して苦手意識がなくならずプライベートでも使っていませんでした。動画を見てやっぱり大事だと思ったので、勉強していきたいです。
まずは、SNSで自分を発信して、知って頂く事から始めて行きたいと思います。
疲弊することのない仕組み化
魅力的です!
カスタマーサクセス出来るようになりたいです。
2番です
仕組みの構築は、自分の時間を生み出し、仕事の質を高めることに繋がるメリットがある。最初に手間をかける理由がわかりました。
疲弊することのない仕組み化!がとても印象的でした。
やりたかったことでも
ずっと自分でなにもかもやっていくと限界がきて疲れてしまう。
そして嫌になるかも知れないと思うとなかなか一歩踏みだせないのですが、そこをクリアする方法があるんだ!と驚きでした☆
SNS発信!
自分の思いを出していくことが重要。
ためになる講義ありがとうございました。
一番印象的な仕組み化をさきにやりたいですが、コンテンツはまだしっかりできていないため今作っても中身のないサービスになるのではないかと思います。
どうしたら良いかご教示いただきたいです。
わかっているのですが、身動きが取れないwebツール。特に昭和の人間には怖さと自信のなさが後退りさせます。が、わかっているSNS発信、webツール。間違いなく1人ではできそうにありません。
SNS発信。自分を出すってこんな感じでいいのかな、人柄は伝わってるかなと思いながらやっています。
もっといろいろ試してみようと思いました。
Webツールの仕組み化、気になります。なるほどと思うことばかりです。
でも…私にできるんだろうか、とも思ってきました。
ファン化発信、少しずつSNSで自身のことを発信出来るようになってきましたがまだまだです。
仕組み化したら絶対楽になるだろうなぁと思ってるのて、気になります!
SNS発信!
自分の思いを出していくことってやはり大事ですね
そうなんですよねSNS発信!なんとな〜く日々投稿していたSNSをリニューアルして自分の世界観を打ち出していこうと思っていたところでした。うんうんと頷く事の多いお話しをありがとうございます。次回も楽しみです!
仕組み化の構築が、すごく興味湧きました!一人でやることに限界を感じることがあるのでは?と感じでいたので、疲弊せず、10年、20年続くビジネスを確立することに興味があります!
仕組化構築を創り上げて
雪だるま式に回していきたいです。
一番印象に残ったのはSNS発信です。そういう目線で発信していなかったなぁ、と反省しきり…。
やはりうまく出来ている人から上手くいくやり方を学ぶことは大切だなと感じました
「なるほどーー!」とうんうん頷きながら聞いてしまいました!前回、相手が何を求めているかを知ることが大事と聞いたときに、納得したものの、では自分の好きなものを突き詰めてそれをビジネスにするのは間違っているのかな…と疑問に思っていたところでしたが、その疑問が晴れました。自分がどんな人間かを発信することで自然と「類は友を呼ぶ」現象を起こす!これなら自分をかき消して仕事をしなくても良くなるのだなと納得できました。ありがとうございます。
自分を出す。
発信することをしていませんでした。
ファンになってもらうにはまずは私を知ってもらうことからですね!
sns発信、お店のことばかりで、自分のことはあまり発信していなかったかもと反省。自分がどういう人間なのかを発信→「それに共鳴する人が集まる」→自分に合ったお客様とつながる。長く仕事するのに、すごく理想的な事だと思います。
ファン化の3つのポイントを知ることで、何をポイントとしてやっていけば良いのかが明確になり、ブレない軸があることで考えやすくなりました!
大変参考になりました!
まずはSNS投稿
これを通してカスタマーサクセス、
仕組み化、
と進めていったらいいと思いました!!
自分をSNSで発信したいとは思うけれど、プライドが高いのか痩せてからきれいになってからとか思ってしまいます。。
1番が私にはハードル高いと感じました。でも、2と3についてはこんなことどうだろうと考えながら聞けました!
車輪を作る!!
それまで頑張れば、その後が明るいとイメージが湧く言葉でした!
仕組化をすることが現在の私自身の課題であると認識しています。
問い合わせを受ける度に一から説明するよりも、概要の説明と主なQ &Aを動画にまとめて見ていただいた方がお互いに良いと思っているからです。
わかっているのにやらないのは単に自身の怠慢であることにも気づいています。
カスタマーサクセスが印象に残りました。
ファン化のための自分のアウトプットの仕方を考えていきたいです
カスタマーサクセスです。自分がお客様の立場なら、よかったことはリピートしたり、まわりにおすすめすると思うので、納得してしまいました。ありがとうございます。
とても勉強になりました!
カスタマーサクセス、大事だなと思いました。一人で抱え込んでしまうと自分の本当にやりたいことに集中出来ずキャパシティも超えてしまいますもんね…。
これから色々なツールを利用して自分なりのシステム作りを頑張りたいと思いました!
SNSの発信強化をまずはしていきたいです!自分に合ったお客様に出会えるための具体的な発信のコツなどもっと学んでみたいと思いました。
仕組化のお話がわかりやすくて、できるようになったら進んでいくイメージができました。ありがとうございます!
2回目の動画ありがとうございます。
カスタマーサクセス、実績がまだない人はどうみせたら良いのか?
まずは自分のことから発信したらよいのでしょうか?
仕組み化は、ツールがあるのですね!
オールインワンでできたら、楽になりそうだと思いました。
仕組み化!とても大事だと思います!全部1人でやっていました^^;
SNS発信、カスタマーサクセスは、
少なからず出来ているかなと思っていますが、仕組み化へは、辿り着けていないです。自分集中するためにも、WEBに頼るのもいいですね!ありがとうございます
カスタマーサクセスが1番印象に残りました。自分が疲弊しないように、webツールを使った仕組み化も実践してみたいと思いました。
全ての流れがスッと自分の中で腑に落ちました。とっても分かりやすかったです。
カスタマーサクセスに繋がるサービスってなんだろう?!
まだ起業していないので、その目線で考えてみようと思いました!!
SNSの発信。
始めて間もないですが、自分にあったお客様が集まってくる、というのがナルホド!と思いました。
気持ちが疲れているときの発信は良くないと思うこともありますが、そんなときこそ、今日教えてもらったことを思い出して、ワクワクした気持ちで発信していきます!✨
仕組み化が1番頭に残りました。
かつてやっていた仕事は仕組み化ができずに全て自分でやっていましたが次なるサービスでは仕組み化をしていきたいと思います!
今日もありがとうございました
私はまず、SNSの発信強化したいきたいです!
ストーリーやリールをうまくつかいこなしたいです
仕組み化も気になりますが、まずはSNSからの動線をうまくできるよう学んで工夫したいです
SNSの発信が広告費かけずにできる最高な時代に生まれてきたなと実感してます。現在自分で何から何までやってしまいがちなので、仕組化をすることで長期的にビジネスを心地よく続けられることを改めて学ばせていただきました^^
カスタマーサクセスが一番印象に残りました。ただ、まだ起業しているわけではありませんが、個人的には、仕組みの構築が一番苦手かもしれないと感じました。どちらかというと、仕事を抱えてしまうタイプなので…
SNS発信や仕組み化が必要なことは理解していましたが、やはりカスタマーサクセスというのがビジネスでは最も外してはいけないところだと、改めて初心に戻ることができました。
カスタマーサクセス、SNS発信、仕組み化が売り込まなくても売れる、何年も続くビジネスにおいて本当に大切だと思いました。
カスタマーサービス
相手の人生を変える
幸せにする
これができたら幸せなことだと思います。
仕組み化やsns発信も
3つとも必要なことだと思います。
カスタマーサクセスが大切だと思いました。これによりwinwinの関係になり長期的なお客様になる可能性がでるのだと思いました。
カスタマーサクセス。
お客様を勝たせる。初めて聞いた言葉でした。
そのために必要な仕組み化を構築する。なるほどと肯けました。
そこができていなくて先に進めずにいた自分に気づきました。
仕組み化をしっかり整えたいです。
カスタマーサクセス、意識してやってみたいです
SNSで自己開示をすることが、共鳴してくれる人と繋がると言うのが自分がフォローをする時の心理状態を見返してみても確かにそうで、SNS運営って小難しいことではないんだなと感じました。やってみます!
まずは何よりもSNS発信だなと思いました!ひとつずつやって行こうと思います
仕組み化が、出来ていなくて疲弊していたなと思い当たる節がありありでした。仕組み化は本当に大切だなと思いました。
まずは仕組み化を始めたいと思いました。ありがとうございます。
自分が全て対応すると疲弊するけど、仕組み化をするとその時間はお客様にかける事ができる。素晴らしい仕組みですね!1人では考えつきません。
カスタマーサクセスという言葉を初めて聞きました。相手を勝たせる、相手の人生を変える。とても重要だと感じました
常に動いていなければいけない感覚になっていて、理想の働き方とやればやるほど離れていました。
今必要なのは仕組み化なんだということを知ることが出来ました!
その方法を次は学ぶべきものと確信できました。
まずは仕組み化を始めたいと思いました。ありがとうございます。
SNS発信は続けていますが、カスタマーサクセスが出来ていない、意識が足りないと思いました。
カスタマーサービスは胸に刺さりました。お客様というところを、仕事における関係者と置き換えると、自分の関係する方に、自分のファンになってもらうことで、クオリティーの高い仕事ができると思いました。
ファンになってもらうために何をするのか?誠実さ、礼儀正しさだけではなく、自分の考えや、やっていることを発信して、相手に協力してもらう環境を作っていく必要があります。
仕組み化までは、イメージできていませんが、とても勉強になりました。
お客様の成功体験、仕組み作りをやってみたいです。
SNS発信を習慣化することからやってみています!
仕組みを構築するお話にすごく興味を持ちました。自分の好きなお客さまが集まることで幸せ度も増してどんどん生き生きとした世界に繋がっていく想像ができます。
お客様を勝たせるビジネス✨素敵ですし、そういう在り方でいたいと感じました。システムの構築が、なかなか進められていませんが、やってみようと思いました。ありがとうございます。
カスタマーサクセスは今どの業界でも注目されてきていますよね。現職では全然意識できていないです、、自分の好きな人と仕事ができたら幸せだろうなと感じました。お互いWIN WINの働き方をしてみたいです!
①、②、③どれもできてなく、まずはどこから取り組めばいいのか・・・といった状況です。特に③が重要なのかなと思いました。
お客様の人生を変えるビジネスを構築し人生を豊かにしたいです。
お客様に勝たせるサービスという言葉がとても印象に残りました。まずは発信して自分を知ってもらうことから始めます.ありがとうございます。